fc2ブログ

勾玉セラピストになりました



去年の11月24日の事

私は、東京の友達Kさんの誘いで

東京まで勾玉セラピストの養成講座を受けに行ってきました。

勾玉セラピーってなあに?

そのことは別のブログで書きます。

とりあえずは、東京に行った時の事を書きますね。

平成29年11月24日

私は、始発の電車に乗り関空に向かう。

朝一番の飛行機に乗り、電車、モノレール、地下鉄を乗り継ぎ池袋まで行ってきました。

2日間の養成講座。

結構、ハードスケジュールでした。

2018031801.jpg

池袋サロンのビルから見えた東京スカイツリー



朝の9時から夜遅くまで結構みっちりの講座。

でも途中で勾玉豆腐を差し入れてくれたり、

2018031802.jpg

黒茶屋の勾玉豆腐です。


紙芝居読んだり、和気藹々としながらの講座でした。

2日目の夜にはセッション用の勾玉を自分で作ったんですよ!

2018031803.jpg


まだまだピヨピヨのセラピストですが、興味のある方遠隔でも出来ますので、

もし興味がありましたらコメント覧からお願いします。

今後、勾玉も通販もしくは和歌山の場合でしたら対面で販売して行きます。

セッションももちろんしますのでお楽しみに~



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




東京からの帰りにミラクルが起こる



Kさんとの最後の日、立川駅まで送ってもらった。

そこから、電車にて羽田空港に向かう。

どこの電車だったか?

途中で人身事故

そして電車は中野駅で立ち往生

10分ほどして、たまたま駅のホームで待機していた

私が乗った電車は、ドアが解放された。

この電車は運行取りやめになりました。

ほかの電車をお使いください。って。

ほかの電車って!!

私、和歌山の田舎もんやから東京の事情なんてわからんわよー

と言いつつ、Kさんに連絡してみると「地下鉄」かなーって曖昧😀

それは、そうだKさんも都心の人ではないからね。

地下鉄に向かったけど、ホーム出る前に駅員さんに聞いてみると、

ホームですに新宿駅に行ってくださいっていわれました。

中野駅から新宿駅の電車の中、東京特有の満員電車!!

昼間だから、満員電車には遭遇しないだろうと思っていたけど、

人身事故の影響でみんなが迂回をさせられ

結局、昼間というのに通勤ラッシュさながらの混み合いでした。

新宿駅より浜名湖行きに乗ってくださいって言われました。

新宿駅で浜名湖行きの電車を待っている時、

急行浜名湖行きは、当駅には到着しますが、

運転を見合せる場合がございます。

13番線各駅停車は運転していますので、そちらにおまわりください。

というアナウンスの繰り返し。

私もどうしようか迷ったんだけど、

勾玉セラピーで学んだ魔法を使って見たら、

私がいる8番電車、急行に乗れと出た。

ずっと急行を待っている間、アナウンスがだんだんと変わってくる。

この電車は、当駅には到着しますが、運転を見合わせます。

→しばらく当駅で待機の可能性があります。

→当駅で待機です。

→当駅で止まりますが動きません。

えー、動かないないの????

それは困る。

もう一度魔法を試してみた。

やっぱり8番と出た。

他に待っていた乗客が殆どと言っていいほと

13番ホームの各駅停車に行く中、私は頑として、8番ホームで待っていた。

んー、どうしようと思ったけど、かけて見た。

そして電車到着。

すぐに動きましたよ😀

しかも、ガラガラで座席にも座れたし良かった良かった。

そこから、羽田空港までは、息つく暇なく移動移動で、

飛行機ももうすでに搭乗手続きに入っており最低限のお土産をささっと買って、

私は飛行機に無事乗り込んだのでした。


2019032001.jpg

私の留守中2人は寄り添って過ごしていたようです。

ごめんよ。゚(゚´Д`゚)゚。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




東京3泊4日の旅②



昨日の続きです。

成田から池袋までもモノレール、

電車、地下鉄の乗り換えで、初めて行く池袋。

なんだかんだと緊張の連続でした。

そして、何年かぶりにKさんと再会!!

その後、初対面の男性と3人で近くのカフェで朝食をとり、

Kさんは準備があるからって、初対面の私達を残し先にサロンへと行ったのでした。

しばらくして私達もサロンに行って勾玉セラピストの講座を受けました。

1日~2日目は、勾玉セラピスト育成講座

3日目は、Kさんの案内で、ラフターヨガの講座を受けながら

東京を案内してもらいました。

秋川渓谷というところに連れて行ってもらいました。

2018031902.jpg

東京とは思えないほど、とてもゆったりしていてのんびりできました。

2018031903.jpg

秋川渓谷最初の辺り

2018031904.jpg

紅葉真っ盛りでした。




そして、明治天皇と昭和天皇が眠る多摩陵へ

2018031906.jpg

2018031905.jpg

そしてその後、昼食&夕食にインド料理だったかな?

行ってきました。

2018031907.jpg

みんなと記念撮影


2018031908.jpg

そしてここも外国人が経営するカレー屋さん

東京最終日は、午前中だけの時間しかなく

Kさんと近くの珈琲屋で、笑いヨガの仕上げ??

のつもりでしたが、短期間で観光しながら移動しながら

だったので、ラフターヨガリーダー仮免だなーっと言われ

まあ、仕方ないかーって

2018031909.jpg

私とKさんです。




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




東京3泊4日の旅①



急遽決まった東京行き。

旅行というより、7割は勾玉セレピストと

ラフターヨガ(笑いヨガ)リーダーの資格を取りに行ってきました。

新婚旅行からの付き合いのKさん、ブログにも何度か登場している人物😀

Kさんは、ラフターヨガティーチャーです。

ラフターヨガとは、笑いヨガとも言います。

また別記事で書きたいと思います。

東京に来て、笑いヨガリーダーと勾玉セラピストに

なって欲しいと言われました。

かなり悩んだんだけど、

Kさんより「わいわいにゃんこちゃんの人生の3日間を私にください」

って言われて、半分決めたようなもの。

でもまだその頃私は病院勤務だったし、

病院も転職して4ヶ月。

有給もないし勤務希望ももう締め切っていた。

しばらくしてシフトが出た。

見てみると2日間半日勤務1日休日、1日日曜日勤だった。

あ~、日曜日勤が入っていたら絶対に休めないよー

とKさんに言ったら

「急病でとか、危篤とか、なんとかならないかな❓」というので

あらかじめわかっている急病とか、危篤ってないでしょ❓😅

というと「ああ、それもそうね~」って笑っていた

じゃあ、病気で身寄りがなくどうしても看護師である私に

付き添って欲しいと頼まれたってのはどう❓

って言われたけど、そんな簡単じゃないのよねー

普通の会社ならそれも可能だけど、上司はベテラン看護師。

本当にストーリーを考えておかないとバレる。

色々考えた結果、脳腫瘍で開頭手術をするという事にした😅

ストーリーも全て考えて・・・

そして、師長に交渉してみた。

日曜日勤はやはり変わってくれる看護師がなく・・・

あー、やっぱりダメかー

って思っていたら

代わりに私がでますって師長が言ってくれて

嘘なのに本当に申し訳ないって思った。

そういう事で私は3泊4日で東京に行くことができました。

私にとってはとてもハードスケジュールでした。

23日は祭日で祝日勤務。

54人の患者さんを2人の看護師で回してました。

疲れ果てての次の日の東京。

睡眠時間3時間ぐらいだった。

行きの電車で寝ようと思ったけど、

終点で乗り換えではなかったので眠れず、

飛行機でも眠れず、

2018031901.jpg

飛行機からみる日の出です。

続きはまた明日(笑)


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




ミミちゃん病院へ



土曜日、朝から病院に行ってきました。

やはりミミは元気がなく、ごはんも水も飲まず・・・・💦

動物病院はとっても混んでいて、車で待つことに。


2018031702.jpg

待っている間のミミ、不安げそしてしんどそう


順番になり獣医さんが呼びに来てくれました。

診察してもらいましたが、

んー、ちょっと弱ってますね~、採血しても良いですか?

と言われ、採血してもらいました。


結果はこれ

2018031703.jpg

腎臓の機能が悪いのと、何らかの感染症で

白血球が5万以上ありました。

通常は5000~19500程です。


点滴して抗生剤打ってもらって明日ももう1回通院してきます。

採血の時も、点滴の時もずっと大人しかった。

きっとしんどかったんでしょうね。


2018031704.jpg

2018031705.jpg

点滴すんで我が家に帰ってきたミミ

やはり表情はしんどそう


2018031706.jpg


夜になって少しは楽になったのか?
頭を少しヒックリ返して寝てました。
触るとゴロゴロ言ってたよー

明日も点滴して、食べられるようになると良いなー




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




昨日から新しい職場に・・・



看護師として2度目の転職。

1度めは、給料につられて隣の市まで行っていたけれども、

やはり通勤が遠いのは大変でした。

そして、人間関係も最悪でして・・・・


昨日、新しい職場に発出勤してきました。

感想??

初日なのでわからないかなー?

人間関係が良いことだけを祈る 神様ー(笑)

病院と違い、分類で言えば診療所になるのね。

入院数も19床とこじんまりしています。

これなら夜勤もできるかなー? と少し期待をしています。

前は、夜勤もするつもりだったのですが、

54人を1人で見なければいけないということで、

そこの夜勤はできないなーって思ってました。

前の病院は、とにかく人不足で忙しく

通勤も往復で1時間以上はかかっていたので、

今回は、通勤時間も往復で半時間程度。

前の病院では、プライベートな時間なんてほどんど取れず

帰ってきて、疲れがどっと出て風呂入って寝る!!

みたいな感じでしたけど、今度の病院は

慣れてきたらプライベートも充実させたいなーと思っています。

こんな事を書きながら、また、半年ほどしたら、

辞めましたー  って言ってたりして(笑)


まあ、感想としては、暇すぎる??

慣れればマイペースで仕事できるのかな?

たまたま落ち着いている時に入ったのかもしれません。

前の病院入った当時もひまーって言ってたから(笑)

しばらくは頑張ります!!


2018031701.jpg

一昨日からミミちゃんの調子が良くないです。
ご飯食べず、水も飲みたいのに飲めないみたいです。

そうしたんだろう?

動物病院に連れていかなきゃ!!



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





娘、馬を語る



サラブレッドに限った話ではないと思いますが・・・

競走馬として、調教された馬は、芽が出れば競走馬として、

ある年齢まで過ごし、結果を残せる有名な馬になれば、

オスであれば種馬として生き残れる。

しかし、そんな順調に生き残れる馬って限られているのかもしれない。

娘に聞いた話では、競走馬として生まれ、

競走馬として調教するなかでも、全然才能がないとか、

足を痛めてしまった馬は、乗用馬として娘がいる

大学の馬術部のようなところにくるらしい。

馬にとっては、たまったもんじゃない。

今までは、早く走る事を教えられ、

それがダメなら今度は、障害を飛べという

今、娘が調教している馬は、雄馬で3歳とまだ若い。

足を痛めたとかで、競走馬から馬術に転向した。

それを1から教えるのが娘の役目。


ニックネーム、マニーちゃん

2018031302.jpg

マニーちゃん ドアップです(笑)



マニーちゃんが、娘の馬術部に来た当時、

馬場内に置いてある棒さえ超えることができず・・・

動画を見た私は 、えー、こんなんもとべないんだなー って初めて知った。

最近は、調教のかいあって、それなりに障害を飛ぶようにはなっているようです。

2018031401.jpg

これくらいは飛べるようになったようです。


たまに飛んでいる動画を送ってくれます。

それに、馬術の競技では大きな水溜りに入る事もあり、

水嫌いな馬には、水に慣らすように調教をするようです。

そして、乗用馬としての才能が開花しなければ、地方の乗馬クラブに行って、

人を乗せる事になるんだろうなーって思っていたら大間違いでした。

他の大学の馬はどうなるか知りませんが、

娘の大学の馬は、乗用馬として使えなくなった場合、運が良ければ、

乗馬クラブに行って、体験乗馬などの馬になれ、

その後、穏やかな余生を送れるみたいだけど、運が悪ければ、

馬肉にされるんだって。

なんとも悲しい運命。

なので、娘はマニーちゃんは若いから、使い物にならなければ、

絶対に馬肉にされるって言ってました。

だから、私もマニーちゃんの命を預かってるからなんとしてでも、

調教して馬術の競技に出られる馬にしたいと言っていた。

なんだかね~、娘がそんな思いで調教してるなんて思っても見なかった。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





ミルク娘に調教される!!



娘が帰省してから、ミルクの散歩は毎日、娘と2人で行ってました。

私は、ミルクも年取ったので走ることはしなかった。

もちろん私も走るのがしんどいので、

ただ普通に歩いていたんだけれども・・・・

娘にリードを持ってもらって散歩するミルクは、なんと全力疾走したのです!!

ミルクも人を見ているというか、なんというか・・・

私が走らないことを知っていてそれに合わせてくれていたようだ (=゚ω゚)ノ

娘にリードを持ってもらって全力疾走したミルクと娘は、

あっという間に私より遠く彼方へ・・・

ああ~、追いつくの無理!!

と思った瞬間、私の方を向いて全力疾走してくるではないですか!!!!

思わず両手を広げ ミルク~ ってしたらめっちゃ嬉しそうだった。

昔からそうだった。

気遣いミルクというか私が出遅れるとちゃんときてるか??

みたいな感じで、見てくれる 😀

そんな散歩をしていた。

娘が帰ってきて2日目だったか❓

雨が降った日があって、道のいたるところに水溜り。

私は、水嫌いのミルクには極力水溜りを避けるように散歩してきました。

ですが、この日、娘は、ミルクをワザと水溜りに入らせるように

散歩をさせていました。

可哀想やん

というと


馬だって障害物飛ぶために、嫌いな水溜りのところを歩かせたりするんやで

てかミルクもう歳やし、そんな嫌いなことさせたら可哀想やん

と行ったけれども

調教、調教と言いつつ娘は、リートを鮮やかに操り、

右へ左へ、水溜りへとミルクを操るのでした  笑笑

最初は、水溜りに躊躇していたミルクでしたが、

散歩の最後には、普通に水溜りを歩くようになってました‼️


娘が帰った後、はじめての雨上がりの日。

昼間にミルクの散歩に行ってきました。

すると、今まで敬遠していた、

水の溜まっている田んぼに入って行くミルク

ん❓調教の成果がでた❓

それはわかりません

ただ単なる偶然かも~ (^∇^)

2018031301.jpg

キラキラお目目でジャーキーを待つミルク


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





娘を見送り



H30年3月6日

娘は、朝家を出発し徒歩にてJR和歌山駅へ

私は自転車にて後ろをついて行く

さすが、馬術部で鍛えてる!!

歩くのが早いのだ~

今日は、馬術部の友達と大阪の道頓堀、海遊館で終日遊び、

関空近くのホテルに泊まり、そのまま友達と帯広に帰るのだー

今回の娘の帰省は、私も仕事をしていなかったので娘とも十分話できたし、

とても満足しました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

娘の語りまた別のブログで書きたいと思います。

娘を見送ってから私は自転車でちゃりちゃりと家に帰ってきました。

自転車こぐのもしんどい私 \(//∇//)\

あっと言う間の3日間でした。

また今日から普通の日々が始まる。

にゃんず&わんこにとっては、楽しい日々になったと思います。

2018031202.jpg

ミミちゃんでーす


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





父娘、酒をかわす



H30年3月5日


この日、娘は終日フリー

日ごろの疲れが出てるのか?

朝は爆睡してました (^∇^)

この日は、娘が私に実家に行くと言っていた。

すると旦那が、娘と酒を飲みたいと言っていたので、

実家に来たら? って言ったけど、

私の実姉と旦那が険悪で・・・・

姉は来てもいいといったけど、

旦那が拒否!!

挙句の果てに、娘と酒も飲めやんとスネル始末。

娘にそれを話したら 「あぁ~、めんどくさ!!」と一言(笑)

と言うことで、一旦実家に行き、4時ごろ家に帰って、

娘と旦那はチューハイを飲んでました。


酒の強さは断然娘が強いのよねー

クラブで鍛えられたから(笑)

1時間ほど、話をして、娘は馬の事を語る。

それを、満足げに聞く旦那。


まあ、これで気が済んだかな??


旦那は、夜中仕事なので、後はまた実家に行って夕食を

およばれしてきました。


2018031201.jpg

ばあちゃん作  ありふれだけど、久しぶりに

手作りの夕食は美味しかった!!

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR