fc2ブログ

おとぼけ 空  が、まさかの・・・



家に帰って、ごはんを食べていたら

愛猫 空 が何回もトイレに行く

長年猫を飼っているので、これはもしや尿道結石か?

と思って、翌日、私は仕事だったので、猫には不慣れな
旦那に頼んで病院に連れて行ってもらいました。

もちろん、症状は、私が紙に書いて説明している。

cached-531700992.png

おとぼけ 空ちゃんでーす


病院帰りの空は



袋の中のネズミ ならぬ
袋の中の空でした。

尿道結石じゃなく、ストレスからくる膀胱炎だろうということで、

え??? 空にストレスかかんの????

と思ってしまった私。

外も自由に行き来しているのに。

私が、いないので寂しいのかなー

しばらく、薬で様子を見ることになりました。

空ちゃん、にゃん生2度目の動物病院でした。


旦那に、怖いところに連れて行かれたと思っている
らしく、病院から帰ってからは、旦那を見ると逃げる
空でした。


いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



速攻②



昨日の続き

その後、銀行行って、介護の事務所行って
ああ、忘れてたよバイクのオイル交換。

行ってきました。

そのバイクのご夫婦とも仲良くしてもらっている私。
娘さんが札幌に住んでいる。

なのでポルテの話したら、
「あかんでー、和歌山で買って帯広に持っていくのは、
寒冷地仕様でないと・・・」って、言われたので

「それ、言いましたけど、今はあんまり関係ないですよ」って
言われました。というと

「そら、向こうは車売れれば良いんよ。冬場何かエンジンかからんで」
と言われ少し不安に。

ネットで色々調べたら、答えも色々。

なので、バッテリーだけ寒冷地仕様のバッテリーを付けてもらうことに
しました。

もう、後は、運さ!!

車の当たり、ハズレもあるしね。

そして、旦那の事聞かれる。

「ああ、相変わらず働いてませんわ」というと

「厄介やなー、でもあなた看護師になって正解やったね。
なってなかったら今頃首吊らなあかんかったかもよ(笑)」って言ってました。

確かに、そうかも。

「まあ、娘さんが元気でやってくれてることが救いやなー。
体に気を付けて、頑張るんやでー」って、見送ってくれました。

そして、家に着くと旦那は、こたつで寝てテレビつけっ放し!!

この電気泥棒め!!

まあ、いいさ、今日の私は機嫌がよいのだ。

なんてったって、車買っちゃったしね。あんたには内緒でね、
へっへーだ。

そして、私はご飯を作る。

面倒だったので、鍋にした。

一緒には食べたくなかったんだけど、食べるな!!

というのもねー。

さっさと食べ終わり私は2回に引きこもり、ブログを書くのでありました。




いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

速攻①



今日は、6時に起きて今日1日の予定をこなせるようにと準備する。

気がつくと診療内科は、休診日だった。

9時過ぎに家を出て血圧の薬と風邪薬をもらう。
そして、家には帰らず、実物ポルテを見に行きました。

全身ボディーチェック、なめるように見てきました(笑)

実際に運転席に座り又々室内チェック。

車内は広い、ナビ、ワンセグ、バックモニター付き。

左は、電動スライド式ドア。

走行距離8000㎞弱、タイヤはほぼ新品状態で溝も深い。

私、一目惚れしてしまいました!

いつ売れるかわからないので、仮押さえしてもらうことに。

そして、お世話になってる営業マンの元へ。

あいにく来客中とのことで、一旦、昼ご飯を食べに家に帰りました。

営業マンから連絡が来て、再びお店に。

「どうでした?」と聞かれ

「とても気に入りました。ちょっと、少し傷があったりしたけど、
室内はほぼ新車って感じでしたね。傷はね・・・・」

とデジカメを出したところ

「えーっ、デジカメ持って行ったんですか?」と驚かれ、

ああ、スマホがあったなーと思う私でした。

傷と凹み部分を見せて、「はい、すべて交渉してお安くできるように
頑張ります。で、ガラスコーティングはいらないですよね?」

と、前回、中古車なのでそこまでいらないでしょうとの話だったのだが

とても塗装も程度が良くて・・・

「塗装が良かったので、ガラスコーティングしてください」と
言っちゃった(笑)


「これしたら新車に見えるかも・・・」と営業マン

まあ、営業トークでしょうけど、私が実際に見て来たのだから

本当に新車のように見えるかも知れない(笑)

娘の馬術部の先輩

アウディ買うって言っていたけれども、
親から外車はダメと言われたそうで、
マツダの車にしたらしい。
その時に、娘と「アウディは、コンパクトでも
300万はするからなー。
君にはその1/10の30万の車買ってあげるよ」と言った私。

昨日もしきりに、「ホンマにこの車たち30万なん?」って聞いてきた。

「写真だから綺麗に見えるだけ」といった私に

「なるほど」と納得していた娘だが、

このポルテ、どう見ても30万には見えないだろうなー

何て言ってごまかそうかなー

納車すると余計に周りの先輩とかに
言われるだろうなー「これ絶対30万じゃないよ」って。

んー、怒るかなー、気を使うかなー

まあ、納車するまで考えとこうっと。

ということで、私、ポルテをローン組んで買っちゃいました。

わぁ~、大変大きな衝動買い!!

さて、総額いくらでしょう?

ピッタリ賞   紀州南高梅梅干しプレゼント!!

続きはまた明日



いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

中古車、決まるかも・・・



昨日の夜、娘にライン

車、参考までにと

ポルテ1

ポルテ 正面

ポルテ2

ポルテ 後ろ

ポルテ3

ポルテ 側面


1.jpg

これもポルテ あごが変って  あごって、エアロパーツやろ!!

トヨタ Bb



シエンタ

ススキ、スイフト

スズキ スイフト  最初これが良いって言ってたんですけど

今日、ポルテのライトイエローの画像送ったら気に入ったようで

先輩の誰も乗ってない?

と聞くと乗ってないそうです。

白のポルテも送ったけど、黄色が良いって。

これ夜の10時半~11時半まで、娘と中古車センターの営業マンとの

ラインでのやり取り。

また免許取ってないけど、買っちゃおうかなー

って!! 私金持ちか!! ←貧乏人の癖に!!

ちょっと高いんだけど、走行距離8千㎞、バックカメラ、

ナビ、CDが付いている。

車検切れの為、車検受けなければいけないけど、

そこが私のねらい目。

なんたって、娘、親のいないところで、車検なんか出せる
訳がない。
買うときに車検受けておいたら2年は車検出さなくていいからね。

早速、見積書依頼して、今日取りに行く予定。

そして、実際の車、同じ中古車センターの私の家から20㎞離れた
ところにあることを私は発見してしまいました。

見に行ってこようと思う。  うひぃひぃ。

んー、買うの早いかなー、娘の気が変わるかなー

でも、車あんまり興味ないと言っていた娘が、この黄色いい!!

と言っていたので気が変わらない事を祈って、娘に内緒で買おうかなー(笑)

でも、私って大胆だよね。

ゲーム機買うんじゃないんだからさー

破産したらどうするんだ???


明日は、何かと忙しい。

心療内科にパニック障害の薬
近所のクリニックに血圧の薬
介護の事務所に書類の提出
中古車ンセンターに見積書取りに行って
違う支店に実際の車見に行って
書類がもしそろえばJAへローンの仮審査に行く

これ1日で足りるかな-?

あっ、そうそう

雪国にお住いの方に質問です。

和歌山では考えられない事ですが、
白い車って、雪が降ると見えにくいですか?

黒い車って、夜見えにくいからダメという説もあるじゃないですか?
なのでどうかな? って、思ってます。

アドバイスいただけたら嬉しいです。

このライトイエローどう思います?



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

中古車センターにて



H28年1月25日

この日、雪が降った和歌山。
夜の7時に中古車センター行ってきました。

とりあえずは、インターネットで検索した車の価格
から諸費用等々、プラスαどれくらいか聞いて来ました。

約2~30万との事。

それを踏まえて、お店側からはおすすめ物件。
私からは、これどうかな?という提案。
そして、娘にラインし、画像見て決めてもらう。
という作戦。

私名義で、ローン組んで買う。
そして、帯広納車。
中古車センターに頼むか
私が、フェリーにて運ぶか
どっちが安くつくかで決めることに。

私は、トヨタ派なので、パッソがビッツが良いと思うんだけど、
果たして、娘の返答はいかに・・・

でも、タイミングがなかなか難しい。
ホームページ記載期間が12日しかない。
そして、私がローンを組めるかどうかもわからない
とりあえず、やってみましょうということで、
その中古車センターの扱っているローン会社で仮審査を
してみました。

結果は・・・・

OKでした。

あー、良かった。

今度、一番安い利率の銀行で仮審査してもらう予定。
仕事もあるので、上手く事が運ぶと良いんたけどね。

パッソエアロパーツ

私は、これが良い(笑)  トヨタ パッソ エアロパーツ付き

トヨタビッツ

ビッツも捨てがたい


へへへ、乗るのは娘だった (/∀\*)

結局、話が盛り上がり、午後9時まで話をしてしまった。
営業マン、イケメンなのよねー
イヤー、最高の2時間だったなー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

中古車選び



ずーっと前に、まだ旦那が、自宅療養の分際で、パチンコに行っていたころ、
娘の車の免許の話から、車を買うかどうかについて言い合いになった。

旦那曰く
「車の免許を取るのは、就職の為だからいい、
でも車は乗らせない、女なんて助手席に乗ってたらいいんや!!」
と豪語した。

あれから何か月がたったかな?

旦那が、引きこもり状態になり家でゴロゴロしたした頃、
ふと私は、「車は内緒で買ってやる!!」と思いだし、
今、とある中古車センターとやり取り中である。

娘の方は、早ければ2月6日に自動車学校の卒検を受けられるらしい。

そこから本免許の取得をいつにするのかまだ未定であるが、
ぼちぼち探すのには、そろそろいいかなーって、思う。

うっしっし(笑)
旦那の知らない間に車を買ってやるのだー  ヽ(≧∀≦)ノ


いつも見てくださりありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

今夜は晩酌



今日は、夕方から和歌山にも雪が降りました。

IMG_0917.jpg

車の中より


IMG_0918.jpg

近くのスーパーの駐車場

和歌山人は、雪に慣れていないので、こんな雪でも車はまばら。
スーパーもガラガラで、刺身など半額 .゚+.(・∀・)゚+.

買っちゃいましたよ、お酒以外半額

IMG_0919.jpg
    ↑
これ何だかわかります?   クジラの窯焼きブラックペッパーがけ

和歌山は、捕鯨が有名ですが、反捕鯨団体シーシェパードの攻撃を受けて
最近クジラは、売ってるところあまり見かけないので買っちゃった。
私が、小学校の頃は、クジラの竜田揚げとか良く出て来たんだけど
これって和歌山だから?

IMG_0920.jpg

こんなのも買っちゃいました


IMG_0921.jpg

久しぶりの日本酒

今夜は飲むぞ!!
こんな寒い日は日本酒で体、温めよっと ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

たまにはいいよね。久しぶりの連休だし、明日休みだし・・・

旦那は、少し不満げでした。

私が、刺身買ったのを見て。

何かいいたげだったけど、今の状態で言えるわけないよな!!

いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

癒される



朝、目覚めると布団が重たい!!

ふと顔をあげて見ると



kako-h92fJ8zLDOMf1RNC.jpg

kako-9s06lDkPumsrJ2R3.jpg

kako-gpdDlsp2JeyeyJx2.jpg

この子達、本当の親子じゃないんだけど、仲良しです。

起きてすぐ、この光景に癒される私でした。


いつも見てくださりありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

遺言書



先日のOさんとの電話のやり取りで、私は、遺言を書くことにした。

Oさんとの7時間に及ぶ電話のやり取りの中、私が亡きあと、娘と旦那の関係はどうなるか?

娘は、旦那がうつ病で、叫び続けた中、受験を迎えた。
「殺してやりたい」という目が本気だった。

無事、大学合格し、北海道に旅立つ頃、旦那は少しマシになっていたので、
北海道に向かうために最寄り駅まで車で送ってもらった私たち。

もうしばらく会えない娘に旦那は「体に気を付けてなー」っと言ったけれど、
娘は、振り向きもせず返事もしなかった。
そらそうだよ。娘、大変だったもの。

それから9月には帰ってきたが、「おとん、うっとおしい」と言いづづけた娘。

そんな関係の親子が、私が亡きあとどうするか心配である。

Oさん曰く

今の旦那の状態では将来は見えてある。うちの元旦那のミニチュアやからな!! 
もし、あんたが生きてたとして離婚したら、あんたたち夫婦はあかの他人。
でも、娘は血がつながっている。 長い人生、旦那がとこまで生きるか知らんけど、
あんたと離婚した場合、娘に連絡行くのは2回。
生活保護を申請した時と、旦那が死んだ時。
生活保護を申請した時必ず娘には役所から電話がかかってくる
(そちらで面倒見てください。親子でしょ?って)。
そして、旦那が生活保護または年金暮らしになって、死んだときに連絡が入る。
(お父さん亡くなりました。引き取ってくれますか?って)。

別にこれは、自分がしたくなければ断ればいい話である。私、経験済み。
でも、娘は私のように冷酷になれるんだろうか? 
一人で背負い込んでしまうのでは?と思う。

そして、今度は私がこの半年以内に急死した場合

不慮の事故の場合、約4千万の保険金が旦那に入る。
それは、避けたいと前のブログにも書きました。
今、やっておくべきこと

なので、Oさんとの話で、私はすっかり頼れるOさんの存在を忘れていた。

私の家の事情は、Oさんは良く知ってる。

そして、Oさんもまた、遺言書を書いている。
それは、分かれた、勝手うつ病の旦那が、息子さんに迷惑がかからないようにするために、
遺言書を知り合いの司法書士に預けているのである。

私には、司法書士など、頼むお金もないしそんな財産はない。だた保険金だけ。

私が、ここ半年以内に急死した場合は、遺言執行人をOさんにして、
保険金の受取手続きから、娘の将来の父親との付き合い方について説明してくれるという。
父親が生活保護を申請した時と亡くなった時の対処の仕方。
娘のちゃんとした意見を聞きながら、娘にとって一番いい道を選んでやる。
娘が望むなら「今後一切娘には近寄りません」って一筆書かせてやるわ!!と興奮してた(笑)
もちろん私の知り合いの司法書士を巻き込んでやるから心配はするな!!とも言ってくれた。
頼もしい限りである。

余命が、短い人に頼むことではないのかも知れない。

でも、Oさんは非常に面倒見がいい。
私の事を心配することで、自分の病気を忘れて少しでも長生きしてくれることを私は狙っている。

実際、海外での話ではあるが、人を心配するあまり、自分のがんが完治した例がある。

それが、私の狙いである。


いつも見てくださりありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村






まだまだ支えが必要?



昨日、娘に用事があってラインしました。

そうすると、何回かやり取りしたあと、「今、それどころではないんよ。馬術に関して、また悩みが出てきた」という。
鐙なしのツーポイントという技があるらしいが、これが、なかなかできないらしい。
それに、同期の部員がメキメキと力をつけて急に上手くなって、自分だけが取り残されたような気になっているらしい。

馬術の事なら、○○先輩に相談して見たら?
といったら、すでに、ラインで相談したらしい。
スクリーンショットでそのライン読ませてもらったけど、すっごく、娘の事考えて励ましてくれていて、めちゃくちゃな長文。
簡単に書くと、「あなたは他の子には持っていないいいものを持っている。私も1年の時は、同期の子には遅れをとっていた。でも今は大した差はない。だから、自信を持つこと。焦る気持ちはわかるけど、できると信じてやれば必ずできる」みたいなことを書いてくれてました。

優しい先輩、この人だよ先日、娘を雪に埋めた先輩(笑)

なので、先輩のいう通り違うん?
って、言ったら「そらそうなんやけど・・・」
と帰ってきたので、

去年の今頃、センター大きくずっこけて焦っていたじゃないか!
でも、自分を信じてやって来たお陰で今の大学に行けたんやろ?
家も大変な時期やったのに・・・
それが、できたんやから、自分を信じていれば、必ずできる!!
早いとか、遅いとかが問題じゃない。
自分をとれだけ信じれるかや!!

と、送った。

あぁ~、まだまだお子ちゃまやなー



この中に2頭の馬がいるのわかりますか?


いつも見てくださりありがとうございます。


A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR