fc2ブログ

友達とランチへ



令和2年11月28日の出来事

この日、ナースの師匠とランチして来ました。

コロナになるまでは毎月、月例のように行っていたランチですが、

コロナなのでちょっと自粛。

この友達が、会える日無いかな?と言ってきた。

ピンと来た。きっと相談事だなと。


旦那の相談か?

娘さんの進路か?

息子さんの進路か?

どれだろう?と思っていたら、

娘さんの進路でした。


どうしたら○○ちゃんのようになる?←うちの娘の事。


うちは負けず嫌いだけで、

結果が上手く出ただけだと思うよ。

知ってるでしょ?うちが、綱渡り的にやって来た事を。


子育てって本当に難しいよ~ というと


「だから、今日、こうやって会おうって言ったんよ笑笑」と言ってました。

結局は、子供次第よ。

親がどんなに言ったって、

やる子はやるし、やらない子はやらない。


でも、1つ言えることは、

親がしっかりしてたら、

子供は頼りなくなるかも・・・

親がしっかりしていなければ、

この親には頼れないと思って

子供はしっかりするかもよ~笑笑


頼りないフリすれば??

と言ってみたが、今更無理だよねー


結局、適切なアドバイスにはならなかったけど、

人生なるようにしかならないからね~



こういうものを食べてきました。






日替わりランチ







いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






やっと出来上がりました



何が出来上がったって?

看護師免許の新しい姓のやつ

とは言っても、もうすでに私はその姓ではなくなっているんだけど・・・・

母方の旧姓を名乗っているときの

看護師免許証がやっと出来上がりました。

5月31日に書き換えの手続きに行って、

今ですよ、出来上がったの。

コロナのせいもあるのかもしれませんが

遅すぎる。


ここからまた、本職に持っていって、

本物かどうか照合するらしい。

それから、免許証を返してもらって、

また、今の姓に書き換える訳です。

また半年かかるんだろうなー



にゃんずの写真をアップしようと思ったのですが

どうしてもうまくいきません (´;ω;`)




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





ミルクのその後



仕事に遊びにと最近忙しかったので

ミルクのその後を書くのを忘れていました。

11月16日に突然再発した前庭障害。

生まれて初めての食欲不振で点滴を打った。

その後、食欲も順調に回復し

点滴をしたのは最初の日だけ。

後は服薬で1週間もすれば治るでしょう と言われていましたが・・・・

今日で10日経ちます。

まだフラフラしてます。

でも、相変わらず食欲はあり

とても深刻という状態ではありませんが、

このフラフラいつまで続くのかな?と少し心配です。


でも、動物は前向きですね。

どんなにフラフラしていても、

寝込もうとしない。

人間ならきっと布団ですっと寝ているような気がする。

フラフラしながらでも、短い距離ですが散歩に行きたがります。


我が家は田舎なので道の両側に水路があります。

それに落ちないように気をつけながら散歩に行ってます。


もう室内犬になって2年ぐらい経つのかな?

今日は天気がいいからたまにjは外で日に当たって・・・・

と思い、外に繋ごうとしますが、断固拒否します。

室内の良さを知り尽くしてしまったミルク。


もう18歳だから、いいよ。ずっと室内犬で。


そして、不思議なことに元気な頃、たまにトイレを外していた

ミルクが、前庭障害になってから慎重になるのでしょうか?

1度もトイレを外さなくなりました。


ということで、フラフラは取れていませんが、

元気にしていますので・・・・



元気な頃のミルク



娘に追いかけられ嬉しそうに走ってます

(家の中ですが・・・・)






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





上賀茂神社へお礼参り



令和2年11月22日の出来事

この日は、娘の試験合格のお祝いにと

私は、休みを娘と合わせていました。


最初の話では、

神戸ハーバーランドの中のブラジリアーノという

シェラスコを食べに行く予定でしたが、

兵庫県もコロナが結構多くなったきたので、

辞めました。


でも、娘はドライブでも良いからどこかに

行きたいというので、私が前々から行きたいと思っていた

バイク用品店「レーシングワールド本店」に行ってきました。

関西最大級と書いていたので、

どれだけ大きいのかと思ったけど、

対して大きくはなかった。

少しがっくりでした。


その後、7月に行った上賀茂神社に合格祈願に行ったので、

お礼参りに行ってきました。


この日、大安吉日だったのか?

6組くらい結婚式がありました。

全部ではなかったけれど、

一部紅葉がとても綺麗でした。








無事お礼参りを済ませ、

さて、どこに夕ご飯を食べに行こうか?

ということになり、


やっぱり神戸?ブラジリアーノ行く? と

聞いたら、どれだけ時間がかかるか聞かれたので、

調べれみると1時間半。

娘がもう1店、ここでも良いよーと言っていた

とりかわ権兵衛も1時間半で、

こっちは家の帰り道、

ミルクの具合も気になったので、

とりかわ権兵衛に決めました。


そこで、娘と色々と話をしながら

食べた訳ですが、

その中での話ですが、

「4月からが楽しみ。もうおかんは何の心配も

無くなったから、もしかしてボケるかも・・・」と

冗談で言ったのですが、


「マジ、転職していきなり介護しないといけないの?」と

ビビってた。笑笑


万が一そうなったらおかんは施設に入れて、

自分の道を歩きなあ と言っておいた。


多分、オカンは趣味が多いから、

ボケることはないと思うけど、

ホンマ、今回、合格したことで、

本当に子育て終わったなー、やれやれって感じがする。

と言いました。


本当にそうなんです。

元旦那のせいで獣医を諦めた6年前。

この先この子は何になるんだろう?って、

思っていたら、自分でなりたい職業を探していた。

でも、これも狭き門。

きっと何年もかかって最終的には、

なれないんだろうなと思っていたものだから、

今回の合格は、「マジで????」って感じでした。


今は、制服を着た娘の姿を見るのが

本当に楽しみです。






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス








久しぶりに中学の同級生と会った



令和2年11月18日の出来事

この日、何年かぶりに、

中学の同級生(幼なじみ)3人で集まった。

本来は、4人いるんだけど、

コロナ治るまで自粛するーと言って、

1人は欠席でした。


場所は、幼なじみの1人の家。


ずっと借家で住んでいたんだけど、

今回、旦那の実家をリフォームして、

住み出したということで行ってきました。

旦那のご両親はすでに他界されております。


初めて、その子の家に行ったけど、

庭がめちゃ広い。

家の敷地の広さを聞くの忘れたけど、

100坪ぐらいあったかもしれない。


友達曰く、無駄に広いだけ。

と言っていたが、確かに広いけど、

車の出入りは直接できないし、

色々と不都合がありそうでした。


しかし、自分でDIYをしたというところは

とても、工夫がされていて、

私も頑張って今の家を綺麗にしようと思ったのでした。


今は、便利だから、YouTubeに色々あがっているらしい。


最初は、旦那の愚痴から始まって、

子供の事。

1人だけ、まだ専門学校生と高校生の子供がいます。


そして、親の話になったんだけど、

ほんと、この日集まってよかった。


プライドが高くて自分が老いていることを認めないのは、

うちの親だけかと思っていたら、

話を聞くと、みんな一緒。笑笑


膝痛いので歩けない という親に

シルバーカーを持ったら? と提案したら、

「そんな、年寄りみたいな!!」とどこの親も言っている。

しかし、80歳代後半ともなれば、

立派な年寄りなんだけどなー と笑いました。


色々話が弾んであっという間に夕方になったので、

「ご飯作らんとダメだから、そろそろ帰るわ」といった私に

わいわいにゃんこが、「ご飯作る? 嘘やろ?」

前会った時は、晩御飯どうしてんの? と聞いたら

「そんなん作る訳ないやん!!弁当買ってくる」と言っていたらしい。

この時は、旦那と2人暮らしだったからね~


久しぶりにわんこ&にゃんず勢ぞろい





夜に遊びくたびれて寝る黒豆ちゃん




大根に興味津々のハナちゃんwithミルク




慌てて外に出ようとする空ちゃん ブレてます




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
















ミルク、再び前庭障害発病



令和2年11月16日の出来事


この日、本職の夜勤入りだった私。

いつもなら娘は、朝、私を起こさずに出かけて行くんだけど・・・

朝、何となく目が覚めて、

うとうとした中で、ミルクの足音が、

いつもと違うなーと思っていた。

すると、娘が来て私を起こす。

「なんかミルクフラフラしてるんだけど、

ご飯も食べへんし」と。


もう18歳だから、何が起きても

仕方ないんだけど・・・


医者に連れていかないの?と娘がいうので、

今日は、おかん夜勤やし~

あなた夜に行けやんの?と聞くと

自動車学校やしー という。

「キャンセルしろー」と心の中で思いながら・・・

一応、午前中に予約が取れないか試してみる。

運よく、朝二番の診察が取れた。

なので、今回は1人でミルクを病院に連れて行きました。




少し不安みたいです



いつもなら助手席に座るのですが・・・



診断は、やはり2年前に発病した「前庭障害」

おそらく脳梗塞がきっかけになっていると思います。

と獣医さん。

点滴とステロイド、吐き気止めを打ちますね。

早い子で、3日、大体1週間ぐらいで

治ると思います。と言われました。


ミルク、産まれて初めての食欲不振の点滴打ちました。笑笑

動物看護師さんが、「ミルクちゃん、18歳でこの体格ってすごいなー」と

驚いていました。


その後、家に帰ると散歩に行きたそうで、

ハーネスで支えながら、ほんの少しだけ、

散歩して家の中に。


まだまだよろよろしてますが、

ドッグフードを少し食べました。


結局、昼過ぎまでには、朝に入れたドッグフードは全て

食べたわけです。


そして、私も朝早くから起きているので、

このままでは夜勤持たないと思い、

1時間ほど仮眠をとりました。


時間になって、下に降りると

ミルクは、いつもの場所でぐっすり眠っていました。

起こさないように出かけました。


夜になって、気になっていたわけですが、

娘がら動画が送られてきました。

それは、ミルクがドッグフード缶を食べているところ。

1缶ペロリと食べたそうです。

一安心。


もう食べ出したので、点滴はいらないけど、

今日、先生に見てもらうの忘れてた、

お腹のあたりにしこりがあるの、

それを、明日、見てもらうために

娘と一緒に病院へ行こうと思います。





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





季節の変わり目は避けて通れない事



私のしている仕事季節の変わり目には

多くの人が亡くなります。

先日も本職で、亡くなりそうな人4人ほどいて、

「ああ、今日の夜勤大変だなー」って思ってました。

一番のマークしていた人はなんとかその日の夜勤は持ちました。

そして、そのほかの人も無事朝を迎え、

私は、その日、本職の夜勤あけに夜勤バイトがあったので、

2時間半ほどの仮眠をとってバイトに行きました。


更衣室で、ヘルパーさんに

「まあ、たくさん亡くなったで、誰と思う?」と言われ、

2人は当てましたが、後の2人は意外な人でした。


そして、今日も心電図モニターが付いている人1人いるという。


「あー、この夜勤も緊張の夜勤だなー」と思いつつ

詰所に行って申し送りを受ける。

その後、仕事に入ったのですが、

その利用者さんをみて、今日は持つかなー?って感じでした。


その夜勤中のほどんどが心電図モニターのアラームが鳴っている

という状態。


以前吸引をかけたら、すごく抵抗してくる人でしたが、

今回はほとんど抵抗せず、もうそんな力もないんだなーって。


2夜勤連続、緊張の夜勤だったので、

夜勤バイト明けに、整骨院に行く予定でしたが、

もうとにかくゆっくり寝たいと思って整骨院はキャンセルしました。

その後、夕方5時まで寝ました。

慌てて起きて、夕食の買い物に行き

この時期定番の鍋を作りました。

娘と一緒に食べる鍋はやはり美味しい

その後ミルクの散歩に行って、

風呂入って寝るって感じでしたね。

次の日、本職の夜勤。

更衣室に事務の人がいたので、

誰か亡くなった? と聞くと

やはり1番にマークしていた人が、

今日の早朝に亡くなったと聞きました。


これで少しは楽な夜勤ができるかと

思ったけど、

いつ亡くなってもおかしくない人が

5人ぐらい今はいます。


そして、本職の夜勤もどうにか

何事もなく過ぎました。

そして、この日は本職の明けにまた夜勤バイトが

入っている日。


この間、心電図モニターが付いていた人は

まだ、生きているのだろうか?

と思いながら、駐車場にバイクを置くと

「お疲れさん、⚪︎⚪︎さん、今日、亡くなったよ」と

教えてくれました。


連日亡くなるなー

やはり季節の変わり目は亡くなる人が多いなー

本職、バイト合わせて、8日間ぐらいで6人亡くなってます。


まあ、看取りの仕事だから仕方ないといえば仕方ないのですが・・・・


久しぶりにニャンコ



大きくなったハナちゃん

怒った顔してますが、真正面から黒豆ににらまれてるからです。

まだまだ超仲の悪いニャンコさん達です。




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




免許更新に行ってきました



令和2年11月9日の出来事

この日免許更新に行ってきました。

コロナの関係で、免許更新を半年

期間延長していましたが

先日、本来の旧姓に戻ったので

早速行ってきました。

やはり、ここもコロナの影響で

密を避けるため

整理券の発行で人数制限していました。

更新前の私の免許証は

家を買うために一度違う住所に変更し

1回目の免許更新の期間延長もしました。

次に、母方の旧姓を名乗ったので

氏名変更

家を買ってから元の住所に変えたのと

2回目の期間延長ちと

免許証の裏書き部分に書ききれず

紙を貼る事態に😝


今回も氏名変更したわけですが

受付の人は少し混乱していたようです。


そりゃそうだわー

住所も2回、姓も2回変わる人なんて、そうそういないと思う。


受付を済ませて、今度は視力検査等をうけて、

何年か前に娘のところに行った時

帯広で一時停止をしなかった違反を取られたので、

60分の講習を受けて

やっと、すっきりした免許証をもらいました。

でもゴールドでなくなったのが非常に残念です。





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




3年ぶりの再会



令和2年11月8日の出来事

この日、3年か4年ぶり?に看護学校時代の

友人とランチしました。

看護学校時代、とても仲が良かった子。

卒業しても、頻繁に会うつもりだったが

その子は、看護学校時代

とても優秀な成績を修めた子だったが

いざ就職してから、人間関係に悩み

看護師から退いて

今は全然違う職種についている。

だから、「みんな頑張ってるのに、

自分は逃げた」という思いから

看護学校時代の事の交流はずっと避けていた。

今回久しぶりに私が連絡したのは、

離婚したことの報告。


「お祝いや、ランチしよ!!」と

返事が返ってきたので

昨日行ってきました。

積もる話は山ほどあり・・・・

あらすじだけしか言えなかったけど、

その子も、離婚したいとずっと言っているので、

私の今の状況をいったら、

「めっちゃ、羨ましい」と言っていました。

私も25年我慢したもんね~


彼女はまだ子供が成人していないので

成人するまで我慢しー と言っておいた😁

昨日はこんなものを食べて来ました



私が頼んだ日替わりランチ





彼女が頼んだステーキランチ


どちらもとってもボリュームがありました





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス








やっと、本来の旧姓に戻りました。



令和2年11月6日の出来事

この日、休みだった私は、待ちにまった

本来の旧姓に戻るために

市役所に氏の変更届けを出しに行ってきました。


喜んで、行ったのに裁判所からの通知を1つ忘れ

取りに帰るハメに。


その時、市役所の人がこの住所であれば

コミュニティーセンターの方が近いですよ。と

言ってくれたので、

もう1つの書類を持って

今度はコミュニティーセンターへ行ったのですが・・・・

対応してくれた男性が、全然、頼りなくて

話にならない。

別の人に聞きながらやってましたが、

それなら、その教えてくれる人が対応してくれたらいいのに

と思いながら、手続きしました。


その後、マイナンバーカードも備考欄に姓の変更を印字してもらって、

印鑑登録もしてきました。


家に帰って、ずっと前に作っていた

本来の旧姓の表札を出しました。



後は、免許の更新に行くのと看護師免許の名義変更。

銀行口座の名前変更

クレジットカードの名前変更と

これからしばらく変更ばかりしなければならず、

ちょっと大変かなーー


でも、ずっと本来の旧姓を名乗りたいと

思っていたので、苦にはならないかもしれませんね。





昼間にミルクと散歩に行ってきました。








いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR