fc2ブログ

もどかしい・・・



先日の夜勤の時、娘よりライン    

「今日は夜電話していいすかー」
「時間あれば」
「10時すぎるかもやけど」 
 って。

あら珍しい電話なんて・・・

でも夜勤だったので

「おかん今日は夜勤なんよー」

打っても既読付かず・・・

きっと寝落ちしてるんだろうなーって思ったので、

朝の5時の休憩の時にライン打ってみた。

「おはよう。今日、明日なら電話できるで」
「車の事か?それとも違う用事?」


と入れておいたら

次の日

「それ以外の事」と打ってきた。

なーんか嫌な予感。

娘が北海道に行ってから電話したいというときは

必ずと言っていいほど、怪我したか、悩みができたときなんです。

なので、「何か悩みでもできたんか?」と打つと

「そっす」って返ってきたよ!!

やっぱり予感的中!!

若い子がラインを打つのめんどいというくらいだから

きっと電話は弾丸トークのなるだろうと思い

ちょっとだけ予想して、ライン打ってみた。

悩みってのも気になるし・・・

「もしかして海外留学とか?」と打つと

「そんなわけないしー」
「やりたいけど」
「馬術の事」


出たー、馬術だよ

「選手になりたいけど、なれやんとかかなー」

「ちゃうー」
「今度大会出ることになったんやけど、そのこと」

「お金か」

「ちゃうー」

「おめでとう」

「いや」
「みんなでるんやけど」


「いやなん?」

「わたし、部のエース馬に乗ることになってしまった。」
「光栄なことなんすけど」


「プレッシャーか」

「やばい」

「そやなー、自分を信じるしかない」

「ということをいいたいんじゃなくてー」

じゃあ、何をいいたいんじゃ!!!

ああ、もどかしい~  たらありゃしない。

そして、今晩は? と聞くと

「1年2年のミーティング」
「1年生を叱らなあかんから」 
だって。

へぇ~、偉くなったねぇ

叱る立場になったんや(笑)


とにかく部のエースの馬に乗って試合に出るのに

プレッシャーとお金かかる以外に何があるんだろう????

いや~、気になる~

早く電話おくれよ娘


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



猫がボールを取ってくる



5年ほど前、娘が中学2年生の時、我が家に空がやってきた。

娘の陸上部の後輩が、練習中に捨て猫? 迷い(=^・^=)?

を見つけたものの「誰が飼う??」という話になり、

猫を飼っていることを知っていた後輩たちは

空を娘に託したのでした。


まだ、4~5ヶ月ぐらいだったのかな~

片眼は、目ヤニでやられ、つむったまま。

でも、大したことなく動物病院で診てもらって目薬ですぐに治りました。

両目が見えるようになった空ちゃん

食欲も旺盛

すくすくと育つ。

遊びも大好きで、私の姉が、猫のボールを買って来てくれて

それを転がして遊んでました。

すると、ある日、突然

そのボールを持ってきて

「投げて~」

と言わんばかりのアピール

試しに投げてみました。

そうしたらね、犬の様に拾ってくる。

そして、また投げてくれるんだ!!

見たいな、期待した顔をするのです。

なので、投げてみました。

動画アップしてみました。

どうぞご覧ください。

[広告] VPS



もう今は、遊んであげることが、少なくなったので

同じことをするかどうかは不明。

この時は、若いこともあって、スリムな空ちゃんだなー(笑)

今は、お腹たれたれでーす。

人(猫)に言えない私ですけどね(笑)

空はボールに限らず、猫じゃラしもくわえて持ってきましたよ。

私たちが1階にいたら2階からわざわざ猫じゃラしをくわえて

私の前に置いてました。

あ~、懐かしいなー。

可愛かったよ 空ちゃん。

もちろん今も可愛いよ~

いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



テーマ : 猫と暮らす
ジャンル : ペット

何人か自分が欲しい!!



最近、本職、本職の公認バイト、自分勝手の違反バイト2つ(訪問入浴と訪問介護)だけなら何とかやっていける? のですが・・・

実は、私、今、サイドビジネスにも手を出しておりまして、サイトビジネス3つ、FX,、バイナリーオプション(国内、海外)と、数えればいくつ仕事してる???

本職
本職公認バイト
訪問入浴バイト
訪問介護バイト
サイドビジネスM
サイドビジネスP
サイドビジネスT
FX
FX自動売買
バイナリーオプション(国内)
バイナリーオプション(海外)

合計11個ですね!!!

それぞれ1つずつ配置して、家事をする私を含めると合計12人いると回るかな(笑)

12人も同じ私がいると、きっと喧嘩するんだろうなー

最近、ずっと忙しくて、私がもう2~3人居れば十分と思っていたけれども、改めて数えてみると12人いるんですね~。

恐ろしい!!!

12人いれば、サイドビジネスしなくても普通に働けばやっていけるなー(笑)

でも、今の家には12人は住めないなー

わんこもにゃんずもびっくりするだろう。

同じ顔、同じ性格の人が12人。

誰に懐くのかな??


娘が小さいころよく言いました

働きに行くママやろ~
家の事するママやろ~
○○と遊ぶママやろ~

ママ3人居てたらいいのにね~って。

娘も素直に「うん、うん」って言ってたなー


ちょっと忙しすぎて、私、おかしくなってきたみたいです。

あり得ないこんな事。

あ~、願望、願望!!

何を言っている事やら・・・

またまた失礼しました。

あほな私の独り言でした。


最後に、舐め合うミミと空でお許し下さい。

IMG_00251.jpg



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





最先端骨格矯正



Bakebone 最先端骨格矯正

私が通っているところ。

去年は、まずまず行けていたのですが、

今年に入り、本職、バイトと忙しく

体の調子、特に頭痛と腰痛が・・・・

んー、そろそろ行かないとやばい・・・

と思いつつ、お金がなかったの (つД`)ノ

今もお金ないんですけど、これ以上放置すると取り返しのつかないことになるので、先日、4か月ぶりに行ってきました。

すぐには治らないんですけどね。

まあ、少しづつ調子は良くなって来ているかな~

でも、これは保険きかなくて・・・

お財布にとっても厳しい!!!

だから私は思う・・・・

世の中お金じゃないけど、やっぱりお金(笑)


私は、ヘルパーをしている時に、利用者さんの移乗など(人をさげることね)をしていた為、せんちょう関節と言って、ちょうどお尻の左の一部が痛くなったのね。

それを我慢していて、仕事していたら、最期にはしびれてきた。

これはやばい!!!

と思って、整形外科を受診しました。

診断は、「椎間板ヘルニア」

その後に続く医師の説明は・・・

この後、悪化したら「神経ブロック注射」して、それでもダメだったら「手術」やな!!

って、軽く言う。


何だかな~  信用できないなー って思って

会計事務所時代に通っていた整体の先生の事を思い出し、
会計事務所に電話して今でもやってるか聞いたら、
電話番号を教えてくれた。

そして、電話しレントゲン何かを撮って、
先生に診断してもらったら、

「13回以内の矯正で、痛みは治してやる!!」

あぁ~、相変わらずの自信だよ先生。

十何年かぶりにあったけど、少しは丸くなったようだったが、
言い切るところは変わってないわ(笑)

でも、実際13回も経たないうちに、しびれも痛みも無くなったのでありました。


今は、その先生のお弟子さんが後を継いでいるんだけど、

今もずっと通ってます。

もう10年になるかなー


お金無くなれば、少し休み・・・

痛みがひどくなる前に行くという・・・・

なんて不良な患者だろう(笑)

だって、保険きかないんだもーん!!

誰か、私にお金下さい(笑)


はい、今日も変な独り言でした。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス








忙しそうな娘



最近、ラインを送っても既読がなかなかつかない娘。

んー??? 生きてるか???

何て思いつつ、馬術部のホームページ見てみました。

新入部員歓迎会のバーベキューが行われていました。

84bf93b8.jpg

きっと、この準備で忙しかったんだね。


そう去年の今頃・・・

「馬術部の新歓バーベキュー行ってきた。
めっさ美味しかった!!!!」

と喜んでいた娘。

その後、2次会で先輩たちは、飲んだくれ、用意周到、厩舎に布団をあらかじめ引いて、いつでも倒れて寝てもいいように準備していたと娘が言っていた。

今回、娘も飲んだくれて、倒れ込んで寝たのだろうか?


そろそろポルテを送らねばならないのに、

大家さんに駐車場の話をしていない娘。


「正直、ポルテいつ頃欲しいん?」とライン打ったら

「5月ならいつでもいい、5月最初でもいい」って。


酔ってるのか?

4月末に、陸送してもらったら、おそらく5月最初ぐらいに着くだろうに!!!


もー、話通じないんだからー


イライラするわ!!!


娘は、中学は陸上部と塾で忙しく
高校は、授業、補習、塾で忙しく
大学に入ったら、やっとゆっくりできて
アルバイトなんかしながら、大学休みの時は、北海道のあっちこっちを友達と旅するんだろうなーって思っていたのに・・・

おそらく大学生活が一番忙しいのではないだろうか?


娘も私と同じく、「忙しい星の下に生まれて来たんだね」

まあ、だらだらと過ごすよりは、良しとしよう。


いいな~、バーベキュー。

もちろんジンギスカンだろ!!!


あ~、食べたい!!!


はい、すみません。
私のたわいない独り言でした。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

海へドライブ



昨日は、私を看護師に導いてくれたHさんとランチ。

のはずでしたが・・・

日曜日で、私が海に行きたいなーと言ったら

「行こう!!」と言ってくれたので、

まだ娘に送っていない「ポルテ」で、白崎海洋公園へ行ってきました。

IMG_0074.jpg

外観は、こんな感じで岩が白いんです。


中に入ると

IMG_0059.jpg

中も同じように、岩が白いです。


IMG_0057.jpg

海辺に降りられるところもあり、良いのですが、砂浜ではないので
小さい子は、白く丸い石ころなんか探して記念に持って帰ったりしてます。

IMG_0063.jpg

こらは「うみねこ」沢山いたのですが、普通のデジカメでは
これが限界。

あ~、デジタル一眼レフがあればなーと思った瞬間でした。

IMG_0060.jpg

一応、飛んでいるところ撮りましたけど、ボケボケですね(笑)


IMG_0073.jpg

そして、ポルテと記念写真


一昨日は、暑いくらいでしたが、今日は少し肌寒かった。
しばらく海を眺めて・・・
公園内を散歩して、帰って来ました。

Hさんとの会話?

もちろん弾みましたよ(笑)

白崎海洋公園に行く前に、モスバーガーでお昼して、
そこから高速に乗って行ってきました。

Hさんとは、13年前からの付き合い。

私が、営業事務の派遣でいっていた会社に
Hさんはアルバイトで来ていました。

娘の年が近いということもあって、娘が小さい時に

Hさんの娘さん当時、小学1年と3年、うちの娘が小学2年の3人で

その会社のもう一人のアルバイトの人の家の近くの川へバーベキュー

&泳ぎにいった事もありました。

3人とも今は、18歳、19歳、20歳になり、

活発で、明るかった20歳の娘さんは、その後

非行に走り、高校中退、今は彼氏と同棲中だそうです。

18歳の娘さんは、今年、社会人になったと。

そして、うちの娘は大学生。

私たちは、その娘たちの事は、その川に遊びに言った時のままで・・・

「あんなに活発で明るかった○○ちゃんが、まさか非行に走り、

彼氏と同棲中ってかー。下の子も、社会人になったんやね~」  って私。

Hさんは、「あれだけ恥ずかしがりで、友達作るのも苦手で、

おとなしかった○○ちゃんが、単身、北海道の大学に行くなんて

想像つけへん!!」と言っていた。


「お互い年取ったなー(笑)」で、締めくくる。


そして、白崎海洋公園を後にし、私はHさんを家に送った。


「ちょっと、上がって行く?」とお誘いを受けたので、

しばし、おしゃべり。

ドライブ中は、お互いの近況報告したんだけど、

Hさんの家では、お互いの職場環境や、仕事の仕方など

語り合いました。


Hさんは、市立病院なので、公務員になるのね。

給料は、そんなに変わらなかったけど、

やっぱりボーナスは格段の違いがあって、

やっぱり公務員はいいな~って思った。


まあ、世の中お金じゃないんですけど・・・・

やっぱり、お金かな!!

Hさんは、40歳で看護学校を受け、今年5年目

私は、43歳で看護学校を受け、今年4年目


お互い、中年からの看護学校受験で看護師になったので、

やっぱり、話が合う。


「看護技術は○○さんの方が上よ!!」とHさん。

「でも、知識はHさんの方があるよ」と私。

お互い謙遜しあいでした。


Hさんは、上の娘さんが同棲中だし、下の娘さんは社会人となったので、

「もう、私の役目は終わった。なんか、最近、目標がない」と言ってました。

「必死に走ってきたから・・・」という。

「○○さんは、今、走ってるとこやもんなー」と言われたけれど、

「私は、看護の勉強は本当にしてないよ。余計なサイドビジネスやブログに夢中」と言った。


「そこよ!! 今、私が夢中に取り組めることがないんよ!!
○○さんは、娘さんを立派に社会人にさせるという目標あるやん!!
それが、今、走ってるって言うことよ」って言ってた。

ちょっと、空の巣症候群の予備軍の様だった。


あっという間に時間が過ぎ、夕方の5時になったので、
私は、ポルテを返しに行き、家に帰ったのでありました。

ふー、疲れたけど、一昨日に続き、今日も良くしゃべった。

楽しかったー  ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


今年は、大阪のPL花火芸術に一緒に行く約束をしました。

娘が、3歳から中学1年まで毎年通ったPL花火芸術。

もう、6年行っていない。

姉と行こうと思っていたけれども、姉は仕事の都合上1日は休めないのです。

花火は毎年8月1日。

誰か行く子ないかな~って、つぶやいたら、「私、行ったことないから行こうよ」って言ってくれた。

6年ぶりの花火、今から楽しみ~ ((⊂(^ω^)⊃))


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス













久しぶりの再会



昨日から3連休に突入

昨日は、午前中は非常に良い天気でした。

IMG_00471.jpg

我が家の西の2階の窓からの景色はです。


IMG_0037.jpg

窓辺で日向ぼっこするミミちゃん


IMG_0041.jpg

ミルクも日向ぼっこで眠そうです。

空ちゃんはおでかけ中でした。


昨日は、10時半に友達と我が家に待ち合わせし、車1台に乗り込みランチを食べに行くことに。

何日か前に決めていたお店があったのですが、先日、お店の上が火事になり、ランチはゴールデンウイークあけしか出来ない都の事で、急きょ場所を変えることに・・・

場所を変えて、予約してないものだから、11時半開店のところ、11時には着き駐車場で時間まで、おしゃべり。

時間になったので、店に言ったら、「今日は、予約で満席です」って言われた。

ショック!!!

仕方ないので、場所を変えることに。

そこも、予約でいっぱいと言われると困るので、助手席に乗っていた私が、予約できるか確認。

大丈夫とのこと。

店に向かうが、なかなかややこしくて、周辺1週しました。

2回目、道を走っているときに小さな看板発見!!

しかも、漢字で書かれていたのですが・・・・

何だが象形文字の様に見えました。

「この看板じゃ、見落とすわ!!」といいつつ、そこを曲がると住宅街

あれ?? どこにお店があるのやら・・・

早速、お店に電話したら、少し道なりに行ったところにありました。

結局、着いたのが12時ごろだったかな?

まあ、ランチにはちょうど良い時間。

3人そろって「本日のランチ」たのみました。

IMG_0049.jpg

結構ボリュームありました。

そして、小鉢が色々のってまして、色んな味を楽しめました。


そして、3人で話しながらランチをしていて、ふと外を見ると・・・

IMG_0051.jpg

シマリス登場!!!

お店の人に、エサをもらっているのかな?


IMG_00521.jpg



右に写っている小さなイスとテーブル。
そこに座らないかな~ と言ってみたものの座るわけもなく(笑)

しばらくはウロウロしてましたけど、森に去っていきました。


ランチも食べ終え、今度は話に盛り上がる。


とはいっても、仕事上の話が多かったかな?


KAさんは、私が看護師になったときの教育係。

Sさんは私より1年後輩(この子も30代後半で看護師を取った)

以前、KAさんとランチをしに行った時に、しきりに、Sさんの事を心配していたKAさん。

今日は、直接話が聞けて少しは安心しただろうか?


もうKAさんが、我が病院を退職して2年ぐらい経つのかな?

色々アドバイスもらったり、愚痴ったり・・・

だけど、KAさんは、今も病院の他の数人と仲が良いので、どこまで話していいのやら・・・

一番Sさんと私が恐れている、主任ともツーツーな感じで・・・・

今の病院の人の現状もよく知ってました。

まあ、主任に「こんなこと言ってたよ」って言われる心配はないと思うが・・・


看護師の世界というのは、あまり人間関係では信用できないので・・・・


でも、楽しいひと時を過ごしました。

結構、長い時間いたかな~?

3時間ぐらいいたかも知れない。

スイーツも頼んだんだけど写真撮るの忘れちゃった(笑)


店を後にし、我が家に戻る。

そして、犬好きのKAさんに、久しぶりに再会のミルク。

前の時、初めて会ったにもかかわらず、自分をさわらせたミルク。

知らない人には吠えるんだけど、今回も頭撫でてもらってました。

最後には、KAさんに寄り書かかって甘えるミルク。

そして、Sさんにも撫でてもらい上機嫌のミルクでした。


また、こんどランチ行く約束して解散しました。

何か月後になるかな~


はい、昨日の出来事でした。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス











今日から3連休








珍しいことに、今日から仕事が3連休なのです。

特に希望を入れた訳でもないのですが・・・

以前から、月間に取らないといけない休日が繰り越されていて、

それを消化するのに、3連休を入れてくれた師長。

今、家にあまり居たくないので、シフトを見たときは

「えー、3連休なんていらないけどなー、バイトでも入れようかな?」と

思っていたけれども、たまには3連休でゆっくりするのもいいかなと思いました。


で、今年の2月に、看護師になった時にお世話になったKAさんと

ランチに行ったのですが、今度は、私の1年後輩の看護師を含め

4月になったら3人でランチいこう!! って言ってたんです。

それが、今日になりました。

行ってきます、ランチ。

しゃべりまくって来よう!!


そして、明日は、私を看護師に導いてくれた

友達の看護師Hさんと会ってきます。

ランチになるか、お茶するかどっちか未定です。

連日のランチは、ちょっとお財布に厳しい!!

そして、明後日は、姉と猫の写真展に行ってきます。


3連休、満喫するぞ!!


連休って、何か月ぶりだろう?

もしかしたら、去年、娘の居る北海道に行った8連休以来かな?

そうだとすれば、実に半年ぶりです。わぉ!!


家でのんびりってのも良かったんですけどね~


たまには、気の合う仲間とおしゃべりもいいかな~

また、記事にアップしますね。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

親の考え



先日、えりなちゃんと遅出だった。

えりなちゃんの事は → 私の応援したい人 をご参照ください。

久しぶりだったなー、えりなちゃんと遅出をするの。

遅出の仕事は、昼の12時から夜の9時まで。

夜の7時からは、ヘルパー1人と看護師1人で一組になり、40人のオムツ交換をひたすらします。

そのパートナーが、えりなちゃんだったのね。

看護学校に行きたいえりなちゃんに対し、母親は「絶対にダメ」と未だに言っているという。

自分のお金で行くのなら、別に何をしてもいいと言ってくれているらしいけど、看護学校に対しては絶対ダメらしい。

「なんで?」って聞いたら

「私にもわかりません」って言ってた。


黙って受験しちゃえ!! 受かった者勝ち!! 受かったらお母さんも反対はせんやろ?」と言ったが・・・

「どうでしょう? うちの母親、何を考えているかわかりません」
「わたし、この先良いことあるとは思えない・・・・」って言ってました。

なに言ってんの!! まだ19歳じゃないか!!
今は、辛いかもしれんけど、きっとこの先良いことあるから!!」って私は言った。

「そうですかね~」とえりなちゃん。

可哀想に、19歳でこんな考えになるなんて・・・

家庭環境って恐ろしい・・・・

まあ、そういう私も19歳の頃は、ろくなことなかったですけどね~(笑)

そんなこんなでも、私の年になっても看護師になれるんだから・・・

人生終わったと思った時もあったし・・・


もし来年看護学校受かって、お母さんに反対されるようなら、うちに来る? って誘ってみた。


まあ冗談にとたんでしょうね、笑ってました。

私、結構本気なのですが・・・

そして、私の考えや看護学校受験の時の生活など、私は語ってしまいましたよ。

おむつ交換も終わり、「あー、終わったー!!」と思って、詰所で帰る準備をしていたら、ナースコールが鳴る。

どこかと思ったら、一番最後に行った部屋の患者さんだった。

「用事あるなら、いるときに言ってくれれば良かったのに・・・・」と思いつつ

「どうしましたか?」と聞くと、

「私、オムツ変えてもらってないんだけど・・・」

ん????

あっ、話に夢中になりすぎて飛ばしてしまったよ!!!

ホント申し訳ない!!

優しい患者さんで良かった。 危うくクレームになるところでした。

最後にえりなちゃんから「○○さんの話を聞いてると何だか希望が持てます!!」って言ってくれた。

良かった、良かった。

病棟を後にし、帰り際に、えりなちゃんから「多分、私の親と○○さん年が近いですよ」って言うから

じゃあ、看護学校受験をするために説得に行くか!!

それで、納得せんかったら「はりまわしてやるわ!!」← ところ構わず殴るという意味

というと、「お願いします」って言ってた(笑)

とにかく「看護学校合格」という事実を作ること。

後は、何とかなる!! と力説してしまいました(笑)

頑張れ19歳!!



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






何をしようか考えられるようになったこと



先日の川柳 記事はこちら→私に兆しを与えた川柳

「大丈夫、君なら出来る、他の事」

の言葉の影響を受け始め、私に何ができるだろうと考えるようになった。

その時、思い出したのが、自分が年を取って、(多分、今ぐらいの年)

雇ってくれるところがなければ、最終は、ヘルパーをしようとずっと思っていた私。

私は、一般事務、経理事務、派遣社員、なとなど色々職を変えてきた。

それは、結婚を機にという事と幼かった娘の為。

うちの娘、今では実家を遠く離れ北の大地で一人暮らしをしていますが、

小さい頃は、人見知りで、友達を作るのが下手で、小学校1年の時にはいじめられ登校拒否にほんの一時期なりました。

そんな娘が心配で、仕事を辞め娘が頑張れるように、小学校まで毎日送り迎えをしました。

そのため、会社も辞めました。

当時、私は36歳。

経理とパソコンが出来るから、仕事なんて派遣であれば、どこでもあるわ!!

仕事の変わりはあっても子供の変わりはない  って、思っていました。

なので、最終的にどこにも雇われなかったらヘルパーの資格を取ろうってずっと思ってました。

それを思い出したんです。


まだ、一日というか、ヘルパーの資格を取りに行くにも日中起きて居られるかどうか不安でしたけど、かなりの時間起きて居られるようになった頃に私は、ヘルパー2級の資格を取りに行きました。

3か月コースだったかな?

最初のころは、やはり苦痛でした。

全然知らない人とあう事だし、まだまだ、動機もめまいもしていたころ。

でも、その講座に行くことによって、規則正しい生活をしなてはならなくなったのが良かったのかな~

そろそろ仕事しないとな~って、考えられるようになりました。

幸いにも講座は座ってするのが殆どで、演習の頃には、私の具合もかなり良くなってきていました。

もちろん薬は欠かさず飲んで、講座から帰ってきてしんどかったら無理せず横になるってスタイルね。

そんなこんなで、3か月が過ぎ、私は無事にヘルパー2級の資格を取りました。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR