今、私の住んでいる家は近所が最高に良い。
こういう近所に恵まれたのも、私は、神様からのご褒美だと
思っている。
それは、何故か???
実家の近所があまりにも悪かったから・・・・
だから、21年間我慢したご褒美として
今回の近所は最高のプレゼントをしてくれたと私は思っている。
今から約16年前、今の家を建てた。
間取りも自分で、決めて、夢のマイホームだった。
でも、引っ越すに当たって一番不安だったのが、近所の事であった。
変な隣近所ならどうしよう・・・って。
でも、幸いなことに今回は隣近所に非常に恵まれた。
正面向かって左隣のおうちは年代的には私より10歳上。
子供もさぞかし大きいのだろうと思っていたが、
3人居るうちの末っ子がなんとうちの娘と同級生。
なんとも偶然の一致である。
そして、母の年も同じくらい。
その当時は、わんこも飼っていて、
うちの娘がミルクを拾ってきた時には、
お隣のビーグル犬、「ハッピー」と共に過ごさせていただいた。
左隣のお家とは、娘から言って、ばあちゃん世代も親も
犬も仲良し。
もちろん娘同士も仲良しだった。
そして、反対側の右隣の夫婦には子供がいなかったが、
夫婦別々に仲が良い。(私と)
夫婦別々???
右隣の夫婦は不思議な夫婦である。
もう16年も一緒に居るが、夫婦で出かけるところを見たことが
一度もない。
かと言って離婚するでもなし・・・
我が家も、夫婦仲は悪いが、
子供がいたせいか??
夫婦で出かけたことは、
めったにないが、たまにはある。
旦那さんは、ちょっとオタクなところがあって、
パソコンマニア? というかDVDとかをコピーするのが得意である。
娘が小さい頃は、よくアニメの映画版のDVDをコピーしてくれた。
別に、私が頼んだわけでは無い。
「今回、こんなのレンタルしましたが、要りませんか?」って
声をかけてくれる。
娘が居なくなった今でも、洋画などを借りると
勝手にポストに入れてくれる親切な旦那さんである。
奥さんは、奥さんで、私よりおそらく1つ下ぐらい。
たまにしか会わないが、会うと旦那の愚痴で盛り上がる(笑)
そして、両隣とも犬&猫好き。
なので、うちのにゃんずが、どちらの家の庭で好き勝手しようと
とても寛大に、遊ばせてくれます。
ミミちゃんに至っては、昔は、
わが家の様に
左隣の家に上がり込み、かつおぶしなどをもらって、
挙句の果てに、こたつに潜り込みくつろぐのでありました。
そんなこんなで、今の近所に恵まれた私は、
家は手放せても、近所が手放せない状態なのです。
人生上手くいきませんね~(笑)
だから面白いのかも知れない。
はい、今日も独り言でした。
いつも見てくださりありがとうございます。
A/Wショップ 見てねランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
姉のブログもよろしくね。
オッドアイ 白猫 姫のブログ