fc2ブログ

プチ贅沢



今日は、朝の7時から、娘、実母の3人でマサキ珈琲に、モーニング食べに行ってきました。
gaikan.jpg
morning_s.jpg

ドリンクに、トーストとゆで卵がついている。それだけだと物足りないのでミニサラダもつけてみました。
サラダもつけてみたが、ちょっと物足りない感じがしました。最近、できたばかりで、和歌山人というのは新しいもの好きなので、私たちが食べ終わったころには、すでに時間待ちのお客さんでいっぱいでした。

それから、昼ご飯は、だめ夫が友達とパチンコに出掛けたので、娘と丸亀製麺へ行ってきました。

朝、昼と外食なんてなんと贅沢。まっ、たまにはいいよね。

夜はしっかりとうちでご飯作りました。

もう夜の9時半というのに、朝からパチンコに行っただめ夫はまだ帰って来てません。

こんなんで、いいのかな? 仕事もしていないのにパチンコ行って!!

だめ夫、無事仕事復帰できるか不安。本人はどうおもっているんでしょうね。

なるように、なるさー。そう思わないとやっていけないです。



A/Wショップ 見てね

眠り病



昨日、ずっと寝ていた私。
娘に「起きなくていい」と言われたので、お言葉に甘えて、起きずにいた。一旦7時半ごろに起きて、ゴミをだし再び布団へ・・・
気づけば、昼の12時!! 昼ご飯食べて、三度昼寝。気が付くと夕方5時だった。
慌てて夕ご飯の支度をする。
夕ご飯食べて、必死に勉強している娘に声もかけ辛く、なんとなく2階へあがってゴロゴロしていると、4度の夕寝。気が付けば夜の10時、お風呂に入って、眠れるかと思ったけど、知らない間に眠っていた。ということで、昨日はブログを書くことができなかった。一体昨日何時間寝たのだろう???

こんなペースで仕事に復帰できるのか不安。

だめ夫の方はというと、自宅療養の期間が過ぎたにも関わらず、会社から出勤するのは待てと言われている。予想通りの展開です。ほんと変な会社。というか、だめ夫がそれだけ、必要とされてない証拠なんでしょうね。

多分、私の方が、復帰するの早いような気かする。私も、9月2日に病院に行ってからの結果で、復帰するか、もう少し休むか考えるんだけど、もう、これ以上休むと、行きたく無くなるしね。
何が不安って、仕事できるか不安。患者さんもかなり変わっているだろうし。
しばらくは、しんどいなー。

でも、仕事できるうちが華ですね。



A/Wショップ 見てね

寝過ごした



今日、寝過ごしてしまった。
何を勘違いしたのか、6時半に起きたらいいと思っていて、6時半に下に降りていくと、娘がいない。
ん?? あっ!! 起きるの1時間間違えた!! 5時半に起きるつもりだった。

何か娘に申し訳ない気持ちで・・・・
特に何てしないのですが、お茶を沸かして水筒に入れるだけなんだけど・・・

夜10時前に帰宅した娘に「今日、寝過ごして悪かったね」と声をかけると、「起きてこない方がいい」と、言われました。
もう18歳「大人の階段昇ってる」 
もう親がいると、うっとおしいんだね。

上手くいけば来年は、我が家を離れることになるので、この成長、喜ばないといけませんね。



A/Wショップ 見てね

今日も、大出費



うちの買っている猫「ミミ」が、アレルギーで全身湿しんだらけ。とてもかゆいようで、何か月か前にも注射を打ってきたのですが、また再発。動物は言葉をしゃべらないから、飼い主が気を付けてあげないとね。

夫婦自宅療養で、先行き不安な中、動物病院に連れて行こうかどうしようか、しばらく迷ってましたが、あまりにかゆそうなので、朝一番に行ってきました。
ミミは、体がかゆいので、家にいるとイライラするようで、1日のほとんどを外で過ごしてます。

今日、ちょうど、8時40分ごろに家に帰ってきたので、早速ゲージに入れて連れて行きました。
猫もわかってるのね。自分がどこに連れていかれて、痛い思いをするということを・・・・

病院に到着して、お尻に注射を2本してもらいました。これで、もう今年は大丈夫かな?
動物病院は、保険がきかないので、注射1本2000円ぐらいするのよね。
2本で4000円、それに犬のミルクのフィラリアの薬ももらったので、合計13,000円ほどいりました。
違う意味で、私が痛かった!!

IMG_0374.jpg

娘が、小学校1年の時に、近くの公園に捨てられていたミルクを裕って来た。当時はもっと顔も黒くて、耳が垂れていました。今年で12年目、年を重ねて顔が白くなってきました。

IMG_0376.jpg

この子がミミ、この子は、ミルクを裕って1年後、娘が小2の時に我が家に来ました。拾って来た当時は、食べるものがなく、子供が捨てたお菓子の袋を食べて飢えをしのいでいたようです。胃に、袋がたまり拾ってきた当時は命の危険もありました。そのため私は、汚い話になりますが、ミミの糞を割り箸で砕いて、ちゃんと排泄されてるかどうか、しばらくの間観察しました。今年11年目です。

あと一人、空は、娘が中2の時、クラブの後輩が拾って来て、梅雨時期でもあったので、うちで保護してあげてと、みんなに頼まれ仕方なく、受け入れた子だけど、3日飼うと情がうつって、飼っています。今年で5年目、まだまだ若い。

うちのベットはすべて捨てられていた子たち。長生きしてよねー。



A/Wショップ 見てね

夫源病予備軍



「夫源病」って、知ってますか?
夫が定年退職後、今まで、家にいなかった夫が、1日中家でゴロゴロすることで妻にストレスがたまり、体に色んな不調をきたす病気と言われています。

私、今、まさに「夫源病」のよう。

娘は、昨日から始業だったので、8時ころまでお寝坊していた私は、昨日から5時おき。

しかし、うちの「ため夫」は、10時になっても起きてこない!!
うつ病なのかもしれないけど、ちょっとだらたらしすぎじゃないの!

仕事に復帰するとどうなるかわかりませんが、今のところ、一見すると、ほんと普通になってます。
一日、ゴロゴロして、パチンコのゲーム三昧。

まあ、うつ病の治療としては、それでいいのかもしれないけど、私のストレスはマックス!!!

うつ病を発症した時は、顔の表情も暗くテレビも見ない、携帯でパチンコのゲームもしなくなった。
だから、私もおかしいと気づいた。

今は、テレビを見て馬鹿笑い、寝そべって、携帯でパチンコのゲーム三昧。
心療内科の先生からは、「規則正しい生活を」と言われているのに、全然守らない。
でも、私はだめ夫に怒れない。だって、うつ病だから。

明日で、夫の自宅療養満了の日、メールで上司に報告したらしいけど、何の返事もないそうです。

これは、また前のようにすぐには復帰できないだろうなー。
なんて、変な会社なのだろう。

早く復帰してくれないと私の方が、うつ病になりそうです。

とんでもなく愚痴のブログになってしまいました。

最後まで、お付き合いありがとうございました。



A/Wショップ 見てね

車検



今日、15年乗っているステップワゴンを車検に出した。お金がいるときって、重なるのよねー。
夫婦そろって働いてないちゅーの!!
まあ、そんなの先方の知ったことじゃないわよね(笑)

代車にフリード貸してくれました。まだ、新車のようで3000キロぐらいしか走っていなかった。
娘と少しだけ、フリードでドライブ。受験勉強で忙しい中、少しでも気分転換できればと思って行ってきました。

北海道に旅行に行った時にレンタカー借りて、今の車の性能はある程度知っているけど、今の車って本当に便利。

私の乗っている15年物のステップワゴンは、まだキーをさしてエンジンかけないといけないタイプです。
車検を受ける前に、ヘッドライトが切れたのでホンダに行った時、「この車、もうすぐ車検ですけど、車検受けられて、まだ乗るつもりですか?」とお店の人に言われてしまいました。

まあ、確かに車は買い替えたいけど、そんな余裕ありません。

車検費用は、19万程だって。高いなと思うけど、新車買うこと思ったら安いものよね。

そして、15年前なぜステップワゴンにしたのかというと、だめ夫は、日産派、私はトヨタ派で、まったく意見が合わない。ということで、中を取ってホンダにしたというわけです。

今はもう行かなくなったけど、子供が小さいころは、私の母、姉夫婦、うちの家族と一緒に、夏はバーベキュー、PLの花火、冬は神戸ルミナリエと行事のように行ったものです。

思いでいっぱいのステップワゴン、あと2年は乗れるよね。



A/Wショップ 見てね

ロト7



夫婦そろって自宅療養中の私たちは、この先どうなるのだろうか?
私は、多分、普通に9月3日には復職できるのだけれども、ダメ夫の職場というのは少し変わっていて、まあ、リストラしたいから、休職中の人間から、切っていこうという考え何だろうけど、何の理由もなく、すぐには復職させてくれません。

娘の大学受験の真っ最中に起こっただめ夫の2月の交通事故。約4か月休職して、いざ復職するとなったとき、「この日から行きます」と言った日は出勤したものの「明日から、自宅待機してください。」って。わけわからん。
そんないきさつもあって、今回は「うつ病」からの復帰なので、復帰はかなり難しいと思っている私。

大学受験を控えてお金のいるこの時期。何とかせねばと、運任せに「ロト」という名のものはすべて買っている。
月曜日のロト6、火曜日のミニロト、木曜日のロト6、金曜日のロト7。
先週は、ロト7もキャリーオーバーしてたから、期待に胸ふくらませ8億円めがけて5口買いました。
まあ、5口じゃ8億円当たりはしないんだろうけど・・・

結果は、6等1口当たってました。とは言っても、5口で1500円、今回の6等の配当金が1200円だから、結局、300円の損失なんだけどね。(笑)




A/Wショップ 見てね

40万食限定販売



IMG_0419.jpg

サークルKサンクスより、期間限定40万食のドラえもんまん。中身はカスタードクリームでした。

只今、休職中のわたしが、だんたんとお寝坊さんになってきまして・・・

朝、起きると娘が「来て来て、これ買ってきた。カフェオレと一緒に食べてね」と。あげてびっくり「ドラえもんまん」でした。
朝5時に起きる娘は、愛犬ミルクの散歩を済ませ、家から遠い方のサークルKに6時に行きドラえもんまんをゲットしようといったのですが・・・
お店の人に、「まだ、できていません」と言われ、家の近くのサークルKに行ってゲットしてきたようです。

幼いころから、ドラえもんが好きで、もう18才にもなったから、最近はドラえもんなど見向きもしなかったのですが、やはり限定ものとなると、ついつい手が出たようです。



A/Wショップ 見てね

久しぶりの仕事



7月26日からの自宅療養以来、今日、久しぶりに仕事に行ってきました。
仕事と言っても、バイトの方ですが・・・・
これが本職にばれると大問題!!

看護師になる前に、訪問介護の仕事をしていたのですが、看護師になっても時間のある時は、1時間だけケアに入ったりしてました。だから籍はまだ訪問介護の事業所に置いたままで、昨日、急きょ訪問入浴の看護師として1日働いてほしいと依頼がありました。
ちょっと迷ったんですが、娘が「仕事行きなあ」というので、行くことにしました。

今日行く、患者さんの情報も、何件行くのかも他のスタッフとも初対面。

若いころなら、ドキドキものなのでしょうが、何度も転職してるし、年を取っているせいか、「なるようになるさ!」気分でいました。そして、前日の夜は夜中の2時半までKさんとlineで話をして、それから寝ようとするも眠れない。

結局、睡眠時間2時間で10時間労働してきました。

初対面のスタッフさんもとても気を使っていただき、仕事は無事に終了しました。

一般の方はどのように感じているかわかりませんが、訪問入浴の仕事って「きつい、しんどい」というイメージがあります。
しかし、訪問入浴の看護師というのは非常に楽で、一番大変なのはオペレーターと呼ばれる人です。
訪問入浴カーを運転しないといけないし、重たい浴槽などの運搬、そして、入浴介助と非常に忙しく働いています。その次にしんどいのが、ヘルパーさん。機材の運搬、入浴介助、後片付けをされています。
看護師は、その間、患者さんのバイタル(血圧、体温、脈拍、呼吸状態など)を測り、その後、ヘルパーさんの合図で、患者さんの衣類を脱がせて、ほんの少し洗髪、洗体のお手伝い。
入浴後は衣類を着せて再びバイタルサインを取って、記録をする。その間にオペレーターさんとヘルパーさんは、後片付けに追われてます。
でも、時給がいいのは看護師なんですよね。ホント申し訳ないと思います。
やっぱり、免許というのは強いなぁと実感します。



A/Wショップ 見てね

蒸し暑い



今日の和歌山はとても蒸し暑かった。
クーラーかけたいところだが、娘が寒冷アレルギーの為、我慢する。

外のミルクは寝るしかない。って感じ。

IMG_0408.jpg

最初、熱中症で死んでるのかと思った。

IMG_0410.jpg

家の中では、空がバスタブの中で爆睡。バスタブって、結構ひんやりしているのよねー。

家事を終えたところで、思い出した。庭に去年植えた巨峰の苗。しっかり成長して実がなりました。

IMG_0407.jpg

ちょっと格好は悪いが、おいしそう。
冷やしていただこう!!

今晩は、この蒸し暑い中、クーラーなしで寝ないといけないかも。はぁー、仕方ない。



A/Wショップ 見てね
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR