fc2ブログ

CB400SFで本職に初出勤



令和2年2月25日の出来事



この日は本職の夜勤。

10時ごろに起きて、

遅い朝ごパンをミルクをシェアして食べました。

もう、これが習慣です。

その後、ゆっくりしたか?


今晩夜勤なので娘の食べるご飯を作りました。

今回は、かなり手抜きな、

インスタントっていうの?

マカロニグラタンを作りました。


最近、仕事に勉強にと頑張っているから

私もサポートしないと・・・・と少し焦ってます。


いよいよ出勤の時間が来て、

はてさて、今日はPCXで行くか、

CB400SFで行くか悩む。


というのも、早くCB400SFに慣れたいから

というのとPCXはかなり慣れて来ているからです。


でもなー、不慣れなCB400SFで、大阪の第二阪和国道を

走るのもちょっと怖い気がする。


しかし、PCXの時も不慣れながら

ドキドキしながら行っ他はず!!


そして、本職の夜勤明けて

その日は、また夜勤バイト入りなので、

最初から最後まで高速に乗って帰ってくると

企んでました。

ならば400CCの方が断然、

安定性がいいわけで・・・・

ということで、CB400SFで初出勤して来ました。


2~3回ぐらい、フラついたかな~


心臓ドキドキでした。


途中、いつものコンビニで休憩したのはいいんだけど、

バイクを降りた途端

お股が痛いのに気づく

跨っているからでしょうね~



その後、再び第二阪和国道に合流するわけですが・・・・


なかなかできず、ここもフラフラしながらなんとか合流。


というのも、国道とコンビニの境目には

結構な段差があって、

PCXの時もちょっと怖かったけど、

今回はマニュアル車だし、

シフトチェンジにバイクのバランス取らないと

行けないしで、大焦りでした。


そして、最後の難関

コンテナガレージにどういれるか?


PCXだと、軽くアクセルを回すと

すんなり入ってくれるんだけど、

CB400SFだったら1速に入れて、

ハンクラ??

と思いつつ

結局、力任せに入れました。


これでかなり、夜勤前に体力消耗 笑


とりあえず、事故なく、転倒もなく無傷でたどり着けてよかった。


そして、一つ、不満な点が浮上


先日つけたシフトインジケーター

ずっと夜しか使ってなかったので気づきませんでしたが、

昼間使うととても、見づらいことに気がつきました。


もうちょっと暗めのj所に格納するか、

日よけを自作しないと、かなり見えづらいです。


今日のわんこ




ミルクを抱っこしてみました

重たかったです!






いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




CB400SFにシフトインジケーターつけてみた



令和2年2月20日の出来事


CB400SFのシフトがいまどこに入っているのか?

まだまだエンジン音では判別できないでいる私。

かなり迷いましたが、シフトインジケーターを

つけることにしました。


もちろん自分で (笑)

性格が男なもので





この2つのメーターの間につけたかったんだけど、
ETCがあるので断念


私の買ったシフトインジケーターは

安物、診断コネクターにつけて、設定すればOKというもの

早速診断コネクターを探すのに

シートを外してみました。




シートを外したけど、それらしきものがない!!



次にサイドカバーを外したけど



線しかないじゃないか!!

YouTubeでは、いとも簡単にシート下から出てきた

診断コネクタ

どこにあるんだ!!


30分ぐらい、色々とみてみましたが、

わからなくて、レッドバロンに電話した。

最初に聞いた人の説明を

勘違いして、ないぞないぞと探していた私。


もう一度電話すると・・・・



ありました(笑) シート外さなくてもよかったような~

ネジ1本外したら現れました。

赤いのがそうです。



初期動作で、1.2,3,4,5,6、0とついてから、

実際に走ると1から2へ、2から3へと上がって行きます


安物なので、たまに誤動作します。

2速に入ってるにに4と表示されたり・・・・

まあ、一瞬にしてもとのちゃんとしたシフトに戻るから許す。

許容範囲です。

















いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





昼過ぎまで寝る



本来なら今日、南部の梅林に娘と行く予定でした。

そして、ミルクも連れていく予定たったのに・・・

目が覚めると昼の11時頃

横に寝ている娘も爆睡していました。


日頃、営業で疲れているので、

そっとしておくことに

私は、11頃に起きて、

遅い朝食

焼いたパンをミルクとシェアして食べました。

いつもの事です。(笑)


その後、たまった洗濯物の山(洗濯後の綺麗な方)を

たたんで、暇そうな空を

ベランダに出しました。



選んだにてコロコロする空ちゃん



またコロコロ



日がまぶしいようです。



開脚、相変わらずの体の柔らかさ


せっかくのいい天気だったのに、

もったいないなー



いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス












初めてのe-tax



令和2年2月21日の出来事


給料を2か所以上からもらっている私。

確定申告をしなければと思いつつ

還付なのでいつでもいいやと思っていたら

平成28年から申告をしていないことに気づく。

まあ、還付だから延滞税もつかないし。

という心が駄目ですね。

今年を含め4年分の確定申告をしました。


過年度の2年分はもう少し前にしました。

この日は平成30年と令和1年分

令和1年は、悔しいことに納税発生しました。

損した気分です。

ふるさと納税も初めてしたけど、

結局は、お金出ていくのは一緒で

返礼品があってうれしい気分になるってところかな?

ちゃんと検証していないので、あやふやな事

言ってはダメですね。


それにしても家に居ながら申告ができるのは超便利です。

一瞬にして、申告完了

納税もクレジットカード払いにしました。

納税を忘れると延滞税が付くので、

早速支払いましたよ。

来年もたぶん納税しないといけないなー


私が思うに、年末調整で帰ってきたお金と

ほぼ同額の納税でした。

という事は?

年末調整で、保険料の控除照明をつけずに

確定申告時に申告をすれば、

おそらくですけど、

納税は、発生しないはず

たぶんですよー

結局は、通算すると同じなんですけどねー



今日のわんこ&にゃんず




ミルクさんカメラが嫌いみたいです




窓際の空ちゃんです




布団のないコタツの下で大あくびの黒豆ちゃん




いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




腰痛



バイク肩が、ようやく治ったと思ったら

今度は、腰痛になりました。

これは、CB400SFによる、

お尻をずらして、足をふん張っているのと

PCXに比べて前傾姿勢になることから来てると思います。

バイク乗るって、こんなに大変だったか?

やはり、若い頃と違って

体が、老てきているせいかな?


最近は、水泳に行くようにしています。

それは、バイク肩にならないようにと、

大型免許を取るための体力づくりです。


この歳になってバイクにハマるとは思っても見なかった。

中型免許を取りに行った当時、

20歳までに取らないと

体力的に無理だと思い

19歳で、中型免許をとりに行ったのに

50歳を過ぎて、

大型免許をとりに行こうと思うとは

想像もつかなかった。

人生ってわからないものですね~




バイク3台になっちゃった

左がPCX、真ん中 アドレス125、右がCB400SF






いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




失脚



転職して、1年が経ちました。

仕事にも慣れたんだけど

かなり問題のある職場です。

院長、ワンマン

師長もワンマン

私は夜勤専従なのであまり

関係は無いのですが

日勤の看護師は大変だったようです。


師長のワンマンが度を過ぎ

とうとう平の看護師が院長に

チクリ、ほぼ全員からの

事情聴取もどきが行われました。


もちろん私も呼ばれましたよ~


そしてその3日後、みんなから

徴収した話をまとめた紙を

そのまま師長に見せたそうです。

戻ってきて、

詰所奥の休憩室で、

泣き崩れたかと思ったら、

最後の最後に暴言はいて帰ったそうです。

しかも、その日の内に辞めたそうです。

後の事もあるのに、管理職としてどうよ?

って、感じです。



良い職場って本当にないですね~




今日の空ちゃんでーす








いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




CB400のサイトスタンド直してもらった。



以前、硬いとぼやいていた

CB400FSのサイドスタンド

レッドバロンに行って、

油をさしてもらって

大変軽くなりました。


レッドバロンに行って、

どんな感じか乗って見てくれますか?

と言われて、サイドスタンドを立てたり、

払ったりしていたら、

自分の足の短さが原因だと気づく


「あ~、私の足が短足やからやね~」と

は言ったんだけど、

入念にサイドスタンドの周りに油を

さしてくれました。


そのお陰でサイドスタンドはかなり

軽くなりました。

後は、私の慣れで克服できるかな?


最近は、通勤にPCX を使い

本職とバイトがあるので、

CB400FSには、まだ3回しか乗っていない 😢

もうちょっと慣れれば、

通勤をPCX と交互に乗ってみたいんだけど、

まだ本職まで、CB400FSで行く自信がない


早く慣れて通勤に使いたい‼️

頑張るのだ~💪





CB400 横から







いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




無謀な私



ここのところバイクネタばかりになりますが・・・・

令和2年2月17日のこと

この日も、本職明けの夜勤バイト入りでした。

なので、途中から高速に乗ることにしました。


土日祝だと、割引もあるので、喜んで乗るのですが、

平日は、通常料金。

先日書いたようにお金で時間を買ってしまった!!



おまけに、バイクのガソリンが、

往復でかつかつだろうなーって感じでした。

でも、今回は本職の入りにすこし寝過ごしたので、

ガソリン携行缶を積むの忘れ・・・・


まあ、何とかなるだろうと思いつつ

走ってました。


高速入る前に、ガソリン入れろよ~のランプが点滅

まあ、この場所からだったら

ずっと前も、ガス欠にならずに行けたし、

今回もいけるだろうと、変な自信。

まあ、確かにガス欠にはならずについたんだけど、

ガソリンを入れてから、少し疑問が・・・・


満タンにガソリンを入れたのですが、

8.11L入りました。

??

PCXって、確かガソリン入るの8Lじゃなかったっけ?

帰って、しばらくして調べて見たらやはり8L。


ということは??

ガス欠ギリギリで高速乗って帰ってきたということか?

今、考えると恐ろしい


よくぞ、高速でガス欠にならなかったもんだ。

神様、ありがとう❤️


やはり、私は無謀だなー  笑





コンビニで休憩中

いつ眺めても格好いい~ 😀






いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




時間を買う



令和2年2月14日の出来事


最近、本職では、もうすぐ寿命を全うしそうな人が

何人かいます。

みなさんレベル低いなりに安定していたんだけど、

この日とうとう天国へ旅立ちました。


夜勤帯で亡くなられると

私たち(私とヘルパーさん1人)2人は

非常に忙しくなります。


今回は、ヘルパーさんの仮眠が終わって、

さあ、次は私の番という時に

患者さんの状態が悪くなって、

結局、2時間の仮眠取れず、

一睡もできず・・・・・

家族に電話したり、

死亡確認したり

エンゼルケアしたりしてると

私の仮眠時間はとっくに過ぎてました。


そこから、ヘルパーさんと仕事の遅れを

とりもどすごとく、

休憩入れずに仕事をしました。


なぜなら、この夜勤明けに

また夜勤バイトが入っているから

夜勤終わってカルテ書くなどできないので、

必死こいてやりました。


そして、家に帰る時

睡眠不足なので、電車で帰るか

いっそのこと、気合い入れて全て高速で帰って

短時間で帰って、仮眠の時間を30分でも長くとるか

悩みました。


結局、私は高速に乗って帰る事を

選びました。


職場近くから、家の最寄りインターまで

全て、高速で走ると970円します。

平日ね~

でも、その分30分早く帰れます。


970円で30分の時間を買うのか~

と思ったけれど、

疲労困憊、ほんのすこしでも長く寝たい

という気持ちが勝ちました。

約30分間の高速走行。

この日は、あまり寒くなかったので、

なんとか事故もせずに帰ってきました。


帰ってすぐにお風呂に入って

昼ごはん食べて布団に入ったら

知らない間に寝てました。

爆睡です。

ちょっと寝過ごし気味。

疲れてるんだなー体。

そうは言っても、今回は11連勤の2日目。

先がやられるわ~






黒豆ちゃんこたつの下でコロンとしてます




最近の黒豆ちゃんの定位置です。






いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




めちゃ久しぶりに運動してきました。



もういつのことか忘れるぐらい

運動不足な私。

1月は、正月休みもあったので、

ジムを1月は休会にしていました。

2月も休会にすればよかったんだけど、

余計に運動不足になるので、それはやめました。

2月になって、

勤務表と睨めっこして

行ける日を書き出すことにしました。


2月6日

何ヶ月かぶりに水泳やってきました。

いつもの如く平泳ぎ1km泳いできましたよ。

さぞかし体幹ぶれているだろうと

思っていたけど、

それはなくて、

なんでだろうと考えた時、

やはり、バイクのバランス感覚だなって

思いました。


125ccぐらいのバイクではあまり感じないですが、

PCXのような車体の大きいバイクでは、

バランス感覚が必須。


知らず知らずに体幹鍛えられていたんですね〜 笑笑




今日は、びっくり目の黒豆ちゃん







いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR