fc2ブログ

ミルク ロックオン



すっかり室内犬になってしまったミルク。

最近では、下の階を自由にウロウロしています。

そして、私がご飯を作っているときは

もちろんキッチンに。

いいんだけど、とても邪魔

邪魔と言ったら言葉が悪いんだけど、

おこぼれをもらおうとウロウロ

食器乾燥機を開ければ

顔を突っ込みそうになる

私が、ご飯を作る間、

コンロに行ったりまな板のところに行ったり来たり

するわけですが、その間もついて来ます。

ミルクは中型犬なのでとっても場所をとります 笑


でも、もう歳だから大事にしてあげないとね

これは、ちょっと違うかもしれないけど、

夕食の材料をほんの少しあげたりします。

体に害のない程度に。

そういうわけで、私が台所に立つと

きっと何かをもらえると思うようになり

挙句の果てには、私の朝食を狙いに来るようになりました。


私が家にいるときは朝食はパンにするのですが、

また、このパンを欲しそうに見るミルク

パンにロックオンです。



私の左腕に顎を乗せて、なついているのかと思ったら・・・




パンにロックオンです。 手前のドアップに写っているのが食パンです。





いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




バイク肩



去年のクリスマスから

PCXで、本職に通っている私

今年に入ってから

寝違えたのか?

どうも首が回らないし、

右の肩甲骨が痛い


いつも行っている整骨院が正月休みに入っているので、

開いてすぐに行って来ました。


結果、バイクを長時間に渡り乗ったことによる

ことが原因らしいです。

「バイク肩」とでもいうのでしょうか?


そう、最初の頃1時間半ぶっ通しで

アクセル回してるから

右腕のアクセル回す時に使う筋肉が

まだできてなくて、背中の過緊張により

首が回らなくなったらしい


そんなことってあるんですね~


慣れてくれば、痛みもなくなるってことですが、

もう歳だなーって実感


最近は、途中で1回コンビニで休憩を取ることにしました。


バイク通勤で1時間半

大変だけど、PCXの走りが素晴らしくて

苦にならない。

よく走るわー

最近は、慣らし運転も終わったので、

大阪の道も車に追従して走ります。

大阪の人、飛ばし過ぎ

70キロ超えてるときあるよ~


とは言っても、制限速度が60キロだから、

そんなものでしょうか?


私は、和歌山から峠越えをして、

第二阪和国道というところを走って行くのですが、

そこが、制限速度60キロなのよねー


慣らし運転中は、車の邪魔にならないように

道の端っこ走ってましたが、

今ではどうどう、ど真ん中走ってます。


2月契約で、会社の近くにコンテナガレージ借りました。

1月中旬から、使ってくれていいよ~

と言ってくれたので、今はそこにPCXを格納してます。


大阪だもん、バイクの盗難多いのです。

それまでは、こんな感じで勤務先に止めていました。




まず、ハンドルロック  警報ブザー付き




その上にバイクカバーかけて、タイヤロック




もちろん前もタイヤロック



やりすぎ?


でも職場の子が言ってた。

この辺の子は、新車とか見たら

傷つけたり、いたずらをする子がわんさかいるらしい

それぐらいやっといたほうがいいよ と同僚に言われました。

やっぱり勤務先にバイクを止めていると便利なんだけど、

勤務中すごく不安。

コンテナガレージは、安心だけど

少し勤務先より離れているので、ちょっと不便です。

まあ、バイクが盗難にあうことを思うとこれでいいのかなと

自分に言い聞かす (笑)









いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




ゴリラ女子



断水騒ぎがあった日。

近所のスーパーでは、ミネラルウォーターはすでに売り切れ。

どうしようかと悩んだ挙句、インターネットでお買い物しました。

2リットル✖️6本(1箱)✖️2のセットを2つ

合計24本

断水の日の昼間ぐらいには到着かと思っていたけれども、

夕方になっても来ず

仕方ないので、姉の家に1ケース借りに行きました。


しばらくして、宅配のお兄さんが、

来て、水を持って来てくれたんだけど、

2ケースを一括りにしていたので、

かなり重かったようで、少しフラついてました。

悪いので、玄関先に置いてもらいました。


そのあと、水が邪魔になることが判明 笑

ミルクを散歩に連れて行くのに、

水がとても邪魔になった。

私は、2ケースに括られた紐を切って、

1ケースずつ運ぶつもりが・・・・

娘が「ちょっと、どいて」と

2ケース一気に持ち上げましたよ。 わおー

もう1つあったので、一緒にさげようとすると

「おかん、腰壊す!」と言って、

また、「ほらせー」と水を持ち上げる

力持ちな娘


あなた、めっちゃ力強くなったなーっていうと

「馬術部では、ゴリラ女子」と言われてた!!

という。

なんて失礼な 笑


娘の2つ上の代から

男子部員がいなくなって、

最上級生である4年生は

男子抜きで、色々と作業をしなければならない環境に

あった為、とても力持ちになったようです。


「じゃあ、その先輩たちもゴリラ女子っていわれてたん?」と聞くと

そんなわけ無いやろ。

あの代はプライドの高い人やお金持ちが多かったから、

OBもその辺は心得てるわ。

私の代からよ、「ゴリラ女子」と言われるよになったのわ。

だって。


もっと他に良い例えなかったのかなー

失礼な


でも、本当に娘は力持ちになって帰って来ました。

私も、元々は力ある方ですが、

最近は運動もしていない為、

力の衰えを感じます。


そういう時に娘の存在は大きいです。



ますます、旦那なんかいらなくなって来たなー 笑



今日は空ちゃんでーす



ジャージのファスナーで遊んでます




ガジガジ




変な顔ですが、甘え中です 笑










いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




お騒がせ断水



お久しぶりです。

ちょっと忙しくしてました。

コメントいただいてた方々、やっと返事を書くことができました。

本当に遅くなってすみません。



ニュースでご存知の方も多いでしょうけど、

和歌山市で大規模断水が、行われると

我が家もその地域に入ってました。


行政の情報の遅さにビックリです。

3日間の断水を知ったのは、

断水の3日前。

しかも友達のラインで知りました。

その後、午後7時か8時頃に

断水のお知らせの回覧が回って来て、

ちょっと、急すぎない?

とご近所さんと言ってました。


私の様に仕事していたら

水の買い置きも後手後手になるし、

その断水期間は、

私もずっと仕事だし、

近所のスーパーは水はとっくに売り切れていたので

通販で、水を2リットル6本入りを4箱買いました。


幸い、実家が断水地域ではなかったので、

ご飯をお風呂を頼んでおきました。


断水の当日、午後10時からの断水で、

そりゃ、みんなそれまでにお風呂入ろうとしますよね。

そのおかげで19時ごろから水は濁水になってました。


おまけに、防災無線で

「現在断水は行ってません。一斉給水により

水が濁っています。節水にご協力ください」って。


3日も断水するんだもん、みんなお風呂にも入りたいし

洗い物だってしたいわよ。


我が家は、わんにゃんもいるので、

飲み水確保に、浄水器から水を入れていたのですが、

濁ってしまっていたので、

今回は、水がなくなったら、

わんにゃんも、、ミネラルウォーターやな

贅沢~

と娘と言ってました。


わんこの散歩もあって、

午後8時すぎに散歩に出かけると、

近所のお宅から、

お風呂場であろう場所から

「これ、ダメだわ」とお父さんの声。

娘と、もう断水か?と言いつつ。

お風呂を沸かして、ミルクの散歩に行ったので、

家に帰って、娘にお風呂を見てもらうと

「マジかー」という声

見てみると、お風呂いっぱいの濁り水

風呂壊れるよー



こんな感じに水が濁ってました






仕方ないので、急遽実家に入りに行って来ました。

そして、次の日あっけなく断水中止だって。


中止になって良かったんだけど・・・・

ほんとお騒がせな行政

和歌山の恥さらしだなー






いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






バイクでは初の試み



マイ愛車PCXの慣らし運転が終了しました!

バイク屋さんに「もう高速乗ってもいいよ~」って言われていたけれども


車では慣れている高速も

身体むき出しのバイクでは、ちょっとなーと

躊躇していました。

転倒したら大怪我か命に関わるから

でも今日、思い切って

短い区間だけど走ってみました😃

バイクのETCカードがちゃんと入っているかどうかもわからず^_^

インジケーターの点滅で、多分これかなーという感じで

カードを入れて、高速を走ってみました。


ETCカードはちゃんと入っていたようで、

高速のゲートはすぐに開きました。



そこから気合いを入れて

いざ初高速(バイク)

今日はあいにく小雨が降っていて

スリップしやすい状況

安全運転の80キロで走ったました。


少し慣れたところで調子に乗り

最高速度104キロ出しました。


PCXは、よく走ると聞いているけれども

高速で走るには

車体も小さいし、重量も軽い

なので、ちょっと不安定になるかと思ったけれど


安定した走りをしてくれました



今度は是非晴れた穏やかな日に走りたいものです


ではでは、報告まで




関係ないけど


面白い写真を‥‥




スノーというアプリで黒豆ちゃんに私の口を
つけてみました

うなぎ犬に似てませんか?

それとも気持ち悪いだけ?



いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




2年連続



令和2年1月2日の出来事

この日は、初仕事。

ここのところ、重傷者が何人かいた。

でも、ずっと前から、もうすぐお迎え来そうな人が

意外と頑張っていて、

「この人が?」という人が

急変で、悪くなってました。

あまり、看取りは当たらない私でしたが、

今年も正月早々に

1人看取りました。

正月に看取るのは2年連続です。


去年、職場は前の職場でしたが、

その時、葬儀屋さんが言っていたことは、

「正月って、亡くなる人多いんです」って。


そのことを今年、早々に看取った家族様に伝えて、

葬儀屋さんの寝台車の空き状況を聞いてもらったけど、

やはり、車が全部出払っているとのことでした。


正月、亡くなる人が多いのはなぜでしょうね。





ミルクの室内用ゲージが、ニャンズに占領されている毎日です。










いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





早速、仕事初め




旧年中は、大変お世話になりました。

今年もよろしくお願いします。


今年はどんな年になるのかなー


一年の目標を立てないとね~


まず第1は、健康でいることかなー

第2に仕事

第3に、バイクのマニアルに乗れるようになることかな?

今年の春には、渓谷やスカイラインにツーリングに行きたいなー


2月には、何年かぶりに娘と南部の梅林にも行きたいし


今年も色々とするために、健康でいて

仕事もいっぱいしないとね~

今日は、初仕事。

とは言っても、私の場合、

本職は、夜勤入り、夜勤明け、公休の繰り返しなので、

仕事納め、仕事初めとかはないんですけどね。



今日のわんこ&ニャンズ





ミルク、今年も元気です。




空ちゃんと後ろ姿の黒豆ちゃん



黒豆ちゃん、写真写りわる〜




黒豆ちゃんのあんよでーす



いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR