fc2ブログ

市販シジミのその後②



昨日、グリーンウォーターを投入した市販のシジミ

1日たって、んー、どうだろう??

昨日からの画像を並べてみたいと思います。


092901.jpg
グリーンウォーター投入直後

092902.jpg
30分経過後

093007.jpg
一晩越しました

一晩越して、少し白く濁っている感じです。

迷ったのですが、水槽1とビオトープもどきの水槽にも

半分づつ入れてみました。


今日は、仕事が遅出で、昼の12時からだったので、

11時ごろに、シジミ投入


21時半家に帰宅

早速見てみましたが、それそれの水槽で、

1~2個、死んでました。

やっぱり市販のシジミは駄目かな?


明日になると、全部死んでたりして ((((;゚Д゚)))))))


全部死んでたら、水質かなり悪くなってるだろうなー

実は、明日、通販で買ったメダガが届く日なの。


もし水質が悪くなっていたら・・・・

急いで、水を全替えしなければ、買ったメダカを

死なせてしまう羽目に・・・・


んー、悩ましい~

また通販でマシジミ買おうかなー


ところで、話は変わりますが、

ドジョウって、シジミに興味があるのかしら???

水槽1には、ドジョウを飼ってます。

そのドジョウが、シジミを投入したとたん

シジミの周りをウロウロしてるのです。

今、Youtubeで見てみましたが、

ドジョウて、シジミ食べるみたいです。


なら、シジミが死んでもそのままにしておこうかな~

ドジョウのエサになるのなら・・・・



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






市販シジミのその後



昨日、スーパーで買ったシジミ。

とりあえず、小さい透明の容器に、ビオトープもどきの水を入れてみた。

すると、ブクブクと空気が上がってきて、生きてました、全部。

その後、すぐに2つの水槽に分けて、投入するつもりでしたが、

もし、死んだら水質がめちゃ悪くなるので、1日置いてみました。


今日、仕事を終えて帰ってきて、すぐに見たら、

何だか白く濁ってる。

シジミのエキスか???


それとも、腐ってきたか????


よーく見ると2個死んでました。


それを取り除き、何気にインターネットをしていたら、

グリーンウォーターを入れると、エサにもなり

そのグリーンウォーターが、綺麗になるって言うじゃない!!


早速試して、見ました。


092901.jpg


30分経過して・・・

092902.jpg

若干、グリーンが薄くなってると思いませんか?


とりあえず、明日まで置いておくことにしました。


シジミが、死んでる可能性もあるんだけど・・・・

生きていたら、どれだけ水が浄化されたか、

画像アップしてみたいと思います。



グリーンウォーターは、一体どこから手に入れたかというと・・・

先日、記事にもアップしましたが、

小さな庭に、放りっぱなしの使わなくなったゴミペールの水です。

ボウフラがいっぱいあったやつです。


なんでも置いておくものですね~。

何の役に立つかわからない(笑)




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





思い込み



8月に何度かメダカを近所の水路にすくいに行った私。

それからずっと、可愛いと思っていた。

そして、たまたま我が家に放りっぱなしにしていた

ゴミペールに雨水が溜まり、そこには大量のボウフラ


メダカってボウフラ食べるって、書いてあったので

生き餌として、あげてみることに・・・・

すると、めちゃ食べる!!


何だかそわそわして、次のボウフラを待っているようなので

何度かに分けて、あげたのですが、

メダガ同士の生き餌の奪い合いって感じでした。


それを、旦那に言うと・・・・・


旦那は1日たっぷり時間あるので、色々と調べたのでしょう

メダカによく似た外来種「カダヤシ」という物があるんだって


gairai5.jpg

本当に良く似ていると思いませんか?


私はてっきりメダカだと思って大事に育てていたのですが、

別容器にうつして、よくよく観察してみるとメダカではなく、

全て、カダヤシでした!!

何だか、外来種と聞いてから、愛情が薄れてしまいました ( ̄^ ̄)ゞ


勝手な私ですね~

ビオトープもどきまで、作ったんだけどなー 

記事はこちら → ビオトープもどき

そして、この記事には、「癒される」と書いてあるんだな(笑)


そして、今日は外来種のカダヤシをすくって、

元の水路に逃がしました。


今度は、通販でメダカを買う予定です。


ドジョウは、愛嬌があるので、そのまま残しました。


もちろんタニシも残しました。


次のメダカの為、水槽の水を綺麗に保つため

今日、スーパーで買ったシジミを入れてみることに・・・・

さて、どうなるでしょう???





いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




お疲れ様 バイクtoday



先日の台風16号直撃により

バイクが、寿命を迎えました。


最初は、湿気によりプラグがおかしいのかなって

思っていたのですが、こんな場合天気が晴れると

エンジンがかかるんです。


でも今回は、何日か、トライしても全然かからず

キックで、エンジンかければたいていは、かかるのですが、

それもダメ。


なので先日から旦那が、仕事で乗っていた125CCのバイクを

代わりに通勤で使ってます。

今日は、早出で、4時に終わったので、

バイク屋さんに、125ccのバイクのオイル交換をしに行った

ついでに、私のバイクについて話してみました。


すると、そこの店主の奥さん曰く

「もうそろそろ、買い替えなあよ~

結構長いこと乗ってるで~」



ですよね~


調べてもらったら、11年乗ってました。


もう、いいよね・・・

お暇あげても・・・



S__1220789.jpg

写真で見るとそう古くないように見えますが・・・・


S__1220790.jpg

横から写すとシートがかなり傷んでます。


S__1220791.jpg

これ普通のシートの上から、シートカバーかぶせてました。

それも、破れ・・・

半分は、にゃんずの仕業

爪のとぎ着心地が良いというか、爪の引っかかりがよかったのかな??

結構ガリガリされました。


Todayのエンジンが何日もかからなくなった時点で、

そろそろ寿命かな~って思っていて

一体何年乗ったかな???


と考えてました。


確か、私が、科学薬品会社の派遣に行っていたころ

かった記憶があり、

その時の娘の年を考えたら・・・・

たしか、小学校3年か4年だったような~

9歳か10歳

今、20歳なので、やはり10年は乗ってるなーと

思ってけれど、11年過ぎてるとはね~

驚きでした。


参考までに、今のこの125ccのアドレスというバイクなんだけど、

これもまた少しおかしくて・・・

いつ止まるかわかんない。


先日も、会社に行ったわいいが、帰るときエンジンかからなかった。

しばらくバイクを押して、近くのローソンにたどり着き

一息入れて、再度挑戦してみると

かかった!! (((o(*゚▽゚*)o)))


このバイクの調子の説明もしたんだけど、

次止まって、エンジンかからない様なら、

修理に2~3万円だって。

んー、125ccのバイクを買うよりは断然安いけど

走行距離が結構走っているので、今度はベルトが怪しいという。


そして、参考までに・・・・

と50ccのバイクと125ccの中古車を見てみた。


50ccは、新車で買うつもりだが、125ccも捨てがたい!!

バイク屋の奥さんは私がバイク好きなの知ってるから

わざと大きいの勧めてくるのよ~

もう~、商売上手!!


お金と足の長さと時間があれば、

400ccのバイクが欲しいんだけど・・・・

通勤にはいらないしね~


話はそれましたが、ということで

Todayは、明日、廃車することになりました。

11年間ありがとうね~

お疲れ様!!



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




古民家ランチ



随分前の事

H28年9月5日


古民家ランチに行ってきました。


本当は、8月11日に行ったんですが、

場所がわからず、通りがかりのイタリアンレストランに

その時は行きました。


今回は、そのリベンジで

10時半に待ち合わせをして

11時きっかりに店に入りました。


ホント、ややこしい場所。

車を置くスペースも2台分しかないし・・・


こんなの食べて来ました。

092301.jpg

これ私が取った分


092302.jpg

これが友達が取った分


古民家の席と席の間に、テーブルが置かれ

小鉢でいくつか料理が置かれていました。

そこから、3つ選んで


092303.jpg

私は、天ぷらと炊き込みご飯にしました。


美味しかった!!


092304.jpg

デザートは、ゆずケーキと何ティーだったっか?

忘れちゃった(笑)


すっごくわからない場所にあるにも関わらず、

私たちが、食べ終わるころには

お客さんが順番待ちしてました。


味は、美味しかったけど

席がちょっと狭いかな?


そして、はやっているし、席数も少ないので

ゆっくりと話をするには無理があるかも・・・・・




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




昨日の試合結果



昨日、仕事をしながら

「今頃、試合してるかなー」と思っていた。


試合時間は、聞いていなかったけど、

怪我だけはしないように、祈ってた。


昼休みになって、スマホを見ると

「終わったよ」

「障害は、3人中2位」

「馬場競技も3人中2位」

「あと、総合でもうちの大学は団体で2位だった」って。


ほっとした瞬間だった。

出番が3番目で、馬も何回も走ると初回よりテンション上がって

凄く扱いにくいらしい。


そして、初対面の馬。

練習では乗っているけれども、

1日だけ乗って、テンションの上がっている馬に乗ると

落馬の危険もあるのかなーって思っていたから。


そして、娘の先日のラインでは、完走できるとは思えない・・・・

落馬したらどうしよう・・・

って、いっていたものだから、

今までも、落馬して打ち所が悪くて、亡くなった人や

首から下がマヒして、一生寝た切りとか、聞いたことあるし・・・・


まあ、うちの子は強運だから大丈夫と自分に言い聞かせながら・・・・

それこそ、マイナスは伝染するし・・・ と思って、

完走することだけを祈っていた。


3大学対抗戦だったようです。


092201.jpg

092202.jpg


今年、卒業したクラブの先輩が撮ってくれだそうです。

かっこいい~


貧乏だけど、良いところのお嬢様に見えるわ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


「よく頑張った」とラインを入れると


「反省がたくさんやー」って返ってきた。


「じゃあ、その反省を次に生かし~」と入れておいた。


色々と解説いれてくれて、もうちょっと抑えををきかせていたら

1位はとれたって言ってた。


なんだかな~、成長したよなー


1年目は落馬が多くて、同級生に遅れを取ってると

悩んでいて、初試合には完走出来たことに喜ぶだけ

だったが、試合後の分析できるようになってるやん。



グチグチ言ってたけどさー、やるときはやるやん!!

と思った私でした。


やっぱり、私は大そうな親ばかですね(笑)


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




久しぶりの娘との長~いライン



今日は、娘は京都で試合です。

関空に着いたその日の夜、

私は次の日早出で5時起きだったので、

21時半には布団に入って寝る準備をしていた。


すると22時過ぎ、ウトウト仕掛けた時

ラインが入った。

流そうと思ったけど・・・・・

とりあえず見てみたら娘からだった。


明後日試合、めちゃくちゃ緊張するー

貸与馬戦やから・・・

と。


貸与馬戦とは、自分の普段乗っている馬でなく

違う大学の馬を借りて試合に出ること。


そりゃ緊張するわなー


人間でいうと、初対面の人と二人三脚の競争をするようなもの


馬も人見るし・・・・


そして、先輩からは「優勝して来い」

「優勝しなければ、罰として、前髪短く切れ!!」と言われて

来たらしい。


「マジ、理不尽!!」と憤慨する娘。


社会勉強と思っとき~

社会に出たら、理不尽なことだらけやから・・・・


と返したのだが・・・・


まじ、先輩たち自分の時は、この大会ビリやったのに

私たちに優勝して来いという。

そして、優勝できなければ、前髪はないものと思え!!

そして、大会の練習もさせてもらえないまま

京都に送り出されたようです。


娘の不満大爆発!!


まあ、長いこと愚痴のメールに付き合ったり

緊張で死にそうというのを、なだめたり・・・・

気が付けば、日付変わってたよ!!


2時間近くラインしてた。


私としては、嬉しかったよ


たとえ、愚痴のラインでも


睡眠時間削られたけどね~(笑)


子育ては、もう終わったハズだけど・・・・


一応、人生の先輩としてのアドバイスをした。


私は、決して、娘には、「無理」「ダメ」「無駄」「諦める」

とか否定的なことは言わないようにしている。


まあ、色々、愚痴なり、不安なり言ってたけど、

言葉を厳選して、プラスな言葉を送る!!


半分、洗脳に近いかも(笑)


そして、中盤頃に

「おかん、ホンマに○○を尊敬するで」って打ったら


「なんやて!?」って絵文字送ってきた。


なので再度

「だから尊敬してるって」

「根性あるし」

「ケツ割れへんし」

と打つと


「でへへへ」

「まー、頑張りますー」って返ってきた。



その後、私は、今の自分を棚にあげ

偉人の格言の様なことをいっぱい打ったのであります。


途中、娘は寝てしまったようで、既読はつかなかったけれど、

次の日、一言 「はい」って、ライン入ってました。


可愛い奴よ!!


親ばか、ちゃんりん、ちゃんりん、ちゃんりん~~(笑)



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




台風のさなかに飛行機に乗ってやってきた娘



先日、帰省して、北海道に帰って行った娘でしたが、

昨日、またまた関西空港にやってきました。


それは、京都で行われる

大学対抗戦に参加するため


娘が北海道に帰ってから、ラインは一切してなかったのですが、

そういえば、明日、京都に行くって言ってたなーと思い

別にかける言葉もなかったので、にゃんずの写メを送りました。


すると、「明日京都に出発~」って返事が来たので、

台風微妙やなー  と送り返すと

「そうなん??」 って返事が返ってきた。


やっぱり、北海道だから、関西方面の台風情報は知らなかったみたい。

その後、台風情報を見ていたのですが、

どうも、娘が関空に到着するころに台風が和歌山を通過するようで・・・・


娘が出発するその日、和歌山は「大雨」「暴風」「洪水」「波浪」警報が出てました。


そして、娘が、搭乗するであろう飛行機を昼休みに

インターネットで検索してみた。

きっと、欠航だろう・・・

と思っていたら、条件付きでフライト済みでした。


天候により、羽田に引き返します。

との事だった。


きっと、羽田だろうなーと思っていたが、

仕事終わって、ライン見たら

「関空ついたー」って。


マジ!!

娘が、関空につく予定の時刻に、台風は和歌山に上陸しました。

当然、隣の大阪も暴風警報出てたし・・・・


よく着陸できたんだなーって、パイロットに脱帽


しかし、そこからが問題でした。


着いたのは良いけど、関空道全面封鎖。

バスも電車も全面ストップだったようで、

1時半ごろに関空に着いた娘は夕方まで

関空に缶詰にされていたようです。


夜になって、

「京都ついた」ってラインが入り


やれやれ。


ドキドキ、ハラハラの1日でした。


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





最近のにゃんず



ここのところミミちゃんが私のそばを離れない


私の寝てる布団にて

092001.jpg

完全爆睡!!


092002.jpg

気持ちよさそうな寝顔です。


092003.jpg

完全リラックスです。


092004.jpg

空ちゃんは、箱で爆睡中


092005.jpg

箱にぴったりフィット


092006.jpg

そして、いつの間にかミミちゃんと入れ替わってる~


092007.jpg

猫は、やっぱり箱が好きですね~



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




ビオトープもどき



最近、金運アップのためメダカを飼うことにした。

以前、近所の水路ですくったメダカは

080612.jpg

こんな感じで飼ってます。


それに加え、第2陣

091901.jpg

この容器は、近所のスーパーでブロッコリーが入っていて
いらなくなったものをいただきました。

第1陣よりも大きくて良い感じです。しかも,ただ!!

第2陣のメダカも近所の水路ですくってきて

しばらくはバケツで飼ってましたが、

なんの気なしにホームセンターで、色々見て居たら

メダカを飼って、ビオトープを楽しもう!!

みたいな紙が貼ってあった。


ビオトープ??

何それ??

家に帰ってググってみました。


結構、今、ひそかに流行っているらしい。

本格的なものになると結構、お金もかかるようで・・・

なので、私の場合は、ビオトープもどきということで・・・

091902.jpg

底には、赤玉土入れてます。

その中に、アナカリスという藻をいてたのですが、

数日後に、こんな花が咲きました。

藻って、花咲くのね~、知らなかったわ~


091903.jpg

上に浮いているのが、ホテイアオイ。

メダカ泳いでるのが見えるでしょうか?


091904.jpg

これは「水中ポピー」です。

早速、タニシが遊びにきたようです。


メダカも結構、心癒されます。

朝、仕事行くときと、仕事から帰ってきたとき

エサをやるのですが、何だが見入ってしまいます(笑)


最近は、日が沈むのも早くて、

仕事が遅くなると、暗くてメダカが見えません。

そんなとき、メダカ見たさに、懐中電灯で照らしてみてます。

へへへ、病気だね~(笑)


まあ、水の汚れ具合も見てるつもりなんだけど・・・・


来年の夏は、まだ第3陣を作る予定です。


その前に、越冬出来るかな??

メダカ達。外飼いだからね~



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR