1年を振り返って
今年1年は激動の1年だったような気がする。
3月 旦那の借金発覚
その後旦那は仕事を無断欠勤
そして、精神科に入院
5月 念願の離婚
そして、家を賃貸にするか、
旦那から家を買うかに奔走する
6月 氏の変更
ローンの仮審査
7月 娘の試験のホテルの予約手配
上賀茂神社へ合格祈願
8月 娘の試験
ローン本審査
ハナちゃん迎える
9月 先住猫とハナちゃんの戦いが始まる
10月 娘合格
11月 本来の旧姓に戻る
ミルク前庭障害再発
12月 名義変更に忙しい
ミシン買う、ミルクの服作り
ヒイラギ南天選定、年末大掃除(未だにできていない😭)
並べてみるとこんな感じ😀
まあ、知っている人に言わせれば、
毎年激動やけどなと言ってました。
今日は、明けで、年末のお買い物
明日は、餅つきです。
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

用事をしていたら結局眠れなかった
令和2年12月22日の出来こと
この日、10時半に夜勤バイトから帰宅した私。
11時にミシン屋さんがきて、
ミシンを購入。
そこから、洗濯干して、バイクのオイル交換に行って、
車に乗りかえて、ホームセンターに行って、
カーテンレールを付けるための
石膏ボードアンカーというものを買ってきました。
その後、ミルクの服作りにと
手芸屋さんに行き
銀行のATMに行き
晩御飯の足らない食材を買いに行った。
全ての用事を済ませてから寝ようと決めていたんだけど、
家に帰ったときは、もう夕方の4時半ごろでした。
今から、夕食を作らないと
娘が帰ってくると思い
夕食を作り出した。
最近、鍋ばかり食べていたので、
今回は、ブリの塩焼き、高野豆腐、人参の炒り玉、豚汁を作りました。
出来上がった頃娘帰宅。
んー、久しぶりの普通のご飯やなーといいつつ
食べました。
結局、用事をしていたら夜勤明け
一睡もせず
ご飯食べてから、2時間ほど仮眠させてもらいました。
そして、ミルクの散歩に行ったらもう1日は終わり。
後は、寝るだけ―
忙しいなー毎日
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ハナちゃん病院へ
令和2年12月22日の出来事
この日、いつものようにハナを撫でていたら、
「ぎゃ!!」という。
娘となんだ?
怪我でもしてるのか? と全身をチェック。
どうやら尻尾を黒豆にやられたみたい。
膿の匂いもしているし・・・
気がついたのが、夕方7時前
いつもの動物病院予約取れるかなーと
ウェブ予約したらできたので、
行ってきました。
怪我はおそらく治るでしょうとのこと。
抗生剤と痛み止めの注射を打ってもらいました。
ほんと、黒豆ちゃん、ハナのことが嫌いみたいで
すごい攻撃をします。
なので、なるべく黒豆がいるときは、
ハナは別室に隔離して居るのですが、
私が、夜勤の夜
ハナを娘が解放していたようです。
家のあちこちを散策し、
黒豆と空と娘のいる部屋にも侵入。
静かにすれば、黒豆にもバレなかったのに、
その部屋の壁をカキカキしたらしい。
そして、黒豆に襲われたということです。
最初のころ、黒豆に襲われたハナは、
おしっこをちびりました。
でも、最近は💩をちびります 😓
そして、急に💩が出るものだから
きっと切れ痔になってる。
💩に血がついてるから。
そして、今回も💩に血とは別に
血が床に落ちていたそうです。
娘が、寝入った時に起きたことなので、
詳しくはわからないと娘は言ってました。
我が家は、何年か前、
喧嘩して尻尾に傷を負い
それが原因で若くして
死なせてしまった雄猫がいて、
今回も尻尾ということで、
とても心配しましたが、
今のところは大丈夫そうです。
黒豆ちゃんは、よほどハナのことが嫌いらしく、
ハナを見つけると、もう攻撃をかけます。
きっと、私たちを取られたと
思っているんでしょうね。
今まで、寝ていた部屋も追い出されたし・・・
不満なんだろうなー
なるべく平等にはしているつもりなんだけど、
黒豆から見れば、違うんでしょうね。
はやとうりさんちから貰ってきた当初から
比べれば、
黒豆も立派な成猫になりました。
体も、もう空より大きいかも
そんな体で、ハナには仁王立ちして、
両手で連続パンチを喰らわすんかから・・・
ちょっと困ったものです。
いつか仲良くなりますように。

黒豆の見つめる先にはハナが・・・

黒豆ににらまれクーラーの上に隠れているハナ
黒豆が来た日クーラーの上に乗りましたが、
今は大きくなって登れません (笑)
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ああ、やっちまった!!
令和2年12月22日の出来事
以前、ミシンが壊れて、
早速、ミシンを見に行ったことは書きましたが、
その時、すでに我が家に訪問の
約束をしていました。
夜勤バイト中に、貰ったカタログを見ながら、
こんなに高いのはやめて、
安いのにしろよ!!と自分に言い効かす。
そして、時間があったので、
YouTubeで、私が欲しいロックミシンと
1つランクしたのロックミシンを見ていたのですが、
1つしたのでもいいかなーって思ってました。
そして、普通のミシンも
YouTubeに上がっていたので、見ましたが、
私の欲しいやつ、やっぱりいいわー
と思いつつ、
高いのでやめとけと心が叫ぶ
そんな夜勤明け、
来ましたミシン屋さん
ロックミシンは、
もう納品みたいな感じで持ってきました。
まあ、店頭でこれ良いなーって言ったから・・・
もう一つランク下のみたいと言ったのですが、
今、車に積んでないんです。と言われ、
これは絶対におすすめですよと言われて、
まあ、ロックミシンは
それにするかーと決めました。
その後、勧められていた、
ミシンのデモンストレーションに入りました。
やっぱり高いだけあって、いいわー
惚れてしまいました。
いやでも、値段が高すぎる
普通のミシンは
もう少し安いのをと言ったのですが、
このミシン買えばもう、一生ものですよ。
毎年メンテナンスもタダですし・・・
きっと、買って後悔はしないと思います。
と言われ・・・・
いくら負けてくれる? と交渉したら
1割だと言ってました。
そして、郵便局で引き落とせば
無金利で3年分割
月にして12,000円ということで、
えい、買っちゃえ!!と買ってしまいました。
ああ、無駄ずかい
いや、無駄ずかいにはしない!!
使いこなして、色々と作ってやる!!
夕方娘が帰ってきて、
何か言われるかと思ったけど、
「ミシン買ったんや」とだけ。
値段も聞きませんでした。
やっぱり娘、理解あるわー
というか娘がお金出すわけじゃないから
文句も言わないか?
気になるお値段ですが・・・・
総額53万円台でした
大事に使おうっと。
借金もあるのに・・・
私の馬鹿 笑笑

Baby rock SAKURA

JUKI EX7
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

クリスマスイブ&クリスマス
今年で、おそらく娘と過ごす最後のクリスマス。
クリスマスイブは、元私の同僚で今の娘の上司である子が
オードブルを自分のチーム全員に配るという事で、
クリスマスイブは、そのオードブルをいただきました。

3-4人前ありましたよー
美味しかった。
クリスマスは、たまたま仕事が休みだったので、
ああ、ケーキは作るわ~
といったもののご飯どうする?と聞いたら
やはり毎年恒例のチーズフォンデュを食べたいという。
毎年同じなんだけどなーというと、
毎年同じでも1年に一回しかしないから食べたい
という事で、今年もクリスマスは
チーズフォンデュをしました。
今日も結構忙しかった。
朝は、ゴミ出しだったんだけど、
前に切ったヒイラギ南天を細かく切って一般ごみに
大きすぎて、すべては捨てられなかった。
その後、洗濯して干し
髪の毛を切りに行き
年金保険の名義変更を言っていたので
一旦、家に戻り、
ハナちゃんのゲージを作るのに百均に2件。
ミルクのダウンにつけるのにリブニット生地を買いに行き、
普通の買い物していたら、もう夕方4時半
あらら、ケーキまだ作ってないよ!!
というより台所も洗い物てんこ盛り
先に洗い物していたら間に合わないと思い
狭い空間でケーキ生地を作り
焼いている間に、洗い物をする。
そうこうして出来上がったのがこれ

制作途中、栗の甘露煮のみじん切りを入れました

これ完成品

断面です

野菜サラダ

チーズフォンデュの具材
自分で作ったが、美味しかった 🤣
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

過去最高記録更新中
従姉妹からのクレーム
バイト夜勤中の休憩時間に、
従姉妹から電話がありました。
なんだか怒っている様子。
2年ほど前に母に20万貸したそうです。
それは、私は姉から「お金借りたらしいけど、返せんのかな?」と
言うことを聞いていたので、お金を借りていることは知ってました。
従姉妹は、あまりに支払いが滞るので電話したらしいです。
すると、「不意にアレに要った、コレに要った」と言い訳ばかり。
そして、姉の愚痴やら、私の家に来るなど色々と言っていたそうです。
「〇〇はいつでも来ていいよ」と言ってくれてる。
と自分は歓迎されているというような話ぶりだったそうです。
いや、私は決して歓迎はしてないよ。
だって、電気代、水道代、ガス代いるし・・・
というと「そうよなー、自分の都合のいいことばっかり言ってたわ」と。
そして、お金返す返さないの話で1時間以上話をした従姉妹は
最後に腹が立って「もうお金返さんでいいわ!!」と怒鳴って電話をきったらしい。
これって、もう返さなくてもいいって理解してる?と言われたので
当然、返さんでいいって言ったやんて言われるで〜と従姉妹には言っておいた。
母は、従姉妹にお金を借りていたことさえ忘れていたようである。
困ったものです。
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

DIYにハマりそう
先日、中学時代の友達と会いましたが、
その友達が、旦那の実家をリフォームして住んでいる。
大かがりなところは、業者に頼んだ。
でも、自分でできるところはやったのよ〜と
壁を縫ったこと、壁のクロスを貼ったり
フローリングも張り替えてました。
こんなん自分でできる?
と聞くと、「今は、YouTubeに色々アップされてるで!!」と
言ってました。
ということで、私も20年経ったおうちのDIYをしようかと
手始めに和室の障子を猫の引っ掻き対策のために
プラスチック障子を買って貼ってみると
この作業が、なかなか楽しくて仕方ない。笑笑
次は、和室の襖か、歴代の猫に爪研ぎにされた
クロスの張り替えでもしようかな?
やりたいことがいっぱいで、DIYにハマりそう。
そのうち電動工具買い揃えたりして
母を引き取るかどうかは別として、
娘が、大きなコタツからテーブルに変えたい
そして、コタツテーブルがいいというので、
ちょっと考えて見ました。
今あるコタツのヒーター部分を新しく買う予定の
テーブルにDIYでつけると言う提案。
案はなかなかいいんだけど、
それをするには、
電動の丸鋸がいる。
あらら、電動工具に走りそう。
お金使いまくり
ミシンもきっと買うだろうし・・・・・
でも、そのいいミシンを買うと
テーブルにかけるコタツ布団がわりにキルティング生地で
代用できるかなと色々模索中。
案は、いっぱい出るんだけど
やる暇が・・・・
今は、和室の障子、東側、一部補修するつもりが
障子紙足らず、結局貼りなおすことに、それもまだ。
カーテンレールもつけ直そうとしたんだけど
下地がなくて、ゴゾゴゾ、対策をYouTubeで見つけて
それも保留。
ミルクのダウンも保留中。
やることいっぱいありすぎるー
まあ、暇よりいいか??
しばらくは、ワンコの服作りと
DIYにハマりそうな予感 笑
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

早速ミシンを見に行きました
ミシンが壊れた、次の日、本職の夜勤入りの前に
早速、ミシンを見に行きました。
割と近くにあるミシン屋さんで
出張できてくれてデモンストレーションをするのかな?
展示品は、安くてコンパクトなミシンばかりでした。
ロックミシンと普通のミシンが欲しいと言ったら、
「ロックミシンは今、ボタン押せば糸が通るのありますよ」と言われ
それ私にぴったりやん!!と思いカタログ見せてもらって
値段を聞いたが・・・・
218,000円(税別)だって。
高い!! でもなー糸通しに30分もかかるんだったら
イライラするしー
そして、普通のミシンは今まで使って居たジャノメの機種をいったら
いいの使ってましたね〜高かったでしょ?と言われ、
恐らく高かったけどもう20年も前だから忘れましたと答えた。
そして、直線縫いとボタンホールができればそれでいいけど、
コンパクトで縫っている間にミシンが動くのは嫌ですと言った。
すると勧められたのがジューキミシン。
327,800円(税込)とそのもう一つ上のクラスで
349,800円(税込)を勧められた。
ん、確かにいいミシンだ。
実物見て居ないけどカタログもらってきた。
でもなー、両方買うと定価で60万弱する。
ちょっと贅沢すぎるかなー??
それだけあれば借金返せよ〜って感じ?
母に知られると、お金頂戴と言われそう 笑
金額が恐ろしくて娘には言ってない 笑
私は、そんなものにお金はかけないと言われそうだから。
まあ、娘はミシン派ではなく、手縫い派なのでミシンの良さは知らない。
買うべきか、安めにするか?
でも、心の割以上は買う気でいる私。
無駄、無駄と言い聞かせてるんだけど・・・
さて、どうなることやら
何日か後の記事には
買っちゃいました!!とアップしてそうで怖い 笑
今は、文句を言う旦那もいないし、
自分の買いたいものは買えるけど、
逆にブレーキかからなくて恐ろしい〜
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
