fc2ブログ

なかなか難しい職場



転職をして約4か月弱になりました。

通勤は遠いけれども、

まあ、体の方は慣れてきました。

でも仕事の方はというと、

仕事自体は、こなせるのですが、

院長の機嫌取りと最近は師長の機嫌が悪いこと。

まあ、人で不足なので、

師長の機嫌が悪くなるのは、

どこの病院でもあることですが・・・・

最近の師長の機嫌の悪さには、

ちょっとね~

師長として、どうなんですか?って感じです。

何人もの看護師が来ては辞める理由がやっと

わかった気がします。

でも、私は、将来の夢のために頑張るぞ!!

そして、今日のハプニングは、

夜中の2時に病院のパソコンのシステムダウンしたこと

ちょうど私、仮眠中だったのよね~

ヘルパーさんに起こされ

何事かを思うとパソコンが、システムが壊れました

コントロールキーを2回押してくださいってしゃべってる!!

何とか、非常事態モードで復旧はできたけれども、

本来印刷しなければならない時間にデーターを印刷できませんでした。

そのことを院長に報告し、

仮でデーターはデジカメで撮ってます

って言ったんだけど、

そんなんダメダメ~

って言われる始末。

仕方ないじゃないか!!

夜中にパソコン壊れたんだから!!

しかも壊したの私じゃないし!!

あ~、ヤダヤダ

すみません、愚痴のブログになってしまいました。



今日のわん&にゃん

ミミちゃんがいないのが寂しい




お昼寝中に盗撮





シャッター音で起きてしまいました。




鳥を狙ってるのかい空ちゃん





目をつむると、どこが目かわかんないね




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





丙午コンビ



今の本職の職場に、同じ年のヘルパーさんがいます。

その人は、いつも明るくて、入った当初は

話ができなかったけれども、

ある日のロッカー室で着替えをしている時

何気に「丙午(ひのえうま)をバカにするなよ〜」と

言う言葉が聞こえ

えっ、丙午年なんですか?と聞くと

そうなんです〜

と返事が帰ってきて、

いやー、私も丙午!!と言って盛り上がってました。

もう今は、丙午と言っても知らない人が多く

なにそれ??

と言われることが多いけれど

私たち丙午生まれにしてみれば

小学校、中学校、高校受験、大学受験

成人式とイベントがあるごとに

丙午生まれなので今年は人数が少ないとか

ニュースでよくやっていたものでした。

次、ニュースになるとしたら

還暦になった時だなーって2人で言ってます。


先日、その子と初めて夜勤をしたんだけど、

同じ年とは思えない。

フットワークが軽いと言うか

いつも走ってるんです。

わたしには無理だなー

なんでそんなに走れるの?

と聞いてみた😄

すると走るのが好きなんだって。

いつも何キロか走っているらしい。

膝痛くない?

と聞いてみたけど、痛くないらしい。

羨ましい

わたしは走ると、膝が痛くなるので、

整骨院の先生には、「走るの禁止です」と言われている。

同じ年でもこんなに違うのねー

わたしは、水泳で体力つけますわよ〜




今日は、ニコニコミミちゃんです



mikomikomimi.jpg




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





スノーアプリで遊ぶ



ミミの体調が悪くなる前のこと

娘に突然ちょっときてみて

わたしの後ろに立って〜 と言われ

写真を撮られました。

その写真の顔がなんだか変。

娘に聞いてみたところ、

スノーアプリの顔交換したとの事。

へぇ〜、いまどきそんな事できるのね〜

娘と私の顔交換の写真をアップしたいんだけど、

顔バレるので、やめておきます😄

そして、スタバのマークと顔交換できるというので、

先日、スタバでプリンフラペチーノを買ったので

やってみました。

なかなか調整が難しかったですけど、

何とか取れました。

これでも、顔バレるかな?


ちょっとキモいので、

嫌な人はスルーしてくださいね。

私の顔は、スタバの緑色の人の中にあります。

白色の顔で、友達に送ってみると

デーモン見たいと言ってました。

確かに似てるかも〜



では、スタバのマークと顔交換した写真をどうぞ












いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





空ちゃんへの精神的フォロー



ミミがいなくなってから、

家じゅうを探しているような空

外にお出かけとかするんだけど、

やはり、さみしそうで・・・

ミミが元気なころは、空が帰って来ても

おかえり~ て声かけるぐらいだったけど、

今は、色々声かけたり、体撫でたりしてます。

でも、空って、ミミと違ってブラッシング嫌い、

撫でられるのもあまり好きではないんです。

どうしたものやら・・・・


空は結構自由人というか、オトボケどいうか・・・

人より猫の方が好きだったので、

ミミと一緒に寝たりしてましたが、

ミミがなくなって、火葬した夜

私と娘の間に寝ていたようです。


私も娘もまだミミが虹の橋を渡ったことを

受け入れていないのかもしれませんね。

空ちゃんと同様に


今日の空



低反発座布団で寝る空



空ちゃんでかいから、はみ出てるよ~




この口がなんとも可愛い




いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




寂しそうな空ちゃん



ミミが逝ってから、空ちゃんが寂しそうです。

ミミの遺体を見て、受け入れられず

シオを吹いたり、遺体を見ては、

違うと離れたり、また確認しに行ったりの

連続で、空も混乱状態だった中、

いざ遺骨となると

なんだか察知したのか

骨壷の周りをうろうろしていました。

もう今は姿のないミミちゃんを探しているようでもあり

なんか可哀想な気がします。

なんでいないんだろう?って思っているのかな?

ミミがほとんど動けなくなった時も、

心配そうに確認に行ったりしてましたので。

ミミは、自分の子供を5匹産みましたが、

1匹は膜を破れずなくなり、

4匹は元気に育ちました。

そのうち1年後くらいに1匹が行方不明

その何年か後に、オスの子供が怪我が原因で

亡くなる。

その何年か後2匹行方不明に。

結局、ミミは自分の子に全て先立たれ、

後から拾ってきた、クロクロ、フーちゃん、空を

自分の子供のように世話してました。

クロクロ、フーちゃんとももう既に亡くなり

空と2人でいたんです。

なので、空にとってはミミは、事実上の母親でも

あったわけです。

空ももう9歳ぐらいなんだけど、

柄があんなんだから、オトボケに見えるのか?

本当にオトボケなのかは不明😁

でも、今回のミミの死で寂しそうにしているのは事実です。

最後に残った空ちゃんを大切にしていきたいと思います。

もちろん外には愛犬ミルクもいるんだけどね~

ミルクのお話はまだ次回で





ミミがお気に入りだった娘の枕に陣取る空

ミミの匂いが残っているのかな?






ミミとは大きさが違う、でかい!!



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




お別れしてきました



昨日、ミミちゃんを火葬して遺骨を連れて帰ってきました。



ミミが虹の橋を渡ってから、沢山の人に

最後の姿を見に来てもらって、

沢山の人に愛されたミミ

息を引き取る前、娘が帰ってくるまで、

と思っていたのか?

まだ頑張ろうとするミミに

「もう頑張らなくていいよ、長い間ありがとう」と

いうと、間もなく静かに息を引き取りました。

その後、この季節なのでその日に火葬しようかと

思っていて、私は夜勤で不在だけど、

娘がいればいいかなって、思っていたら、

私の友達に、一晩は置いてあげてと言われ

部屋のクーラーガンガンにかけて、

私は、夜勤に出かけました。


一晩、娘と一緒に過ごし、

あくる日は、日中私と過ごしました。

ほんと寝ているようで、今にも起きそうな感じで・・・

そして、夕方6時私と娘、私の母と3人で

最後を見送ってきました。

沢山の花に囲まれて、

安らかな顔をしていました。

私も最期を看取れたし、

やれることはやったので、

なんの悔いもありません。

ただ遺骨になると、

なんとなく寂しですね。

まだ、生前の可愛いミミの写真を見つけて

アップしていきたいと思います。


今日はこれ




タオル入れがお気に入りだった





ごく自然な感じのミミ




娘が和歌山に帰って来てすぐに
娘の枕の上でニコニコのミミ


いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






ミミ虹の橋を渡る



本日、午前11:30

ミミが虹の橋を渡りました。

眠るように逝きました。

享年15歳か16歳?

今まで、ありがとう。

ゆっくり休んでね



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





ミミちゃん体調不良



令和元年6月1日の出来事

この日夜勤明け

土曜日なので、娘が家にいる日

でも、整骨院に行ったのかな?

私が帰ると誰もいなかった。

もちろんにゃんずもとこへやら~

この日の夜勤は結構ハードだったので、

とりあえず寝ることに。

するとどこからともなく、空ちゃん登場

私の体の上に寝ていたけど、

しばらくすると、どこかに行ったみたい。

今度、目が覚めると

布団の傍らにミミちゃんが寝てました。

あら~、ミミ

と思いながらもう一度寝る。

結局、昼の3時ころまで寝ていたんだけど、

リビングに降りると娘が帰って来ていて、

寝ている私に気を使ってくれたのか?

ただ単に部屋が汚いからリビングにいたのかは不明


娘に「ミミちゃんの調子が良くない」と聞かされ

どこにいてる?

と聞くと「さっきオカンと一緒にねてたけどなー」って言われました。

それは、私も知ってる

で、探してみると「なんでこんなとこに居るん?」てな場所で

体調悪そうな感じでいました。

やっぱり、しんどいんだね~

その後、私が寝ていた布団で寝てます。

年の加減で腎機能があまりよくなく

そっち系で調子が悪いのか?

もともと鼻炎で、花粉症も交じってしんどいのか?

不明



うしろ姿が何となくぐったり




正面からとっても顔に活気なし

というか、写真嫌いなのに

こんなしんどい時にまで写真撮らないでよ!!

と思っているはず



鼻水止まらず、鼻先がカピカピになっていたのを

ティッシュで拭いて、少しマシにはなったんだけど・・・・

やはり、しんどそうです。

ミミちゃん、もう15歳か16歳だもんね

色々と悪くなってくるわー


でも、娘が帰って来てくれたことで、

私が夜勤の時でも家に娘がいてくれることは、

にゃんずもうれしいみたいです。



いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




四つ葉バター



今年からふるさと納税をし始めた私

転職で給料が上がり、

バイともしてるから、結構税金取られそうなので

ふるさと納税をすることに。

1つは、山形県の佐藤錦のサクランボ

1つは、宮城県の厚切り牛タン

1つは、音更町の四葉バター

牛タンは来たんだけど、

まだ食べずに冷凍庫の中に入ってます。

いつ食べようか思案中

私が、待ちに待っていたのが、この音更町のバター

黄色い箱のバターは、近くのスーパーでも売っていますが

他のは手に入らないので、お試しでふるさと納税してみました。

本当は娘がいた帯広市にしようと思ったんだけど、

返礼品がもうひとつ気に入らなかったので

何年か前に北海道に転職しようと思っていた

ところが音更町だったので

そこにすることにしました。


サクランボは、娘が大好きなので頼んだの~

まだ来てません( ̄^ ̄)ゞ

発酵バターってどんなのだろうか?

また食したら、食レポしたいと思います。









いつも見てくださりありがとうございます。



A/Wショップ 見てね






ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR