昨日、私の居る病棟が外来当番でした。
土日は、各病棟が順番に外来を担当するのですが、
昨日が、うちの病棟の日。
私は、フリー兼外来当番。
外来が来なければ、普通に仕事できたんだけど・・・・
おむつ交換終わってすぐに呼ばれました。
1件目
うちの病院が経営する老人ホームで、入居者が転倒
頭に外傷を負ったという。
今日の早朝も、同じ施設より、入居者が転倒して
縫合をしたばかりだという。
縫合になったら、ちょっと面倒だな~と思いながら
外来に降りると、かすり傷程度で、消毒と薬を塗って、
一応、頭と腰を打ってるから、CTとレントゲンをとって終わった。
その最中、2件目
発熱患者
熱を測ってみると37.5℃
なんかね、病棟で最近40℃とか出た人いたので、
な~んだ、37.5℃か~ と思ったのは職業病???
そして、2件目の最中にまたまた電話
関連施設からだった。
3件目の患者さんは、体が左に傾く、ろれつが回らない
ということだった。
これは、重症患者だな!!
と思っていたら、昼からきます。 という。
はい??
ろれつ回らんて言ってるのに、昼からって悠長なこと言ってる場合では
ないだろう??
事務方に、電話をかけ直してもらい、
脳梗塞の疑いがあるから、今すぐ来れないか連絡してもらって、
「じゃあ、行きます」ってことに。
いっちゃあ悪いけど、この施設駄目だな~
入居者を死なせるよ!!
そして、待つこと20分後、患者到着。
やはりどこがおかしい。
普段は知らないが、反応が鈍いような気がする。
ドクターの診察受けて、CT、レントゲンをとり、MRIも・・・
と言っている途中で、レベルアップした。
んー、何だろうな???
そこから私の戦争がはじまる。
血液検査が、3種類。
これも自分で採血して、自分で検査科で機械を自分で操作して
調べるのだ!!
そして、血管がなかなか確保できない患者。
袖をめくった瞬間にわかった。
最悪~
そして、点滴もでた。
その間に、救急車5~6分後に入ります~ て、事務の人
はい??
ちょっと、対応無理なんですけど・・・・
ドクターに言ったら、「お待たせすることになりますが、良いですか?」って
聞いて、了承しているらしい。
その間にも私は、採血と点滴の針を通すのに必死!!
ドクターに、採血無理ですといったら、
「病棟の違うナースに変われませんか?」と言われ
私の、ほんの少しのプライドが、崩れ去っていく~
まあ、いいんですけどね。
それで、割と上手な看護師がその日いたので応援を頼んだが
やはりその看護師でも取れず・・・
結局は、私が入れました。
はい、少しのプライド回復(笑)
そうこうしている間に、待っても良いと言っていた
患者の旦那さんが、「まだかな!!」と少し、ご立腹の様でした。
だから、取り込み中って言ったでしょ!!
と私の心の叫び
あれよ、これよとバタバタして、9時から行って、
14時にやっと休憩に入る。
でも30分しか取れなかったわ~
しかも、一番重症と思われた、血管の細い脳梗塞の疑いの患者の付き添い
なってない!!
後で、聞くと施設長らしい
駄目だな、そんな施設は・・・
やっとの思いで、針を通したのに
患者をちゃんと見ていなかったせいで、
患者に針を抜かれた!!
再び、針の挿入に苦戦する。
言わなかったけど、「お前は、ばかか?」と言いたかった。
次、抜かれると困るので、私も点滴終わるまでは、付き添った。
それを良いことに、その施設長は、私の横で居眠りしているではないか!!
も~う、ほんとやってられない!!
この患者に一番時間をとられて、お帰りいただいたのが、
16時。
私は、朝の9時から16時まで、外来に振り回されたのでした。
いつも見てくださりありがとうございます。
A/Wショップ 見てねランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村