fc2ブログ

あれから1年



昨日、何となくスマホを見ていたら

Facebookの過去の思い出を振り返ろう

というのが出てきて、

なにかと思えば

去年の昨日

姉が脳動脈瘤の大手術をした日でした。

その時の記事はこちら
  ↓

約12時間の手術、成功!!

約12時間にも及ぶ大手術

後遺症もなく、今では視力も回復して

前より良く見えているといいます。

最初に行った某和歌山の大きい病院では

ほぼ失明するといわれていた。

たまたま隣の大阪府にあった

脳外の専門病院

さすがだなーって思う。

私もこんなプロフェッショナルな病院で働きたい

と思いつつ、もう年なのでそんなに機敏に

動けないし、採用試験もあるって書いてたし

やめました。

まあ、受け手も落ちているだろうけど~



今日のにゃんず





ミミちゃん寒いらしい




相変わらずでかい空




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




私と娘の大きな大きな夢



大学の4年間、馬に明け暮れていた娘。

やはり馬とのお別れは辛かったみたいで

将来、馬を飼いたいと言ってきた。

それは、和歌山に帰ってきてからではなく、

馬術部を引退する少し前ぐらいからいいだしたかな?

それで、馬って一体いくらすんの?

って聞いたんだけど、

馬のオークションで売れ残った馬とかだったら、

100万円ぐらいであるらしい

そして、自分で調教するんだって。

じゃあ、おかんは今の借金早く返して

北海道に土地買うわ~

という母娘の壮大な夢である。

現在でも家のローンと看護学校時代の生活費のローンがあり、借金まみれなのに

北海道に土地ってか?

と思うかもしれないけど、

今、看護師になってようやく稼げるようになったし、

バイトもこのまま続ければ、

ローンの早期完済からの土地購入資金積立に

何年か先移行できるのでがないかと見込んでいる私

本職の夜勤と夜勤バイト

おかんそんなに働かんでも‥‥

と娘はいうけれども

だって北海道で馬🐎飼うんやろ?

〇〇は、馬買って、おかんは土地買う

そう思ったら、休み少なくても働ける

目標あるって素晴らしい

目標に向かって頑張るぞ💪


今日のわんこ&にゃんず



お昼寝ミルク




ミルクのところにおいてある物置の上で

何やらうろうろしている2人




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




久しぶりに看取りました



令和元年5月28日の事

今日は、仕事に関しての暗い話なので

苦手な方は、スルーしてください。

最後にニャンズの写真アップしてます


5月27日夜勤入り

この日は、モニターが付いている人が1人いました。

でも、他の看護師2人もおそらくこの夜勤ではないだろう

(亡くなるのがということ)

と言ってたし、私も見たところ今日ではないだろうなって

思ってました。

0時過ぎて28日になり、

血圧も体温も血液中の酸素濃度も下がることなく

痰が喉でからんでいるような感じで、

吸引しても、どうしても取れなかった。

ただそれだけ気にはなっていました。

明け方4時半ごろ、スタッフは全員朝ごはんの休憩に入り

ナースコールがならない限り、

私たちも、朝の戦争のような忙しさに

備え、朝食食べた後寝転がることが多いのです。

休憩が終わり5時半。

まあ、大丈夫だろうと思いつつ、

詰め所の心電図モニターを見ると

フラット(心肺停止)になっていた。

マジ!!

休憩入る前は、血圧も安定してたから

休憩入ったのに!!

そう思いつつ、体についているシールが剥がれていて

フラットになっていることを祈りつつ

部屋に行くと・・・・

亡くなってました。

私は、今年明け正月早々の午前6時に

96歳だったかな?

その人を看取ってから、

今年で2人目。

ああ、なんだか久しぶりに看取ったなー

って平然に書いているけれども、

心の準備ができていなかったので、

かなり焦りました。

しかも、そのバイト先では、初めての看取り。

死後の処置などはほとんど一緒なんですけど、

物を置いているところとか、

手順が違って、看護師は私1人しかいないから

とりあえず師長に電話しました。

もうその方も90代

先に家族様に電話をする。

娘様が言うには、

「大正、昭和、平成、令和と4年号を

生きたから、もういいわよ~」

と、特になぜ亡くなったかとかは責められなかったけど、

死に目に会わせてあげられなかったのが

非常に残念でした。

この仕事をしていると絶対に避けては

通れないものですね看取りというものは。


はい、今日は暗い話で申し訳ない。

備忘録として書いてみました。



今日のにゃんず




娘の掛け布団の上で寝るミミ




くるまってます。




黒い椅子に一体化している空




この姿に癒されます。





いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス









ついてない1日



最後にわんにゃんの写真アップしてます。


ある日の本職の夜勤のこと

本職の夜勤の夕食を食べるのが21時ごろ

その日は、今日逝くか?

みたいな患者さんがいて、結構忙しかった

まあなんとか時間少し遅れて、ヘルパーさんと

食事にしましょうか~と

休憩室に入ったら、

私の食事がない!!

私は、通勤時間が長いので病院の給食を利用しています。

普通は、患者さんの食事とともに上がってくるのだが、

今回は、上がって来てなかったようで・・・・

それに気づいたのが21時

厨房の人ももう帰ってるし~

げー、晩飯抜きで夜勤しろってか!!

もうそれは無理。

仕方ないので、朝食べるはずだったソーセージパンを食べる。

んー、なんだか物足りない。

痩せろ!!

ということかな?

最近、太ってきて仕方ない。

そういいながら、ソーセージパンじゃ物たりなくて、

詰め所にあったポテトチップスで空腹を満たす(笑)

こんな事するから太るんだよね~


その後、約1時間の休憩をとって、

仕事に戻る。

すると今度は、重症患者に加え、

38度越えの熱の患者が2人

鼻の管を抜いている患者が1人

あれー、今日はついていないなー

と思いつつ、淡々と仕事を進める私。

夜勤の日付変わって次の日の朝方の事

夜の0時に、おしっこの管をしている人は、

たまったおしっこを捨てるので、

朝6時には、200mlぐらい平均たまってるんだけど、

1人全然たまっていないのに気付く。

あららー、と管が詰まってないか確認したところ

詰まっていたので入れ替えることに。

管を抜いたとたん、おしっこが待ってましたと流出

オムツ、病衣、シーツの総替え( ;∀;)

そして、早出のヘルパーさんが来て、

もう1人おしっこ出てない人いるよ~

と言われ、その人も管が詰まってないか

確認しようと思ったんだけど、

その患者さんは暴力をふるう人なので

1人ではどうしようもない

ヘルパーさんの助けがいるんだけれども、

ちょうど食事時、

ヘルパーさんは、面倒なので、

なんだかんだと、日勤が来てからにした方がいいんじゃない?

とかいう。

そして、そのヘルパーさんは、この病院創設からいる

ベテランのヘルパーさんで

なかなか最近来た看護師の私の言うことなんか聞くわけもなく・・・

いつも早く来る看護師を来るのを待った。

その看護師が来て、事情を説明すると

「男性は、看護師がしてはいけないと聞いてます」と言われ

でも、0時から全然出てないんやで!!と言っても

日勤でやっときますからという。

え?そんなのんきな事言っている場合じゃないんだけど・・・・

そうこう揉めているうちに違う看護師登場

その子も、師長に聞いてからのほうが・・・

というので

師長が来てすぐに報告すると

案の定、怒られた

処置は、師長かしてくれたけど、

処置が終わってから、こっぴどく怒られましたよ ヽ(`ω´*)ノ彡☆

まあ、師長のおっしゃる通りで

返す言葉もなく、その通りでございますなんだけどね~

ちょっと人間不信に陥りそうでした。

その後、師長は給食がなかったことを

厨房に伝え、今度は厨房に怒鳴ってた

「食事なしで夜勤者、夜勤できると思ってんの!!」

と電話でお怒り。

管理栄養士がすぐさま謝りに来てました。

なんだかんだとついてないこの夜勤でしたが、

最後の最後に電車も止まってる。

あー、やだやだ

帰るなということか?

まあいいよ明日休みだから・・・・

と思いつつとりあえず駅に行ってみると

5分遅れで動いてました。

あー、良かった。

それにしてもついてない1日でした。



今日のわんにゃん




台所の丸椅子に座って料理する私の傍らにいるミミ




リビングで、気持ちよさそうに寝る空




暇ですることなく寝るミルク




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



タオル入れ占領



ある日の事

たまった洗濯物をたたんでタオルを洗面所においてある

ワゴンに入れて、まだ何かすると勘違いしていた私は

引き出しを開けっぱなしにしてしまった!!


娘が風呂に入り一緒に洗面所に入っていったミミ

てっきり娘と一緒にお風呂場にいるだろうと、

私は洗面所に用事があったので、洗面所に行くと

ワゴンの引き出しが開けっ放し・・・

ああ、閉め忘れた、閉めよっと  と思った瞬間

視線を感じる

??????

あらあらミミちゃんじゃないですか!!



ちょっと、邪魔しないでよ!!入るの久しぶりなんだから!!




全然、出る気なし





私の手を出して、抱っこしようとすると

遊んでくれると勘違いしたか?

この真ん丸な👀




いつも、愛想の悪い顔しか写させてくれないミミの

貴重な可愛い顔 ← 飼い主バカ(笑)




絶対出ないからね!!




だから出ないって言ってるでしょ!!


この後、数分後に娘に引き出しから

引きずり出されたミミちゃんでした( ;∀;)





いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






やっとこさ家庭菜園できました



先日、家庭菜園が出来上がりました。

すべて、娘作です。

今回は、私は遠くで見守り~って感じですかね~

ブドウの木も切って綺麗さっぱりしたんだけど、

うちのど根性ブドウは、また葉を伸ばしてます。



こんな感じに出来上がりました。

今回は、トマト3本、パプリカ、キュウリ、あともう1つは
忘れました(笑)

北海道にいるとき、娘はずっと思っていたらしい

トマト買うとき、家ならちぎってすぐ食べられたのに

なんでお金出して買わんとあかんの!!


そういうことで、家庭菜園を楽しみにしていたようです。

さて、今年は豊作になるだろうか?








いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





農耕具にこだわる



先日、娘とコーナンへ行ってきました。

農耕具を見て興奮する娘😀

うちの小さな庭の家庭菜園を娘に任す事にしました

馬術部の障害物を作るのに使っていた道具が勢ぞろい

少し興奮気味の娘

これめっちゃ雑草とるんに便利なんよーと

へえ、そうなんやーと私

家に鍬あったわなー

と言われたけど、私もあったのは覚えてるけど

ボロボロだったようなー

じゃあ、これとこれといって

鍬ともう1つ名前の知らない物を買いました




右の耕具、本当にめちゃ雑草取れました!!


で、これって誰払うん?と娘

おかん払うよーというと

「やったー」 って、チャッカリ者

家に帰り早速使い心地を試してました

荒れ果てていた家庭菜園の場所は綺麗になり

娘の土のチェックが入る

こんな土じゃだめよ

乾燥し過ぎ

さすが農学過程修了してるわ~~

土入れ替えやなぁ

っていうから、石灰と腐葉土で何とかならん?って聞いてみたら

それでもいいと思うって言ってました

とりあえず後は土を改良して、苗を植えないとね

というと

やっぱり家片付けんの先やろ?

と言われてしまいました

おっしゃる通りです。

でも、片付け下手なオカンは、

なかなか家片付けられないの~ ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪





いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス







スタバのブリンアラモードフラべチーの食べてみた



昨日、スタバのプリンアラモードフラペチーノを

買って、家に持って帰って食べてみた。



うちからスタバは単車で3分ぐらいなんだけど、

すでにクリームが解けかけている!!

お味は、プリンの味がしたし美味しかったです。

プリンの中には、ナタデココらしきものも入ってましたよ。

期間限定で、15日から始まってるんだけど、

早く食べたくて15日の夜に

何も考えずに、買いに行ったら、

閉店ぎりぎり締まってました( ノД`)シクシク…


また、食べたくなる味ですね~



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





私が夜勤の時のミミの様子



この間の夜勤の時、

娘は、私のラインにこんな写メを送って来てくれました。



娘のそばを離れないミミ

ミミちゃん背中に何かプリント乗せられてるよ!!

ミミ寂しいみたいでずっとくっ付いてくる~ と娘




これも娘の布団と枕に寝るミミ




娘の枕の上で気持ちよさそうにしているミミ




夜勤から帰ってきたら、私の布団の上で寝てました。


きっと、娘が北海道から和歌山に帰ってくるまでは、

夜中寂しかったことでしょう。


旦那も、中央市場で夜の12時ころ家出るし、

もちろん私は、夜勤で16時から翌朝10時までは

不在。

夜は、わんにゃんだけでお留守番だったからね~


今は、旦那も仕事、私が夜勤でも、

夜は娘がいてくれるから、

きっとわんにゃん達も喜んでいるはず。


その証拠に、私が以前夜勤続きで

4日連続夜家にいない頃、

家に帰ったわずかな時間

ミミを抱っこすると空が拗ねて

空を抱っこするとミミが拗ねるという悪循環

私の取り合いみたいな感じになっていて

仲も悪くなってました。

でも、娘が家にいてくれるようになってからは

ミミも空も仲良しに戻りました。

良かった、良かった



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





圧力鍋でぶり大根作ってみた



今回は、圧力鍋にてぶり大根を作ってみました。

どうも、まだ使いこなせてないというか、

大根に味が浸みなくて、再度圧力調理しました。

見た目はそんなにまずくは見えませんが、

私としては、もうちょっと大根に味が浸みてほしかったなー

って感じです。

まあ、ブリも大根も旬ではないので、

これぐらいの味かなー?と妥協(笑)




ぶり大根とタコわかめ

この時、初めてご飯も圧力鍋で炊いてみましたけど、

水加減を間違えたか?

蓋を開けると、ちょっとお粥状態。

しばらくすると、まあご飯風になったんだけれども、

コメに芯が残ってました。

30分水につけたんだけどなー

圧力鍋で、ご飯炊くと美味しいって聞いたので

やってみましたけど、失敗に終わる( ;∀;)

でもうちの場合、炊飯はガス火で炊いてるので

ガス火でも美味しいはず!!

今度は、もうちょっと圧力鍋を使いこなして、

ガス火と圧力鍋で炊いたご飯

どっちが美味しいか試してみよう


料理にスイッチが入っている私でした(笑)


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR