fc2ブログ

3度寝



夜勤明けの今日。
帰ってきてからこたつで寝ました。
いつもなら、布団で寝るのですが、夜勤明けってどうも寝つきが悪く、冷えているのか? 寝着くまでに何度もトイレに行ってしまいます。なので今日は、こたつに潜り込み上から毛布を掛けて寝ました。

4時間ぐらいは寝たかな~
意識が少し戻る中、ちょっとトイレに行きたい気分。ふと見てみると空が、私の膀胱の上辺りで寝ている。どおりでトイレに行きたいと思ったよ。

猫によって性格が異なり、ミミは絶対に布団に入る子。空は、私の上に乗りたがる子なのです。

空に起こされたので、遅い昼食を取り、買い物と昨日の娘の家賃が引き落とされているか確認してきました。
何とかぎりぎりセーフで引き落とされていたようです。良かった。良かった。

買い物済ませ、しばらくこたつで寝転んでいたら、再び眠りに着いていた私。小一時間寝たかな~。

それから、夕ご飯作って、またまた、こたつに寝転んでいたら、また寝ていた。起きたら夜の11時でした(笑)

こんなに寝たのも久しぶり!! まっ、たまにはいいか!

明日は、休みだけど、年末のお買い物。
これが一番、苦になるんですよね~。

ああ~、たまにはゆっくりしたいな~


いつも見てくださってありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

続きを読む

娘とのライン



早朝5時半娘よりライン

申し訳ないんですが、ゆうちょに家賃振り込んどいてくれやん?
また通帳つかえんくなった。


まだ私は夢の中でした。
おまけに昨日少しお酒を飲んでから、入眠剤飲んだものですから・・・・

寝過ごしたよ!!  6時半に起きるつもりだったのが、起きたのが、なんと7時半!!

やばい、やばい!!  
今日は、日曜日で人手の少ない日なので、7時半には家を出るつもりでした。

朝ごはんも食べすに家を出ました。

その前に娘のラインを読んだのですが・・・ 
おかん今日、日勤だよ~  お金入れる間なんてないよ~
仕方ないので、ラインの返事もせず、とにかく仕事に向かう。

休憩の合間に、お金どうするか検討してみた。
仕事終わってから、お金をおろしに行き、郵便局に入金すれば間に合うかな~  と思っていたのですが、
いざ実行に移してみると、お金は違う金融機関から用意はできたのですが、近くのスーパーに入っている郵便局のATMを操作したら、どうしても「入金する」のアイコンが見当たらない。

ひぇ~
これは本局に行くしかない!!
本局に行ってきました。結果は、同じでした。
ATMをうろうろする私に郵便局の人が、「入金は5時までですよ~」って教えてくれました。

あらら、そうなの?? 初めて知りました。

あー、どうしよう。家賃の引き落とし確か28日なのよね。
明日、朝一引き落としがかかったら、残高不足で引き落としできない!!

とりあえず、娘にライン。

さっき入金しようと本局まで行ったけど、入金できるのは5時までやった。
明日、朝一行ってみるけど、振替、明日やろ?
間に合うかどうかわからんで。
もうちょっと早く連絡出来やんかったんか-?  と私

お願いします。
最近忙しすぎて寝落ちするし、できんかった。
昨日から合宿やし                   と娘

この辺から私はご飯を作りながら、適当にラインを見ていたら・・・

そして私はDJ
ウエスタン式のとこ
乗りではなく馬の調教
イケメンのとこ              と娘

えー???

DJ?? イケメン??

DJを娘が、イケメンとするのかと思った。
そんな娘ではないはず・・・・

男っ気が全然なくて、心配するぐらいなのにイケメンなんて言葉、初めて聞いたよ!!

と思っていたら、肝心なところを読み飛ばしていた。

DJではなく、D-J RANCH ←乗馬クラブの事でした。
イケメンではなく、メインと書いてあった。

結局のところは、乗馬クラブにて、乗馬ではなく、馬の調教をメインに合宿するとの事。

イヤー、勘違いもいいとこですね。


娘とのラインをやり取りしていたら、先日、送った荷物が届いた様子。

全ての贈り物が気に入った様子でした。

良かった、良かった。2日遅れのクリスマスプレゼントでした。


いつも見てくださってありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

















一日遅れのクリスマス



皆さんのブログを見ると、なんと豪華なクリスマス!! というのが多いのですが、私は、仕事だったので、1日遅れで小さなクリスマスを・・・

IMG_0897.jpg

その辺のスーパーで打っている、出来合いのフライドチキン

IMG_0898.jpg

娘が高校の修学旅行の時、買ってくれた沖縄の泡盛

IMG_0899.jpg
IMG_0900.jpg

患者さんより頂いたクリスマスカード、メッセージ付き


クリスマスイブの日、病院の夜勤入り、クリスマス夜勤明けに引き続き、その日の夕方より老人ホームの夜勤のバイトとクリスマスイブ&クリスマスはずっと仕事だった私。

別に、クリスマスを祝うとか、もう娘もいないのでどうでもいいのですが、今日、ジムに行った帰りにスーパーに寄ったら、たまたま目に入ってきたフライドチキン。 急に食べたくなったので買っちゃいました。

明日も仕事なんですけど、まっ、たまにはいいか????

何よりも患者さんからのクリスマスカードが一番のプレゼント。

この方、パーキンソン病で、字を書くのも大変なんです。なのにカードにメッセージまで書いてくれて・・・・
受け取った時、一気に疲れが吹っ飛びましたね(笑)

今から、飲みますよ!!
明日、二日酔いにならなければいいのですが・・・・

では、今年も後残り少なくなってきました。

皆さま、体調には十分気を付けてくださいね。


いつも見てくださってありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


クリスマスプレゼント



やっと今日、娘への荷物送りました。

到着は、25日。
1回で受け取ってくれれば本当のクリスマスプレゼントになるんですけどね~(笑)

IMG_0887.jpg

神戸で買ったプーマのロングダウンコート

IMG_0888.jpg

極暖ヒートテック、PSVITA+ソフト+増設メモリ

これが私からのクリスマスプレゼント


IMG_0889.jpg

アンゴラのセーターとニット帽子

これが私の姉からのクリスマスプレゼント  姉はこのほかにもブーツをプレゼントしてくれました。


IMG_0892.jpg

毛糸のパンツ3枚とタイツ3足と貼るカイロとお菓子

これが、ばあちゃんからのプレゼント  この猫の毛糸のパンツ裏は猫の後ろ姿になっておりシッポ柄になってました
画像取りたかったんですけと、詰めてから発見


IMG_0893.jpg

詰めていたら、空が邪魔をする。
最初は、上に写ってる箱で送ろうと思ったけど、大き過ぎて、送料も違ってくるし・・・  小さい方に無理やり詰めました。
なので、お菓子は別途クリックポストで送ろうか思案中。

IMG_0894.jpg

にゃんこは、やっぱり箱が好き!!  これを送ると一番喜ぶかも(笑)

IMG_0895.jpg

久しぶり登場の空ちゃん

IMG_0891.jpg

ミルクも元気です。

IMG_0896.jpg

ミミはこたつで爆睡中


ばあちゃん(私の母)は、昨日、写真の品物を買って来てくれたのですが、その時、自転車でコケて、こめかみ切って流血したらしいです。 今日、母を訪ねると瞼腫れてました。 よく骨折しなかったものです。


いつも見てくださってありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

続きを読む

EOSに首ったけ



2015年12月23日の出来事

去年の末、用事がありヤマダ電機に行った時の事。

ヤマダ電機の店員さんに用事があり、その店員さんを訪ねたが、処理にしばらくかかるということで「ほかにお買い物はございませんか?」と言われ、「買い物はないけれど、見るの好きだからウロウロしてます」と言って、店内をウロウロすることに。

以前のブログにも書いたのですが、疲労度Maxな時で、見ていてもフラフラ状態。

でも、私の目にとまったもの・・・・

それが、デジタル一眼レフ

key-visual (2)

EOS Kiss である。

22歳の時、会社の同期4人と初めて北海道にツアーで旅行した時、その当時付き合っていた彼が、「いっぱい写真撮ってきて」と言って、自分の持っていた EOS 一眼レフカメラを貸してくれた。(もちろんフィルムカメラです)

三脚も持っていったなー、北海道に。

その後、写真に魅了され(その当時、1ヶ月に1回は遠出していた私)色々写真撮りました。

なので、自分のカメラを買っちゃった。 EOS Kiss (フィルムカメラ)

結構、使いましたよ。独身の時買って、デジカメが普及するまでは使ってました。

途中、シャッター部分がおかしくなって、修理に出したこともありました。その時言われたこと、もう次、壊れるとおそらく部品はありません・・・  てね。

もう長い間、デジカメだったので、このEOSの存在忘れてた。

そして、その時、今度はデジタルとして私の前に現れたEOS。

手に取って、色々とやってみる。
でも、使い方わかんない 。゚(゚´Д`゚)゚。

でも、食い入るように見ていた私にカメラ部門の店員さんが声をかけてくる

「いかがですか(笑)」

すかさず私 「はい、すみません、見てるだけですー(笑)」と言ったら、
すぐに去ってくれた。
ああ、良かった。
強引に進められたら買ってたよ!!

私が、本当に欲しいのは、これ↓

1dx.jpg

EOS 1D X  (プロ仕様) レンズ別売り

値段調べたけど、オープン価格ってなていてわからなかった。

これが、欲しい。

でも、お金ない (T_T)

それに、今忙しいので、何より使う暇がない。

お金あって、暇もあれば、色んな所に旅行に行き、色んな写真を撮ったり、にゃんず、わんこの写真を撮って、
ブログにアップしたりとできるんですけどね(笑)

これが、あればホント、にゃんずでも傑作の1枚が取れると思う。何連写だっだかな-?
あまり詳しく調べるとホントに欲しくなるので大体でしか見なかった。

フィルム時代とは違い、SDカード保存なので、何連写してもいらないのは削除すればいいし、フィルムならそういうわけにはいかない。フィルムのEOSを使っていた時、連写して、36枚取りのフィルム何本使ったことか・・・

現像代は・・・

その当時勤めていた会社で、内緒でただでしてもらったものです。← これ、業務上横領になるよ!!

ああー、欲しいなー
でも、今の私には必要ない。

いつか見ていろ、必ず買ってやる!!

将来のブログは、写真を見せるブログになっているかも知れない!!(笑)


いつも見てくださりありがとうございます。





A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村





疲労度Max



今日、疲労度Maxな私。

いつから休んでないんだろう? と思いつつ、カレンダーを見てみれば、神戸ルミナリエに行った翌日14日のお休み以来、今日まで仕事してました。

んー、でも数えてみれば8連勤かー。 そんなに大した事もないのかな?
15日 夜勤入り
16日 夜勤明け
17日 訪問入浴のバイト
18日 日勤
19日 日勤、日勤終わりのすぐに老人ホームの夜勤のバイト入り
20日 バイト明け
21日 日勤 リーダー業務
22日 日勤

日程は、こんな感じでしたが、中身が濃いかったですねー(笑)

昨日アップしたアル中患者の夜勤明けの次の日のリーダー業務は、きつかったです。

もうね、頭が回んない ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪

今日は、普通の日勤でしたが、ちょっと??
かなり、うるさい看護師が勤務する日でした。

この看護師、今年62歳かなー? 嘱託の看護師で、月に3日しか来ないのに来たら文句ばっかり言っていて、もうみんな大迷惑。

そんなこんなで、疲れました。

明日、久しぶりの休日。昼まで寝ようか思案中。
遅くまで寝ると、損した気分になるのよねー(笑)

明日は、娘に荷物を送らないと・・・

神戸で買ったダウンコート、実はまだ送ってないのです (//>ω<)

なかなか荷物を受け取れない娘なので、送るときは一度にまとめて・・・
と思っていたらこんなに長引いてしまいました。

毎日、忙しいので、もう娘の存在忘れそう(笑)

今日は、久しぶりにライン入ってました。

S__9936910.jpg

ほうぼくちゅう  って。

青空と積雪、なんて綺麗なんでしょう。  でも、本人は極寒の地で耐えてるんでしょうね。

今日、昼休みになんとなく、携帯で娘の所属する馬術部のホームページ見てました。
19日にOB含めての忘年会があったようです。

元気そうな顔で写ってました。

何の連絡がなくとも、馬術部のホームページを見れば、いつもではないですけど、たまに娘が写っているので安心します。
便利な時代になりましたねー。

いつも見てくださってありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

急性アルコール中毒



昨日の老人ホームの夜勤のバイトは、病院の救急外来の当番も兼ねてます。

昨日は、日勤終わって、すぐに老人ホームのバイトだったので、外来にピッチを取りに行ったら、早速、外来に患者が・・・・
「あー、今日は当たりの日だなー」と直感。

日勤帯外来当番の看護師から「今、来たばかりなので、長引くようなら電話します」との申し送りを受けた。

老人ホームの控え室に向かい、荷物整理。

先に夕ご飯を食べていた。コンビニで買った、安いサラダ巻寿司を食べていたんですけど、最後の大き目の一口を食べた瞬間にピッチが鳴る。

「ひゃー、どうしよう。食べ終わってから出ていては時間がかかり過ぎる」
そう思ったので、電話に出ましたが・・・  「もひもひ・・・」って感じで、恥ずかしかった(笑)

結局、血圧を再度測って帰ってもらうだけで済んだ。

問題は次の電話でした。

「急性アルコール中毒の患者、男性、54歳、4~5分で救急車到着します」の事。

急いで、病院に行く。
当直の人曰く「54歳で急性アルコール中毒って、いい年してみっともない。もうお酒を知らない年でもないのになー!!」とご立腹。

病院裏話ですねー(笑)

間もなく救急車到着。

救急車のストレッチャーから病院のストレッチャーに移す、その瞬間「トイレ行きたい!!」と患者。
そう言ったと思ったら、すでに失禁状態。 上から吐くわ、下から失禁状態。

当直医到着、救急隊員より申し送り。
「○○さん、54歳、男性、忘年会にて飲酒中に嘔吐。飲酒量不明。奥様は現在病院に向かっています」との事だった。

医師の診察が終わり、点滴の指示が出る。

とりあえず、500mlの点滴をして、終わった時点で起きないようであれば、もう1本追加でしてください。

処置室に移動させて、点滴しようとした時、奥さん到着。

医師より容態説明
「今から点滴しますが、これはあくまでも血液内のアルコールの濃度を薄めるだけなので、命の保証はありません。1本やって、お酒がさめないようならもう一本追加します」


私は点滴を始める。意識混濁状態なので、針を刺しても痛がらなかった。
奥さんについていてもらおうと思っていたが、失禁していた為、着替えを取りに行きたいということで、奥さんが帰ってくるまで私がそばに着くことになる。

はー、今日は眠れないなー ( ノД`)

往復40分かかると言っていた奥さんが、1時間たっても現れない。
当直の人が「奥さんひょっとしたら、来ないん違うかな? そんな気がするわー」

マジー!! どうすんのこの人!!

私は、11時に老人ホームの巡視があり、当直の人は、同じ時間に病院周りの戸締りがある。
困ったなー、一人でほっとく訳に行かないし・・・

相談して、時間をずらして行くことに。
私は、一旦老人ホームに戻り、夜勤のヘルパーさんに事情を説明すると、巡視は代わりにやってくれると言ってくれました。

再び、病院に戻り、今度は当直の人に、私が空いた事をつたえ戸締りに行ってもらう段取りをしているうちに、やっと奥さん到着。

1本目の点滴が終わっても、まだ、意識もうろうって感じで、でも最初に比べれば、何とか会話できる状態になりつつある。
2本目の点滴開始する。間もなく患者が「おしっこ行きたい!!」というので、オムツしているのでそこにしてくださいと言っても、できないのいってんばりで、挙句の果てにストレッチャーの上に座りだした!!

まあ、回復してきた証拠なんですけど、ここからが最悪のケースでした。

力を入れて起き上がったものだから、点滴の管の中に血が逆流してきて・・・・
おまけに今にもストレッチャーから降りそう
仕方ないので、抜針。
その後、間もなくトイレに向かう。
当然、一人で歩ける訳もなく、意識もうろう状態で、奥さんと私で両腕を抱えて、ふらふらになりながら、トイレまで辿りついたものの、便器まで後1メートルないところで失禁、トイレの床に大量のおしっこをしてくれたのである。
夫のふがいない姿に奥さん激怒。夜中だというのに病院中響きわたる声で怒鳴っていた。

あららー、これどうすんのよー。 掃除するんは私じゃないの???

患者本人、気持ちよく失禁した後で、今度は気持ち悪いと言い出し、障害者トイレで吐く。

その間に、病院の電話が鳴る。またアルコール中毒患者である。しかも、ほぼ2件同時状態で連絡があった。
「えー、こんな手のかかる患者抱えて、またアル中患者!! ちょっと、無理よー」と思っていたら、今の患者が回復していないのでドクターが受け入れを断ってくれた。

断られた患者さんには、大変申し訳ないが、今の状態では受け入れてもお手上げ状態である。

アル中患者って、受け入れてくれるところは少ないのです。 うちが、受け入れた患者もうちの病院で4件目だったそうです。

吐くのが少しおさまってから、車いすに座らせ、再び処置室に移動し、車いすのまま2本目の点滴をしようとするも、嘔吐、失禁をくる返しているものだから、脱水状態になって血管も脱水状態。なかなか、針が入らない。

やっとのことで針が入り、点滴2本目開始してしばらく様子を見る。

様子を見ている間に、「男って愚かな生き物よねー」と奥さんに言うと、「何か看護師さん悟り切ってますねー」と言われた。

そうよ私どれだけ男に苦労したことか(心の叫びですよ)

そして、少し会話できるようになった患者さんに、どうせ言っても明日になれば忘れているだろうけど、説教してやりました。

今日、奥さん来てくれたけれども同じことをしたら、見捨てられるよ~。私だったら、こんな旦那の為に病院には来ないわよー。

すると患者は「お母ちゃんは、僕の事好きやから大丈夫」というので、

「男の人ってね、そんなに思っている人多いけど、女って見切りをつけたら早いからね~。知らないよ~」というと、

「おしっこしたくなった!!」と話をそらす。

やーねー、どこの男も同じ事言うわ!!

「オムツしてるから、そこでお願いします。今度は、トイレには絶対行かせません」と言った。

すると観念したらしく、仕方なくオムツにしてました。

点滴も順調だったので、奥さんに付き添ってもらい私は老人ホームの控室でしばし休憩。

40分ぐらいして点滴終了の電話。再び病院に行き抜針。

車イスにて、車まで送り、やっとお帰りいただきました。

終了時間、午前2時。

5時間半にわたる奮闘でした。 ふー、疲れたよ~


いつも見てくださってありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


どこが底??



昨日、月1回の訪問入浴のバイトに行ってきました。

そこで働いている訪問入浴の責任者Oさんとは、話が合うのです。なので、バイトが苦になるとかなく、「ああ、今日も少し話できるかな~」と楽しみながら行ってます。

昨日は、たまたまキャンセルが入り、お昼時間に2時間ほど空き時間がありました。なので、オペレータ(運転手、男子)とOさん私の3人でランチに行ってきました。

ほんとカメラ持って行ったらよかったよー。わりと豪華なランチでした。エビフライのデカい事。あんなエビフライ初めて見ました。

満腹感半端ない。ランチしながら、私たちはオペレーターをほおっておいて2人で会話に盛り上がっていました。

Oさんの上の男の子は私のむすめと同学年です。面識はありません。

Oさんはバツイチで、19歳の息子さんと、高校生の息子さんだったかな? 育てていらしゃいます。

美容専門学校から、当然のように、ロンドン、パリに研修旅行として行きましたからね。

パリのテロどうでした? と聞くと、もう夜はホテルでまずーいカップヌードルをたべていたんですって。
せっかく来たのに、パリに来てまで、カップヌードルなんか、食べたくなかっただろうなーと思いました。

しかも、パリですやん。街並み綺麗、食事美味しい、ホテルから1歩もでられなかったそうです。参年


先日のパリのテロでは、ちょうどそのときにいたんだって。

世の中ホントにわからないですよね~
やっぱり、その人の持っているものなのうでしょうね~

無事息子さんが帰ってきたということで一件落着のはずが・・・

もう、うちなんが借金まみれよ!! というので、うちだってそうだよー!って。

Oさん    もうこれが、どん底、どん底と思いつつも世間を見てみれば、家もなくホームレスしている人もあるし、私たち、家があって、子供がいて、上の学校に進学させてと、割と共通点が多いのでついつい話してしまいます。

Oさん    あいつ、1回バチあたればいいんちゃうんと本気で思う
私      それは可哀想ちがうん?

Oさん    だって、美容師の専門学校に行くのも当たり前、お小遣いもらうの当たり前。もうほんまいやになる~
私      なるほど、それが私もかちんをくるかもね(笑)

Oさん    色々あるけど、まだ今人生のどん底って思うこともあるけど、考えてみれば、もっとどん底ってあるよねー。
私      あるよ、あるよ。だって私たち住む家あるじゃん(いつ手放すかわからないけど)そして、明日、食べるご飯はあるし・・・
        まだ底じゃないなー(笑) そして、仕事もお互い正社員です。

Oさん    だよね~。  これは誰かが1人死なないと清算しきれやんなー(笑)
私       そこに来ましたか!! だよねー、だよねー。うちは旦那だよ~ん


恐ろしい会話である。

お互い、借金まみれだね~(笑) とか言いながら笑っていた。 ん? 笑っている場合か? んー、それでいいだろう。

人生気楽にいこうぜ!! 半分、負け惜しみみたい(笑)

明日は、病院の日勤終わりで、引き続き隣の老人ホームの夜勤のバイトです。

荷物大変!! お弁当に関して、日勤の昼のお弁当、老人ホームで食べる夕のお弁当、朝のパン、飲み物3本ぐらい。
上だけ楽な着替え、枕に引くタオルが必需品です。あっそうそう、生理用ナプキンも念のため。

これだけで、カバン2つになります。

しばらく忙しい日々が続くなー   失礼!!  私、いつも忙しいのでした(笑)


いつも見てくださってありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

神戸ルミナリエ



久しぶりのブログ更新です。

昨日、10年ぶり?に神戸ルミナリエに姉と2人で行ってきました。

最近、仕事も忙しくてブログなかなか更新できず・・・・

ということで、ルミナリエに行くにも姉は、先日の一人旅で初めての高速道路を運転したということで、少しぐらいは運転してくれるかなー? と、期待はしていたのですが、見事に裏切られ、行きも帰りも私1人で運転してきました。

おー、疲れたよー。

朝、10時半に実家着、高速に乗って阪神高速湾岸線で渋滞!!
湾岸線はほどんど渋滞なんかしないのに、事故でも起こったか? と、思っていたら工事中で1車線規制になってました。

無事、神戸に着き、安い駐車場探して時間がかかり、お昼を食べたのが14時過ぎだった。

お昼ごはんは、海鮮丼食べたんですけど、食べる前までは写真を撮ろうと思っていたのに、空腹に勝てず・・・
気が付けば、食べた後でした(笑)

娘のダウンコートを探しにあっちこっち見て回る。

1ついいのがあったのですが、ダウン何パーセントか書いておらず、店員に聞くも、変な返答が返ってくる。
姉曰く「自分の売っている商品ぐらい把握しとけよなー!! こんなところで買いたくないわ!!」と怒っていた(笑)

何店舗か回って3つほど候補が上がっていた。色々と歩き回ったので、しばし休憩。

抹茶の専門店があったので入ることに。多分、有名な店だと思うのですが・・・ 田舎者なのでわかりませんでした(笑)

IMG_0872.jpg

これ食べました。名前? 忘れました(笑)

ここで一息いれ、再びお店へ。
1つは店員に対応に没となり、もう1つはダウン60%ということでこれも没。
結局、スポーツ店でプーマのロングダウンコート、ダウン90%というのを買いました。

そこの店員さんが、もう必死で持ち上げてくる。
大阪の商売人にも負けず劣らずのトークでした。

娘のダウンも買ったところで、いよいよメインのルミナリエ会場に向かう。

今年で、21年目って言ってたっけ?

年々、来場者が減ってきているらしい。 とはいっても、相変わらずのう回路でした。

行く途中の道

IMG_0873.jpg

これを見てるだけでも、まあまあ綺麗です。

IMG_0875.jpg

いよいよ見えてきました!!

IMG_0878.jpg

これが、真正面からの写真です。実際は、まぶしいぐらいの明るさでした。 今年からLEDを採用したとのことです。

IMG_0879.jpg

正面を通り抜けて、公園に設置してあるやつです。

IMG_0880.jpg

外観がこれです。

IMG_0881.jpg

中に入るとこんな感じです。

IMG_0883.jpg

ルミナリエスクラッチ、買っちゃいました!! でも、2000円分買って、200円しか当たらなかった \(//∇//)\

そろそろお腹が空いてきたので、近くにあるレストランに入ることに。

IMG_0885.jpg
IMG_0886.jpg

ステーキ食べちゃた!! 久しぶりのまともなご飯。 美味しかったよー (((o(*゚▽゚*)o)))

私は、ルミナリエの前日がボーナス日だったので、姉におごってあげました。
お昼は、姉におごってもらったので、お返し・・・ でも、私の方が高くついたわ!!!

お腹も満腹になったところで帰ることに。

帰りも一人で運転さ!!

ふー、疲れたよ~

ツイッターにルミナリエの画像をアップしたら、家に着いた頃に娘からライン「ルミナリエいったん?」
「行ったよー」って、返事したら 「いいな~」って、返って来ました。

仕方ないじゃん、あなた北海道だし・・・  実家に居てもきっとその年て私たちと行きたいとは言わないはず。
ないものねだりですねー(笑)


いつも見てくださってありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



お疲れ様、クロネコ



毎度のことであるが、わが娘に宅急便を送ってすぐに受け取ったことがない。

先月11月27日に、みかんを発送し29日到着予定だったのに、受け取ったのが12月3日。

流石にクロネコヤマトさんも、内容物が「みかん」だったので、我が家に電話があった。
「何度かお届けにまいっているのですが、ご不在の様で・・・。返送いたしましょうか?」って。

なので、娘の忙しい状況を言ったら「じゃあ、そのまま再配達ということで承ります」と、そして、ご丁寧に受け取りの為の色んなアドバイスをしてくれました。

いつも和歌山から発送するときは、クロネコさんを使うのですが、本当に受け取るまで5回~7回ぐらい配達してくれるんですが、仕事とはいえ、気の毒で・・・・

今回は、みかん1箱 10キロの重さである。 しかも雪積もってるしね~  ホント申し訳ない気持ちでいっぱい

今頃、みかん食べてるかな~



いつも見てくださってありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR