新たなる旅立ち
本日、娘は夢を実現し函館に行きました。
北海道に住むのは2回目なんですけど、
前回の大学時代は帯広。
今回、約」1か月間は函館でホテル暮らし、
その後の約1か月は、千葉になるか、
自宅でオンライン研修になるか、
北海道の寄宿舎になるか、
コロナの感染者の増減で今後決まるみたいです。
帯広も遠かったけど、
函館って、帯広よりも遠い感じ。
今までは、LCC使っていたけれど、
函館便がなく、
色々検索していると、
大阪国際空港(伊丹空港)‐函館空港というのがあったので、
今回は、大阪国際空港まで送って行きました。
大阪国際空港に行くのは、7年か8年ぶり?
久しぶりに阪神高速環状線を走って少し緊張はしたけれど、
結構、順調に走れたのではないかなと思う。
環状線を抜けて、池田線を通っている時、
何だか渋滞。
まあ、昔から渋滞はしたよなー と思いながら走っていたら、
後方から、ネクスコ西日本のパトロールカーがサイレンを鳴らして
やってきた。
あれ、事故か? と思って進んでいる間に
だんだん渋滞してきました。
ちょうど大阪国際空港の少し手前で降りれる
ところにいた私達。
降りようかどうしようか、悩んでいたんだけど、
前方を見ると
パトロールカーの先がスイスイ動いているのが見えた。
この少しの渋滞を通り抜ければ、行けるな~
という事で、高速は降りずに行ったのですが、
ナント、反対車線で車が大破し2車線をふさいでいました。
事故をした車には気の毒だけど、
進行方向でなくて良かったなーって、
娘と言いました。
反対車線は、その自己のお陰で、
入り口は封鎖、
すでに高速に乗っている車は、
通行止めを食らっていました。
そして、大渋滞。
進行方向で事故をされていたら、
おそらく、飛行機に乗り遅れていただろう。
家を早い目に出ましたが、
大阪国際空港に着いた頃には
いい時間になってました。
飛行機のチェックインを済ませ、
そろそろ行こうかなーという娘に
そろそろ行っておくか?
じゃあ、頑張ってなーと
あっさりの私。
娘も、「んー」って言って、
振り向きもせず
保安検査場に向かいました。
あっさりし過ぎな親子かな? (笑)
まあ、いつもの事です。
6年前のちょうど今頃、
娘とともに帯広で、部屋作りをしていた私達。
私の休みも終わりに近づき
帯広を去る前の日、
「明日、あなた帰ってきたら、オカンはいてないからよー」とうと
その時も「ん-」って言っていたなー(笑)
今日は、明日の入社式の事を考えると
眠れない~ と言ってました。
期待より、友達ができるか不安な毎日を過ごすんだろうね~
さて、明日はどうなる事やら、
ラインくれるかな?

7~8年ぶりの大阪国際空港

出発ロビーです。

多分、この飛行機だと思う。

違う飛行機が飛びたつところです。

帰りの高速封鎖の為、空港にて1人ランチ

私が家について間もなく、
函館に着いたとラインくれて函館駅は何もない―と言っていた。
帯広とはまた違う田舎さだと言っておりました。(笑)
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
