fc2ブログ

免許書き替え



先日、新戸籍が出来上がった日

免許の名義変更に行ってきました。

免許といっても看護師免許の方です。


保健所の管轄なんだけど、

何故か、隣の市まで行かなくてはならなくて

行ってきました。


何度も言っているけれども、

私はもう1回姓が変わるわけで、

保健所に問い合わせると、

「最終のでいいですよ」と言ってくれたのですが、

本職の方が、監査の関係で、段階を踏んで

免許の書き換えをして下さいという事で、

もう一回書き換えるんだけれども、

新しいのができるのに3~4ヶ月もかかるんだって。


じゃあ、書き換えの手続きをしている間に

もう新しい姓に変わってますよ~

というと、その時点で、また書き換えの手続きを

してもらったら、最終の名前の免許できます。

と言われた。

じゃあ、途中のないならどうするの?と思っていたら、

変更申請証明書を交付しますか?と言われ、

本職に問い合わせると、「それで、いいです」と言われた。

なんだかんだで、30分ぐらいかかったかなー


往復1時間で、

帰って市役所と家庭裁判所に行こうと思っていたけれども、

時間切れ。

行っていると夜勤に間に合わない。

まだ、運転免許書の書き換えが残ってます。

本来なら、7月7日までだったんだけれども、

コロナの関係で10月7日まで、延長されました!!

これで、運転免許書は、本来の旧姓で更新できそうです。


まだまだ、手続きが目白押し。

地道に頑張ります。




今日のにゃんず



相変わらずひっつき虫な二人




ここはミルクの室内ゲージなんだけどなー






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




新しい戸籍ができました



令和2年5月28日の出来事

この日、休みだった私。

11:30から久しぶりに、整骨院でマッサージ。

次の日から魔の14連勤があるため、

体をほぐしてきました。

整骨院から帰ってきて、

まあ、できていないであろう新戸籍が

できているか市役所に聞いてみると

出来上がっているとのことで

取りに行ってきました。


実際見てみると、

とてもシンプル 笑笑

だって、わたししかいないから。


ここから、また、父方の姓を名乗るのに

家庭裁判所に「氏の変更届」と出します。

わたしが独身の頃から、

今に至るまでの全戸籍謄本がいるわけで、

揃えたと思ったんだけれど、

1通足らず〜

また、取りに行かないといけない。


14連勤中の仕事前か

仕事終わりにいくしかないなー

なかなかゆっくりできないものです。 性分かな〜






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




メダカを増やしたいけれども・・・・



今年もまたメダカの季節がやって来ました。


毎年のごとく、メダカを増やしたいのですが、

今いるメダカに餌をやり忘れることも多々あり、

増やしたところで、稚魚になる前に死なせてしまいそう。

家もまだ残せるかどうかわからないし・・・・

でも、メダカの場合は、家の前に「めだか差し上げます」と

看板でも立てれば、すぐさま引き取り手はありそうです。


それよりも、家の中で買っているメダカの水槽の掃除をしなければ、

藻が育ちすぎて、メダカさんが泳ぐのに狭そうにしてます。


水槽に付着したコケで見えませんが、

おそらく藻に卵がいっぱい付いているはず


まずは、そこから始めないといけないですね。

ミナミヌマエビも知らぬ間に増えてるか、

死んで共食いで減ってるか?

これもまた、藻でわかんない。

こんな状態で増やせるわけないか〜


それに、黒豆がまだ若いせいか、

メダカに釘付け

隙あらば、食べてやろう!!と思っているようで、

先日、たまたま発見したのですが、

水槽に手を入れてました。


水槽には蓋をしてあるのですが、

黒豆ちゃんは若くて、

まだ手が細いので

小さな隙間からでも手が入ることを知りました。


水槽の蓋の上に座っては、

メダカに穴があくほど見つめています 笑


そんな時、今は亡きミミを思い出します。


ミミが若かりし頃、水路ですくった魚を

蓋の上から凝視していたミミ。

ある日突然、その魚たちが全員死にました。

おそらくミミの圧力? ストレスで死んだようです。

お気の毒。



今年は、ビーシュリンプにも挑戦してみたかったのですが、

難しそうだし、家もこんな状態ですから、

落ち着いてからかなー

迷いどころです。






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





バイト先にて、当たりました



令和2年5月24日の出来事

この日は、本職の夜勤明けのバイトの夜勤入り

重症の人が2人。

まあ、今日は大丈夫かな? と思っていたら

思わぬところに落とし穴

別の用事で部屋を回っていると・・・・

ポータブルトイレに倒れこんでいる利用者さん。

昼夜逆転で、最近認知も入って来たのかなーって

思っていたので、

「もー、また変なところで寝てるー」と

近づくと、なんだかおかしい

脈が取れない。

頸動脈触って見るけど、やはり触れない。

でも、まだ暖かい。

うつ伏せになっていたので、

一緒にいたヘルパーさんと

仰向けにベットに寝かすと

あらら、もう天に召されてるわ〜

確認のためモニターをつける。

やはり心臓は止まってました。


私は、月に本職バイト含めて

夜勤は15回以上していますが、

あまり、看取りに当たることはありません。

久しぶりに、当たりました〜 って感じです。


しかも、先日も本職で、

急死された人に当たりました。

最近、予想外の人がお亡くなりになるようです。

季節の変わり目というか、

暑くなったり、涼しくなったりと、

ご老体には、きついようです。


バイト先でも、バタバタと5〜6人は、

天に召されてますね。



この仕事していると避けては通れない道ですね。






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




続いてやって来た、アベノマスク



コロナの給付金に引き続き

我が家にもアベノマスクがやって来た。

いまさら来てもねー

一番欲しい時に来なかったなー

高いけど、不食布のマスク

前に買ったしー

さて、どうしますかねー



今日の空ちゃん




この寝姿がなんともかわゆい




怒っているのだはありません。あくびしかけです 笑




あくび真っ最中




撮ったわね!! って顔してますね〜







いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





やっときた給付金請求



3日前のことだったか?

ポストを見ると、

コロナの給付金請求書か届いていた。

でも、もうすでに離婚して入る私たち。

このまま出してもいいのかな?

何月何日時点かの住民基本台帳を元にしているってかいてあったか?

まあ、いいやー出してやれー

と思ったものの、旦那の免許証のコピーがいるんだなー

一応、その当時は世帯主だから。


元旦那には連絡したけど、

面倒そうな返事

面倒なら、免許証だけ貸してくれたら、

私がコピーして、

お金も貰ってやる!

ほんと、いつまでたってもお尻が重たいというか

なんというか・・・・

幸いなことに

娘は、北海道から帰って来た時に

一人世帯で戸籍を作ったので、

娘は、娘宛で来てました。


今、一番お金に困っているのは

元旦那なんだけどなー

全く、呑気というかなんというか

もう、いいんですけどねー

さっさと、コピーだけもらって、

申請しようっと






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




6月は超忙しい



バイト先の勤務表ができました。

6月はなんと7回も夜勤入っています。

私より先に来ていた夜勤専従バイトの人が

3人目のお孫さんができるということで、

6月は入れないと言って来たそうで、

社員、バイト含めみんなで割って

1人平均7回になったそうです、

まあ、入ったら入ったぶんお金になるんですけど、

久しぶりの14連勤〜

そして、月末には

3日連続夜勤が入っています。

久しぶりすぎて、体もつかな?

ちょっと心配。


できなかったら、いいよ〜ってバイト先の

師長は言ってくれるけど、

行ったぶんバイト料あるからね〜

しんどいとは言えないんです 笑


これから、家も買わないといけないし

ガンバンベ〜


またまた、娘に言われそうだわ〜

いつになったら家片付くん?? と。






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




仮眠の間に・・・・



Wワークをする中、

最近のパターンは

本職の夜勤明けの日に

夜勤バイトの入り

こんなパターンが続いて入る今日この頃


以前のWワークとは違って、

移動時間にかなりの時間を取られるので

仮眠はせいぜいできて2~3時間

大阪から高速で帰り、

ご飯たべてシャワー浴びて寝る!!


目をさますと・・・・







私の足元に、空と黒豆

この姿に癒される

仕事もしんどいけれど、この子たちの為に頑張ろうと思うひと時です。










いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




困りごとができました。



今年も、試験にチャレンジする娘。

「おー、がんばれよー」と応援していたのはいいのだが、

大阪に試験に行くため、念のため前泊しなあと

ホテルを取ったのはいいんだけど、

その娘が前泊する日、

私も夜勤入りということが判明!!

あらら、ミルクが・・・・

おしっこ散歩どうしよう・・・・

娘に聞いて見た。

ペットホテルに預ける?

それとも、おとんに頼む?


娘「どっちでもいい」


まあ、私もどっちでもいいんだけど、

もう、離婚してるから

家に入られるのはなー

ちょっとなー って感じです。


ミルクにしてみれば、

ペットホテルより、

旦那の方がいいのは決まっているんだけど、

悩ましい〜


という記事を書いて下書きに置いていたのですが、

先日、受験先からメールが来まして、

コロナの関係で試験は延期になりました。と。

次の試験日は、未定、追って連絡しますとのことでした。

これも困ったものです。





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス







家庭菜園をどうするか?



去年、娘が北海道から帰ってきて

早くも1年が経ちました。

その時は、家庭菜園を楽しみにしてました。

でも、今年は、家がどうなるかわからないし、

家庭菜園もお預けか? と話していたんですけど、

わたしが姓を2段回で変えるのに、今から出したとしても

7月中旬。

旦那から家を買うにしても、

わたしの方が債務がありすぎて借りれない。

友達から、融資の間だけ借りるか?

妹にお願いして、もし遺産が有れば

貸してもらうかしようかなー


そうこうしているうちにおそらく

10月ぐらいまで揉めるというか、

今年中に方がつくのかな? と思い出してきて

長期戦になりそうだから、

今年も家庭菜園したら? と娘に言いました。

最初は、乗り気ではなかったけれど、

話をしていくうちに、

今年はトマト2株にして、

あとは、きゅうりとナスを植えようと言ってました。

その前に、土地も耕さないといけないんですけどね〜

家の中は少しづつではありますが、

片付いてきているけれども、

外は荒れ放題。


外見だけでも綺麗にしないと・・・・

というか中も綺麗にしないと

娘がイライラするみたい。


勉強に集中できないようです。


早く片付けたいのは山々だよ〜

でも、最近は家のこととか旦那のことで忙しかったんだ。

許しておくれ娘よ。





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR