こんばんわ。最近、日記が多かったので、この辺で私の経歴をご紹介。
高校卒業後、某精密機械製造会社に就職。デジカメが普及した今では、もう見なくなった45分で写真ができるという機会を作っていた会社です。その会社を6年務め、その後、会計事務所に転職。4年働いて結婚の為、退職。結婚して1年目に子供ができ3年間専業主婦。その後、大手生命保険会社で保険の外交員をする。保険の外交員も3年で辞め、その後の3年間は、経理やパソコンの派遣社員として働いた。
年齢も派遣で働くにはそろそろ無理かと思ったとき、ヘルパー2級の資格を取った。でも、ヘルパーをする自信がなくて、ヘルパー取得後も、派遣で2年働いたかな?
でも、最後の派遣先で、派遣社員を物のように切り去っていくのを見て「私もそろそろかなー」と考え、派遣と掛け持ちで夜にヘルパーの仕事を始めた。
半年がたって、派遣切りが私にもやってきた。
派遣を切られたので、ヘルパー1本で仕事することになった。
そこから、ヘルパーを6年ぐらいしたかな?
その後、あることがきっかけで私は看護師をめざし看護学校に3年行き、看護師になった。
大さっぱに書けばこんなものですが、本職と掛け持ちで、新聞配達とファミレスの調理補助。派遣先では、建設業、化学薬品会社、日用品製造販売会社、結婚式場無料相談所、誰もが知ってる大手通信会社。
いろいろやってきた。あと行ってないのは、サラ金業と土木関係かな?
そういえば、子供が生まれてから、旅行の添乗員も少しの間でしたが、やってました。
国内のみでしたが、一応資格は海外の添乗もできる資格を取りました。行きたかったなー、海外添乗。
A/Wショップ 見てね