市販シジミのその後②
昨日、グリーンウォーターを投入した市販のシジミ
1日たって、んー、どうだろう??
昨日からの画像を並べてみたいと思います。

グリーンウォーター投入直後

30分経過後

一晩越しました
一晩越して、少し白く濁っている感じです。
迷ったのですが、水槽1とビオトープもどきの水槽にも
半分づつ入れてみました。
今日は、仕事が遅出で、昼の12時からだったので、
11時ごろに、シジミ投入
21時半家に帰宅
早速見てみましたが、それそれの水槽で、
1~2個、死んでました。
やっぱり市販のシジミは駄目かな?
明日になると、全部死んでたりして ((((;゚Д゚)))))))
全部死んでたら、水質かなり悪くなってるだろうなー
実は、明日、通販で買ったメダガが届く日なの。
もし水質が悪くなっていたら・・・・
急いで、水を全替えしなければ、買ったメダカを
死なせてしまう羽目に・・・・
んー、悩ましい~
また通販でマシジミ買おうかなー
ところで、話は変わりますが、
ドジョウって、シジミに興味があるのかしら???
水槽1には、ドジョウを飼ってます。
そのドジョウが、シジミを投入したとたん
シジミの周りをウロウロしてるのです。
今、Youtubeで見てみましたが、
ドジョウて、シジミ食べるみたいです。
なら、シジミが死んでもそのままにしておこうかな~
ドジョウのエサになるのなら・・・・
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
