fc2ブログ

私とから揚げ君








娘がまだ家に居た高校生時代、私は娘の為に朝5時に起きて娘のお弁当と自分のお弁当を6時には完成させていた。

しかーし、娘が居なくなった今は、自分一人の弁当と作るのが面倒で、ましてや家でゴロゴロしている旦那の為に昼のお弁当を作る気なんかさらさらない!!

娘が居たころは、私が早出(午前6時半に家を出る)の時は、娘の弁当のみを作り、私は上記画像のから揚げ君レッド、紀州南高梅とシーチキンマヨネーズのおにぎりが定番だった。

なので職場の人には、から揚げ君とおにぎりを持ってきているときは「○○さん、今日は早出なんや」と言われる程でした。

それが、いつしか私の昼ご飯定番になってしまった。

毎日、毎日、から揚げ君と同じ銘柄のおにぎり。

職場に行くまでにあるローソンで、朝買うのだが、1年近く仕事の時は、このパターン。

職場の人に「きっとローソンの店員さんに、○○さん来たら、《あっ、から揚げ君レット来た!!》って、思われてるよ。一度何も言わず、レジで‘’いつもの下さい‘’と言ってみては?」とまで言われた。

そして、「毎日、毎日、そのパターンで飽きませんね~」とも言われた。

飽きてるよ!! だって、朝の急いでいる時間帯にいちいち今日は何食べようかなーって選んでる暇がない!!

理由は、ただそれだけ (*゚ェ゚*)

本当に、面倒なんです。時間のロスにもなるし・・・

体に良いことないのはわかっているんですけどね~

お弁当作る気力なし、ローソンでお弁当選ぶ気力もなし・・・・

ただ、働く意欲だけはあるのだ!!

それで十分さ!!

はい、私の独り言でした。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ミミが我が家にやって来た



2004年6月16日

私が、仕事から帰って来た時、2階で何やら娘が、となりの子と隠し事をしているようだった。

ドアを開けようとすると「ダメ、あけないで!!」という。

「なんで~、ママやで~」というと、「怒らんといてよ」という。

その手の中にいたもの・・・・

子猫であった。

げ~、またか~。

今度は、猫。

まっ、いいよ。ミルクの時、「何で猫ではなく犬なん??」と猫派の私は思った。

しかし、私の夢は家が古くなった10年後ぐらいに「アメリカンショートヘア」を飼いたかった。

よりによって、「何だ、そのマダラな猫は!!!」と思った(笑)

「ねえねえ、飼ったらあかん?」と聞くので、

「猫ならええよ~」と即答。

PICT0001.jpg

見てください、この嬉しそうな顔!!


PICT00021.jpg

はい、早速、猫のトイレと猫砂を買いに行ってまいりました。


PICT0005.jpg

ほっぺの筋は落書きではありません。
ネガに傷が入ってました


PICT0003.jpg

早速、服の上で遊ぶミミ


PICT0004.jpg

まだこのころは、猫の扱いに慣れていない娘
抱き方が下手!!


PICT000611.jpg

奇跡の1枚  2本足で立ってます


PICT00071.jpg

完全お遊びモード


この日から、ミミはミルクに継ぎ我が家の家族になりました。

ミミは、下校途中の娘に向かって歩いてきて「拾って」と言わんばかりに懐いてきたそうです。

ミミちゃん「お目が高い」

猫好きの我が家を知っていたな~(笑)

元気そうに見えるミミですが、食べるものがなくて、子供が捨てたお菓子の空き袋や砂を食べて飢えをしのんでいたようです。

それが消化できずに胃に溜まっていて、上から撫でると「ん? これひょっとして腫瘍??」と思ったぐらい。

何日かにかけて、うんちですべて出てきました。

ミミがうんちするたび、割り箸で分解して、観察したのもでした。

もう12年経つんだね。

ミミちゃん、拾い主は居なくなったけど、帰って来るまで長生きするんだよ。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス









私に兆しを与えた川柳



パニック障害になって、3か月。

少しづつ起きる練習なり、していたけれども

誰からの励ましの言葉も憂鬱にしか感じられなかった私に聞こえてきた川柳。

そう毎年恒例のサラリーマン川柳。

あのころリストラがすごく流行っていた頃(今でもか?)

そのころのベスト10に入っていたかな?

その川柳は・・・

「大丈夫、君ならできる、他の事」

だった。


この川柳は私は一生忘れないと思う。

この川柳と出会って、心のどこかで復調の兆しを与えてくれた。

そして、私は、今、看護師になって4年目。

正直、ここまで来れるとは想像もしていなかった。

人生終わったと思ったから。
人生の幕が降り、真っ暗になった感覚を今でも覚えている。


人の転機って、わかりませんね~

何がきっかけで立ち直るか??

人それぞれなんでしょうね。
まだ、薬は飲んでいる状態ですが、普通に仕事もし、動機、めまいはしなくなった。

あと、もうちょっとかなー

焦らずに行こう。

これが一番大事



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス










少しづつ起きる



パニック障害「療養編」

眠る日々②続編

パジャマ姿でも、少しづつ起きれるようになって、
ちょっとパソコンでも触ってみるか! というところまで回復して来たあのころ。

新婚旅行で、知り合った添乗員Kさんからも、励ましの電話やらチャットやら・・・

でも、その励ましがまた、その当時は苦痛だった。

うつもそうだが、「頑張れ」はしんどかった。

「○○ちゃんらしくない。頑張れ~」って。

「らしくない」

らしくないと言われても、今の私がありのままの自分

それを受け入れて欲しかった。


私は、今まで色んな事あったけど、「このままでは終わらせない!!」って、うちに秘めた闘志みたいなものが常にあった。

でも、そんな気持ちもどっかに行ってしまっていたあの頃。

もう2度と這い上がれないと思っていたな~

昔からの友達からの「会おうよ」の電話も全て断っていたあの頃。

私を蘇らせたのは・・・

ある一つの川柳だった。

それは、次回のお楽しみ。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





パニック障害「療養編」~眠る日々②~



随分と前の記事になりますが、パニック障害「療養編」
眠る日々 続編を書きたいと思います。

娘が、小学校に行っている間意外眠っていた頃。

1日の睡眠時間は、20時間ほど・・・

そんな日々が、約3か月続きました。

3ヶ月の間ずっと20時間寝ていたわけではなく、1ヶ月過ぎた辺りから少しづつ起きて居る時間を長くするようにした。

とりあえずパジャマのままでもいい。

何もせず座っているだけでもいい。

しんどくなれば、寝転べはいい。

そういう感じで、少しづつ、少しづつ起きて居る時間を延ばしていった。


そんなある日、娘が泣いて帰ってきた。

そうしたか聞くと「ミミを東公園へ連れて行ったら、どっかへ行ってしまった」と。

「お願い、ママ一緒に探しに行って~」と言われたけれど、行ける状態ではなかった。

「ごめん、ママまだちょっと外へは出られない。パパと行って来て」と言うと、しぶしぶ出かけたが、やはり見つからず。

しょんぼりする娘。

「仕方ない、ちょっとだけやで」と言って、しんどいながらも少しだけ探しに行った。

でも、やっぱり呼んでも出てこない。

「もう、諦めなあ」とも言えず、「また後で、パパと探しに行っておいで」と言った。

久しぶりの外。歩くのしんどかった。

動機とめまいが半端ない。

家についてから、しばらく横になっていた。

すると娘の元気な声が響く「ミミ、見つかった!!!!」

よかったよ~♪

とにかく一安心。

もう私も外に出かけなくて良くなった。

それが、何より安心だった。

まだまだ、外に出られない私でした。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




やっぱりのんきな娘



4月13日の事。

ちょうどその日、私は休みで、ふと「授業料免除申請、今日締め切り」と思い、もう出してるだろうと思っていたのですが、一応確認の為娘にライン。

そしたら、「まだ、今日出す」って返事が!!

も~う、書類はかなり前に送ったよ!!

まあ、間に合えばいいんだけどね。

これもし、ライン送ってなかったら・・・

「あっ、忘れてた!! どうしよう・・・」と言う返事が帰って来そう。

クラブで忙しいからって、その辺はちゃんとして欲しいわね!!


1年経って、たくましくなったかと思ったけど、お金の面とか手続きになれば、もう、すっとこどっこいで・・・

12829300_980276825384247_7300349993810868262_o.jpg

馬に乗る姿も、随分さまになってきたし・・・


12783681_969424406469489_4549026255794723822_o.jpg

こんな厳しい環境で、やってるんだなーって、感心もするのですが・・・・


やっぱり、どこか頼りなくて・・・・

この写真だけ見ると、大人になったなーって思うけど、

書類とか手続きになると、まるで子供

これ、治るのかね~

もう、今年の7月で20歳だよ!!

成人だよ!!

悪いことしたら新聞に実名のるよ!!

もう少し、しっかりしておくれ~


はい、母の嘆きでした。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


気が付けば13連勤



昨日は、休みだったのですが、何だか久しぶりの休みだなーと思ったら13連勤でした!!

本職と本職のところの老人ホームのバイトと訪問入浴のバイトと訪問介護のバイト

はははっ、すべての仕事勢ぞろいだな~


13連勤最終日の本職の仕事は最悪でした。

愚痴になりますが・・・

その日はお風呂の日で、我が病院はお風呂は4階にしかなく、私が働いているのは3階。

なのでお風呂を入れるのに、廊下にベットを次々と出して、エレベーターで上に上げないといけない。

その日は、Aチーム2人態勢、Bチーム私一人。そして、フリー看護師(ベットだし、処置など)が2人。
フリー看護師2人と言っても1人は卒後1年で転職して来たばかりの看護師なので、実質フリーが1人て感じで・・・

朝の申し送り終わって、さあベッド出しから始まる。

私の持つBチームには誰も来ず・・・

まあ、予想はしていたことだが・・・・

一人ぐらい手伝いに来てくれてもいいんじゃないの???

と思いつつ仕事をしなければ終わりません。

はいはい、やりましたよ。1人でね。ベット出して、患者さんの様態観察したり、点滴したり・・・

30人を一人で持って、なおかつベット出しも1人でやりました。


もー、やってられない!!

Aチームは、考えてみると4人で動いてるのよね。この差は何!!!!

何とか午前中の仕事を終わらせ、午後1番にオムツ交換が始まる。

ここでも、私のところに来てくれたのはヘルパーの男子1人だけ。

またかい!! 「さあ、2人で頑張るか!!」と言いつつオムツ交換してたら途中から2人の助っ人登場!!

やったー、少しはマシになる~♪

そうして、おむつ交換も終わりお昼からの再検温などにまわる。

3時になるとお風呂隊の人が帰って来るので、もう私はカンファレンスルームで30人分のカルテを書き始める。

もう、てこでも動かんぞ!!!

絶対今日は定時で帰るんだ!! 気合を入れて書きました。


夕方になって、夜勤者登場。その一人に私は目で語る。

「どうしたん??」と言われ、

「今日ね、Bチーム一人で・・・」と話すと、

「そうよなー、Bチームってそうなるよなー、やってられやんわなー、孤独な戦いやわ!!!」とその人も、そういう経験者である。

わかってくれる人がいるだけで嬉しいよ (T_T)

そんな13連勤最終日でした。


愚痴のブログ最後までお付き合いくださりありがとうございます。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス








わんこ&にゃんず



IMG_0001.jpg

空ちゃん、爆睡!!



IMG_00081.jpg

私の膝の上でもニコニコ



IMG_0013.jpg

それに比べ、お風呂場で水を飲むミミ
何故が小さいころからお風呂場で水を飲むのが好きなミミちゃん


IMG_0014.jpg

夜勤明けで帰ってきたというのに・・・・

こんなご飯たべれましぇん~  って、そっぽ向いてる。


IMG_0023.jpg

その点、ミルクは、いつも愛想よし。


IMG_0029.jpg

お散歩で、ご機嫌な模様です。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


パソコン阻止の空



私がパソコンをしようとしていたら・・・

IMG_0016.jpg

突然やってきて、平気な顔してパソコンに乗っかる!!
も~う、どいてよね!! 邪魔なんだから!!


IMG_0017.jpg

私には、聞こえない~~ って感じ!



IMG_0018.jpg

この入念な毛づくろい。
キーボードの上にどっしりと座っているものだから、
パソコンの画面おかしくなったわよ!!

この後、挙句の果てにパソコン切ったのよ!!
POWERボタンにちょうどフィットする肉球なのね。

壊れたら弁償してくれるのか!!


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

去年の今日・・・一人で帰る



去年の今日、私は、娘の部屋作りを終えて一人和歌山に帰って来ました。

朝、大学に行く娘に「帰ってきたころには、おかん居てないからよ」って言ったけど、「うん、分かってるよ~」ってあっさりした娘。

娘を窓越しに見送り、最後の準備にかかる。

布団を圧縮しクローゼットに入れ、開店時間に合わせヤマダ電機に走る。

ブルーレイハードディスクレコーダーを買いに行った。

そして、自分で設置して、段ボールも捨てに行った。

父親のことで辛い受験生活を送った娘へのサプライズプレゼント。

ブルーレイハードディスクレコーダーとiPadAir2と張り込んでしまった❗️

そして、部屋を整理して置き手紙を置いて来た。

「○○へ
入学おめでとう。本当に大変な家庭環境の中、よく頑張った。こんな高いもん買ってと怒らずに素直に受け取って欲しい。おかんからのせめてものご褒美や。体に十分気をつけて頑張るんやで」

そして、私は車を走らせ帯広空港に向かう。

IMG_00072.jpg

新千歳空港と違って、すごいこじんまりした空港です。


IMG_0026.jpg

帯広名物 ばんえい競馬のばん馬の模型 実物大
実際は本当にデカいです。後ろのドアと比べてもらえたら
大きさが伝わるかも

IMG_0025.jpg

空港のレストラン? にて、甘エビ丼セットを食べる。
美味しかったなー 甘エビ!!


一昨年は、帰るとき横に娘がいたのね~

何故が同じ席に座ってしまった!!

もう、横には誰も居ない・・・・
って、思いつつ別に寂しさもなかったんだけど、ちょっと変な感じでした。

帯広空港から羽田行きに搭乗し、羽田で関空行きの乗り継ぎを待っている時、娘よりライン「ブルーレイとiPadありがとう」って。

ああ、今、帰ってきたんやなー。素直に喜んでくれたみたいで嬉しかった。


そして、私は関空行きの飛行機にのり、一人和歌山に帰るのでした。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR