令和3年7月23日に内容証明を送りました。
内容は・・・
未払賞与に関する通知書
私は,平成31年2月18日,貴社に入社し,令和3年7月24日に退社予定の者です。
私は,貴社との間で,令和3年7月16日に賞与として23万円の支払いを受けるとの労働契約を締結したにもかかわらず,いまだ上記賞与の支払いを受けておりません。
そこで,私は,貴社に対し,賞与として23万円の支払いを請求いたします。
つきましては,上記未払い賞与23万円及びこれに対する令和3年7月16日から支払済みまで商事法定利率年6パーセントの割合による遅延損害金を,令和3年8月13日までに,○○銀行 ○○支店 普通預金 口座番号XXXXXXX 口座名義人 △△ △△△に振り込む方法によってお支払いください。
仮に,上記期日までにお支払いをいただけない場合には,労働基準監督署への申告,民事裁判の提起または刑事告訴等の法的手段をとることになりますので,あらかじめご了承ください。
令和3年7月26日
和歌山県和歌山市○○
△△ △△△
大阪府岸和田市〇〇町〇丁目12-34
医療法人ふ〇愛〇杜 〇〇〇病院
理事長 XX XXX 殿
そして今日届いた返事は
受任通知
前略
当職は、医療法人ふ〇愛〇杜 〇〇〇病院の代理人として本書を差し上げます。
貴殿より、7月26日付けの通知を頂きました。貴殿は、「令和3年7月16日に賞与として23万円の支払いを受けるとの労働契約を締結していた」と主張されております。しかし、貴殿と○○〇病院との労働契約書には「賞与 有 業績により支払日の変更 または支給しないことがある。金額は本人の成績勤務態度、能力等を病院が勘案して定める」と規定しているのみです。
このような既定の元では、賞与は、各時期ごとに○○〇病院が、賞与を支給するに値するという成績査定を行って、初めて具体的な権利として発生するものです。○○〇病院で成績査定を行った結果、貴殿には賞与を支給しないという結論になっておりますので、本書をもってご通知します。
なお、今後本件につきましては当職が窓口となりますので、ご連絡・お問い合わせ等は○○〇病院ではなくすべて当職宛てにお願いいたします。
以上、ご通知申し上げます。
顧問弁護士だと思いますが、
ここを指摘してくるだろうなって思ってました。
「賞与 有 業績により支払日の変更 または支給しないことがある。金額は本人の成績勤務態度、能力等を病院が勘案して定める」
これは、労働契約書に書かれていることであり、確かです。
もう別にこれぐらいの金額で争う気もないし、
あれば手取りで18万。
痛いことは痛いですが、訴訟していくら取れるかわからないし
弁護士料、時間、労力を考えれば、
無駄な時間かなって思ってます。
労基だけには申告してこようかなって思っていますが、
それぐらいでいいかな?
この院長は、何人もの看護師にセクハラ、パワハラをしています。
この院長のやっていることを考えれば、
訴えたい気持ちもありますが、
ある看護師で、
職安に相談しに行ったとき、
ここはブラックなので、争いますか?と聞かれたらしい。
その後は、時間の無駄という事でその人も
訴えなかったらしいです。
ぎゃふんと言わせたい気もあるんですけど(笑)
実名だしたろか?
それは、ブログ上違反なのかな?
2人のナースにこの返事をラインで送りましたが、
憤慨していました。
潰れたらいいねん!!って。
あれ? 潰れたら在職している貴方困るでしょ??
それにしても最低な人間やな!!
労基には行くんやろ? と聞かれましたが、
ちょっと、色んな人に相談してからにすると
返事をしておきました。
みなさんのお力とアドバイスを頂きたく
あえて、ブログにアップしました。
アドバイスいただくにあたって、不明な点がございましたら
コメント欄からお願いします。
公開、非公開を問いません。
よろしくお願いします。
今日のにゃんず

気持ちよさそうに寝転がる空

テレビの前に陣取るハナちゃん

昨日は帰って来なかったらしい黒豆ちゃん
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村