fc2ブログ

退職届けを提出



私自身備忘録として残しておきたいので、

記事は実際の日付と異なります。ご了承ください。


令和3年6月15日の出来事



本来は、6月14日の夜勤入りの時に

退職届けを出すつもりでしたが、

師長が休みだったため

夜勤あけの日に退職届けを師長に手渡しました。


他の同僚になんていうやろ? って聞いたんだけど、

「はいはい」とちゃう? って言われた。

まあ、それはそれでいいんだけど、

師長も私が辞めそうなのも噂で聞いてるし・・・


実際渡すと、「次、決まってるの?」と聞かれ

「決まってます」と答えたら「わかりました」とあっさりだった。


でも、私で退職届け出したの4人になるらしい。

どうするんだろうねー、これから・・・・


その後、師長から「退職理由聞かせてもらってもいい?」と

聞かれたので

前に院長に呼び出されてことを言った


その時の記事はこちら
   ↓
やばい、バイトがバレた!!


あの時に、私なりの考えで、

「私は、もう要らない存在なんだ」と感じましたと言った。


その後、院長に挨拶しても「ん」とか、無視されるし、

院長も私のバイトは前から知っていたはず、

それなのに今になって、バイトしてるんやったら

弁護士に相談するとか、辞めてくれって言っているような

もんと違いますか? と言ってやった。


「ついでに、あんたもな!!」と言いたかったけど、

それは、止めておいた(師長のことね)


「私は、ポジティブシンキングなので、

ここを辞めるいいきっかけになったと思います。

次の病院に面接に言って、血が騒ぎましたよ。

これぞ、病院よなって。」 それも言ってやった。



いつも一緒に夜勤をしているヘルパーさんにも

いいましたが、1人はビックリし、

介護課長は、「なんでえ、辞めるんよ、寂しなるやん」といってくれ、

介護主任は「マジで!!これから面白くなくなるやん

辞めるの止めなあ」って言ってくれた。


その言葉だけで救われたわー



今日はハナちゃんです



玄関前にたたずむハナちゃん




この顔、ミミそっくり


















いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




転職内定



令和3年6月14日の出来事


6月10日に面接を受けに言ってきた

2件目の病院で

内定が決まりました。

結構早かったなー。


部長も面白そうな人だったし、

入って見ないと分からないけどね。


職員の離職率も低いようだし、

勤務時間は30分早くなり

通勤時間は30分遠くなり

合計1時間のロスだし、

年収にして15万円の減収。


まあ、仕方ない許容範囲かな?

現職と違い、昇給あるし

頑張れば2年ぐらいで元はとれるかも・・・・


医療的にも、こっちの病院の方が面白そうだし

ナース紹介所の人に、どうしますか?と聞かれて

行きますと答えました。


これで、内定決定です。

その後、ラインにて制服サイズと

いつから勤務できるか

勤務希望はあるかなど、

聞いてきました。


本職も、もう7月15日まで勤務表ができているので、

行けるとしても、15日は夜勤入りで16日が夜勤あけなので、

17日あたりかなー


でも、7月17日って土曜なのよね

今の病院は、土日祝勤務って関係ないんだけど、

普通の病院は土日祝は特別な勤務体制で人も少ないです、


なので、あとはその辺の話を詰めるだけかなー



今日は空ちゃん特集です








面白い顔になってるよ空ちゃん




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




テレビぶっ壊れる



前の職場のヘルパーさんにもらった

初期の液晶テレビのブラビア56型

旦那が引きこもりの時に、前のテレビが壊れ

26インチぐらいのどこのメーカーとも分からぬ

安いテレビを買ったんだけど、

その当時、大学に進学していた娘が、

実家の大画面のテレビを期待して帰ってきたのに

帰ってくると、自分の部屋に置いているテレビの大きさと

変わらないテレビを見て、残念がった。

そんなことがあって、

たまたま、もらいもので、邪魔になるから

もらってくれませんか?と言われて

2つ返事でもらった56型ブラビア。

私がちょうど夜勤中だったか?

娘から「テレビ壊れた」と連絡が入り

まあ、うちはテレビもあまり見ないしーーー

と思って、買うつもりはありませんでした。



でも、ついついテレビがあるもんだから

ニュースでも見ようと思ってつけようと思った時に

壊れていることを思い出す。

2週間ぐらいは、テレビなしで過ごしたんだけど、

やはり、母がテレビないとなんか寂しいなーというので

母が持ってきている、今、母が寝ている部屋に置いている

32型のテレビをリビングに下ろしてこようか検討したんだけど、

どちらにしても、1つテレビがいるので

ジョーシンデンキにテレビを見にいきました。


今のテレビは凄いね!!


4Kに8K 超大画面

そんな大きいのはいらない

予算もあるし、

26ぐらいでいいんじゃないのと思いつつ

テレビを見ていたんですが、

やはりリビングだと40型ぐらいは欲しいかなーって

ジロジロ見ていると店員さんに見つかった!!


色々説明してくれたんだけど、

今のテレビって、YouTubeもアマゾンプライムも

パソコンに繋げないで見られるんだってね!!


時代の進化だ!!


思わずその機能に負けて

40型テレビ買っちゃいました。

確定申告の還付金が、右から左に行っちゃいました。



前のブラビアと比べると小さく感じますが、

そのうち慣れるかなー

一応4K買っちゃいましたが、

4KってBSでないと写らないんだってね。

そのうち、地デジも4Kになることを期待して・・・・












いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




面接に行ってきました。②



令和3年6月10日の出来事

昨日の続きです。

最初の面接は30分程度で終わり、

次の面接まで、3時間ほどの空きがありました。

移動に30分

先に移動して、昼ご飯を食べることにしました。

近くにガストがあったので、

そこで、食べて、外は暑かったので

しばらくそこで時間をつぶすことにしました。


お腹が大きくなると、

再び睡魔に襲われ・・・・

暑い車の中で、窓全開にして、

15分ほど仮眠しました。


そして、2つ目の病院の面接を受ける。

今回は、看護部長1人の面接で、

面接というより、看護部長1人で話していたなー

最後に質問はありませんか? と言われ

「色々と説明頂いたので、特にありません」と答えた。


業務内容を聞くと、

やはり、ここの方が良いなー

面接も、「いつから来れますか?」みたいな感じで、

「他にも、面接行くでしょうから、うちに来る気があれば

連絡ください」って何だかあっさりしてました。



今日のわんこ&にゃんこ





ミルクとハナちゃんのツーショットです。





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






面接に行ってきました。①



令和3年6月10日の出来事

北海道から帰って来て、

次の日は、本職の夜勤。

その次の日は、本職の夜勤明けの夜勤バイト入り

その次の次の日は、夜勤バイト明けの面接2件でした。


看護師の紹介サイトに登録して、

早速、病院に紹介

1つの病院が面接したいと言ってきて、

もう1つも書類選考を通過したため、

たまたま同じ日に面接が取れました。

今回も、大阪です。

どっちの病院も今より通勤時間が30分長くなるのよねー

そして、勤務時間も30分早い


そう考えると、今の病院は条件だけはいいのよねー

でも、看護に対しては、

看護能力、看護技術が衰えるばかりで、

これでいいのか? と疑問を抱くことも多々ありで・・・


面接に行って、

久しぶりに「これが病院よなー」って思いましたし、

やっぱり、こういうところで働かないと行けないと思いました。


今回は、夜勤バイト明けだったので、

高速を使って行きました。





総走行距離57㎞

途中、半端ない睡魔

紀の川SAで、強々打破(眠気覚まし)を飲んで、

再び、高速を走らせる。


でも、先日の北海道での総走行距離281kmに

比べれば、ちょろいものよ!!


最初の面接場所には30分前に着きました。

最終チェック、忘れ物ないか? をして、

面接に挑みました。


面接は、本部長、看護部長、看護副部長、医事課の4人で

物々しい感じでしたが、

面接慣れしている私は、特に動じることなく

面接は終わりました。

でも、ここは、仮に受かっても来ないかな?って感じでした。

コロナ病棟だったんだけど、

給料が破格に良かったんだけど、

コロナ患者がいない場合、

特殊手当13万が付かず

今の給料より

毎月3万円減。

不安定だし、いつかはコロナも終息するから

ここは、ないなって感じです。




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






転職するか? 留まるか?



本職の院長にクレームを言われてから

転職先を探している私

転職先を探しつつ

今の本職の様子を伺う😀

この間の夜勤では、私がいつもやりたくないと思っている看護師で

なかなか動きの悪い人

その人から「バイトばれたんやて?」って話しかけられてびっくりした

もしかして話題になってる?

そうじゃないと思うけど、

ちらっと話を聞いたし

私もバイトしてるから

話を聞きたかたんよと言ってました

で、どんなに聞かれたん?

と言われて

色々言われたけど

バイトしてるんか?

色んな人から話聞く

と言われて


「してません‼️」

って答えたことを言った

その人は私の行く末を見て

もしかしたら辞めるかも

と言ってました

その人が辞めたら

また看護師足らないなー


そして夜勤中は違うヘルパーさんに

私の事聞いた?って聞いてみた

ちょっと聞いたけど

どう言うことなん?

と言われて説明

「居座ったらええんよ‼️」と

言ってくれた。


居座るにしても

院長、機嫌屋だから‥‥

気を使うわ~


今日のわんこ&にゃんず

北海道から帰って来て

みんな元気でホッとしました。




ミルクだよー




暑さに伸びる空ちゃん




黒豆ちゃんはお昼寝




ハナちゃんでーす








いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





帰りの飛行機にて



今回の北海道は

初日は大変な天候でしたけど、

その後の日は快晴でした。

帰りの飛行機はとても穏やかに過ごせました。




離陸直後、千歳周辺かな?




上空から見ると北海道だなーって思った。




新千歳空港が見えます






函館~長万部辺り、必死に走りましたね(笑)






定番の空弁




カニがやっぱり美味しい!!


関空上空から、

和歌山、大阪を一望



上の四角いのが関西空港

赤線の左あたりが私の家周辺

その赤線が私の通勤路、よく走るわー





和歌山の生活用水である紀の川も上から見ることが

できました。




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




北海道最終日



令和3年6月7日の出来事

この日は、娘が辞令先の勤務地に

初出勤の日でした。

自分でお弁当を作り、

スーツ姿で出かけて行きました。

お弁当ぐらい作ってあげたら良かった、

と少し後悔。

娘が出て行ってから、洗濯をして、

ちょっと遅めの朝食をとり、

娘に頼まれていた郵便局での手続きに

行ったのですが、

不備があり結局できず・・・

仕方ないので、帰ってきました。

その後、水道局に電話して、

次に、娘の晩御飯、チャーハンと唐揚げを

作って、





あと少し足りない物を買い物し、

洗濯物を取り入れ、

掃除機かけて、

忘れ物がないかチェックし、

娘の部屋を後にしました。


今回は、引っ越しということで

観光目的ではなく、

とこも行けなかったけど、

美味しいものは十分に食べたかな~ 笑笑


今日は、本当は朝早起きして、

マルトマの海鮮丼を

食べに行きたかったんだけど、

起きれず・・・

北海道は、まだ緊急事態宣言出てるもんね。

仕方ない。

また、今年中か、来年に行こう。


今回は、初日のハプニングがあって、

ちょっと疲れが残ったけど、

また毎年北海道に来られると思ったら

嬉しいです。

娘のおかげですね。


ああ、北海道に限らず、

青森、岩手、秋田にも行くかも~

転勤は、2~3年であるらしいので、

その度に、お引っ越し。

ちょっとしんどいかな?

私もいつまで手伝えるやら?

わんこ&ニャンズは元気だろうか?






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




北海道3日目



令和3年6月6日の出来事


この日は、比較的ゆっくり過ごせたような

気がします。

娘が郵便局に用事があるというので、

中央郵便局に送って行きました。

そして、そろそろお昼時になったので、

ホッキカレーを食べに行くことにしました。



昨日、定休日で食べられなかったホッキカレー

とても美味しかったです。




カフェ keywest の前で私(笑)



その後、イオンに行って、

通勤リュックを買う。

その帰り道、

調味料類、米などの食料品を買って

まだ少し足りない日用品を買って

娘の部屋に着く。

お互い少し疲れたので、

少しだけ仮眠を取ることに

私は結構ガッツリ寝たような気がする。


夕方には、有名がどうかわからないんだけど、

金剛円本店の焼肉屋に行ってきました。



金剛円サラダ ドレッシングが美味しかったです




ツボ漬け




ツボ漬けの肉





ユッケ これも美味しかった!!


帯広の平和園もかなり美味しかったけど、

ここも負けず劣らずの味だったような気がする。


夕食も食べ終わり

娘が温泉でも行ってくれば? と

言ってくれたので、

しらかば温泉湯というところに行ってきました。




派手な看板、1回はパチンコ屋でした



温泉に着いたのは良かったんだけど、

慌てて行ったのもだから、

マスクを忘れてしまった!!

近くのコンビニに買いに行き

再び温泉に向かう。


やっぱり温泉は温もるわ~


そして、部屋に帰ると

娘がパソコンの椅子の組み立てに

イラついている。

「ネジとネジ穴が合わんのよー、

ムカつく、もう1時間ぐらい格闘してる」

というので、明日から仕事やからお風呂入り

と言って、私は椅子の組み立てを行なった。


娘ってこんなに不器用だったか?

きっと疲れてるんだろうね。





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






北海道2日目



もう何日か前の記事ですが

備忘録としてアップします



令和3年6月5日の出来事



北海道に来た初日

悪天候のため函館空港に降りた私。

その後、函館空港より

娘宅へひたすら走り

やっと落ちついたのが23時

そこから、遅い夕食、風呂に入って

寝たのが、午前2時

私は、寝転がって3秒で寝ていたらしい。

この日は、オリックスレンタカーを返す日。

娘には、トヨタレンタカーを運転してもらい

私はオリックスレンタカーを運転して

返却してきました。

その後、合流し

山のような買い物をする。

まず、照明をつけるための脚立

照明3個、カーテン、3箇所のレースと

普通のカーテン

計6枚

後、何を買ったか忘れましたが、

一度に払えなくて、

2回レジに並んだような気がする。

娘も、今回は、全部自分のお金で

払っているので、

もう、びっくりするほどお金飛んでいく!!

と嘆いていた。

この日は、娘が同期と

「これから頑張ろう会」をする

というので、その場所まで送って行って、

私は、照明の取り付け、



カーテンの取り付け

組み立て家具の組み立てをしていました。


そして、私の夕食は、

1人でホッキカレーを食べに行こうと

ググて、行ったのですが、あいにくの定休日

なので、結局、セイコーマートのホットシェフで

済ませました。

美味しんです、セイコーマートのホットシェフ 

( ^ω^ )









夕食を済ませて、

しばらく休憩を取ってから、

今度は、パイプベッドの組み立てをしました。


なんだか懐かしいなー

6年前、大学進学した時、

娘と喧嘩しながらパイプベッド組み立てたな~

その話を娘にすると

「そうやったっけ? 忘れた」と言ってました。

パイプベッドも夜に組み立てたので、

途中で、止めようかと思ったんでけど、

娘に「昨日、おかんのいびきで眠れなかったやろ?」と

聞くと、「布団かぶって寝た」と言ってました。


なので、何がなんでも今日は組み立てるぞ!!

という思いで組み立てました。

組み立ててすぐにどこに置くか聞いて、

そこに配置して、マットレス、布団を置いて、

今日からは、私と離れて眠れるようにしました。





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR