fc2ブログ

コンランドリー大混雑



昨日、母が伝え歩きしかできなくなった事を書きましたが、

昨日は、母にはあまり動かない様に言っていて

秋雨前線で洗濯物も溜まってる。

歩ける頃なら、

一応、洗濯、洗い物、私のお弁当は作って

くれていたのですが、

昨日、夜勤バイト前に

洗濯2回して、圧力鍋に昼用のカレーを仕込んで、

コインランドリーに走る。


案の定、コインランドリーは入りきらないほどの車

いつものところは諦めて

他のところに行きました。

そこは、かろうじて1つ空いていたので

乾燥をかけている間に

家の近くだったので、

再び、家に戻り

後は、カレールを入れれば出来上がる

圧力鍋にルーを入れて、

再び、コインランドリーに車を走らせる。


とりあえず、乾燥した衣類をカゴにぶち込んで

家に帰った。

シワになるからと、

タオルや下着以外は

たたんでいると

母が、この洗濯物暖かいなーという。

だ・か・ら・

乾燥機で乾燥しから暖かいのよ!!


まあ、昭和1桁生まれにはわからなくて当たり前か?


今日のにゃんこ








今日の夜勤明け、少し仮眠をとっていたら

黒豆ちゃん登場。そして、私のお股の間で寝ています。

この位置って、ハナちゃんの定位置なんですよね。

黒豆ちゃんの嫌がらせなんです。

ハナちゃんの定位置に寝て、自分の匂いを付ける。

間接的にハナをビビらせる作戦です。

もうハナが来て1年経つのに、

そろそろ受け入れてくれないかなー 黒豆ちゃん





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




母が歩けなくなりました



令和3年8月14日の夜勤入りの日のこと

この日、朝9時頃起きて、メダカの世話、

そのた色々雑用をして、

お昼ご飯を食べて、

1時前から、40分ほど仮眠をして

出かける用意をしていたら

母が突然

「歩けなくなった」という


えっ!!

突然そんなに言われても、

私夜勤だから休めないよ

なんで、もっと早くに言わないのよと心で呟きながら・・・


「心配せんでいいから、仕事行って」というが、

心配しない訳もなく

夜勤中、今後どうするか考えてしまう。


もしかしたら、帰ったら転倒して打ち所悪くて

最悪、死んでるということもありだし



「伝え歩きはできるから」と行っていたが、

施設にあづけるか?

病院に連れて行くか?


いつも行っている整骨院ですますか?


色々考えたけど・・・・


夜勤が終わって帰ると

普通に椅子に座ってました。


まあ、ちょっとホッとしたんだけど、

その日は整骨院にたまたま行く日。


12時にでるから

と行ったら、「1人で行ってきて、こんなんで行けやん」という。


そんなんやから行くんやん!!と行ったけど、

頑として行かないという。


アー、もう勝手にして!

と私は整骨院の時間まで

少し時間があったので仮眠をとったのだが、

起きれず・・・・

3時間ほど寝ました。


下に降りると、

「整骨院行かんかったんや

お母ちゃんも行こうと思って用意してたのに」という。


さっきは、行かんていってたやないか!!


行くって分かってたら、寝なかったわ!!


もともと頑固な上に年取って余計に頑固になったから

やり辛いわ~


「お前に迷惑はかけたくない」と言葉では言っているが、

そう思っているのなら、私の言うことを素直に聞いてよね。


しばらくしたら歩ける様になることを祈るばかり




外で寛ぐハナちゃん




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




あっちもこっちも




今、我が家にはメダカ用発泡スチロールが8つあります。

そのうち2つは、三色銀ラメメダカと幹之(みゆき)メダカが





3色銀ラメ




幹之


入っていて後の分は、

新しく買ったメダカが生魚になったら外に出そうと

思っている発泡スチロール3つ

水汲み置き用3つ



以前、幹之メダカが大量死してから

ビオトープをリセットし、

水も減ってきたから、水道水を足そうと

何気に見ると稚魚が泳いでいた。


そして、もう1つの水汲み置き用兼

水草成長用の発泡スチロールにも稚魚がいっぱい



写真には入りきらない稚魚がいっぱい




そして、家のメダカが生魚になったら入れようと

用意している水だけ組んでいる3つの発砲スチロールには

おたまじゃくしが・・・・


ということで、

全ての発泡スチロールに生き物がいて、

水の汲み置きができない状態になりました。

なので、もう汲み置きはあきらめ

カルキ抜きの中和剤を買いました。

YouTubeでみると最近はこれの方が良いと言ってました。




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




空ちゃんを見て思う事



今日は、久しぶりの夜更かし

めったに座らない2階の机に座って

ブログ巡りをしていたら

そのそばに置いてある衣装ケース(なんでそこにある??)

に寝転んでいる空ちゃん。

相変わらずでっかい




最近は、ハナちゃんと黒豆ちゃんの若い軍団に

振り回され・・・・

大人しくなった空ちゃん。


それもそうだよ。

若いと思っていたら、空ちゃんいくつになった?

多分11歳ぐらい。

もうそんな年になったんだね。


もう何年前になるだろう?

娘が大学受験の時

元旦那が、交通事故っで入院し

そこから、復帰したが

間もなくうつ状態に

その後、うつに加えて引きこもり。


娘は、何とか大学に受かり、

大学生活を楽しんでいたころ、

ちょうど旦那が引きこもり状態に陥った。


大学を辞めさせる事態は避けたかった

そんな必死になっていたころ、

唯一の癒しが、ミルク、ミミ、空の存在だった。


ミルクはその当時はまだ、外飼いだったかな?

私が疲れて帰って、そばにいてくれたのが、

ミミと空。


ミミも2年前に虹の橋を渡り、

私が、大変だったころを知るのは空だけになった。


遊び盛りの頃に、あまり遊んであげれなくて・・・・

気が付けば、もうそんなに遊ばない年になってしまった。


毎日、忙しくしている私に

「食べてね」と、枕元にスズメを置いてくれてたこともあり・・・


今は、黒豆ちゃんとニコイチみたいな感じになってるけど、

ハナちゃんに追いかけられ

シオを吹いて怒る空ちゃん。


ミルクが室内飼いになって、

ミルクが苦手な空は、

おそらくストレスフルだろうなって思う。


後、何年一緒に過ごせるかなー

長生きしてよ、空ちゃん





私の膝に乗ろうとしたが、写メを撮ったのでやめた








いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス









たまミジンコの其の後



令和3年6月25日に仕入れた

タマミジンコ


1ヶ月ちょっとたちましたが、

なんとかまだ増えてます。

増えてると言っても

増えては、メダカの餌になり

爆殖しすぎて、全滅するペットボトルあり。


やはりなかなかタマミジンコの管理って難しいです。

でも、何年か前には

2日ぐらいで全滅していたタマミジンコが

こんなに長く維持できるとは思いませんでした。



やはり全滅のリスクを減らすために

いくつかのペットボトルで培養しているのがいいようです。




ペットボトルで繁殖中のタマみじんこ





これは爆殖中のタマみじんこ



おかげで我が家はペットボトルだらけ 笑


娘が帰ってくるまでに

片付けないと、怒るだろうなー






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




黒豆ちゃんスペシャル



今日は、夜勤バイト明け

珍しく家で寝ている黒豆ちゃん発見!!




最近は、洋服ダンスの上がお気に入りのようです。




眠そうですが・・・




近づくと少し目を開け・・・




更に近づくと、ひっくり返りました。笑笑







いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





わんこ&にゃんず







夜勤あけに嬉しそうに寄ってくるミルク




最近は、定位置になっているハナちゃん




体が伸び伸びです



車の下では、黒軍団の空と黒豆ちゃん




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






新しい職場にて、送り人となる



新しい職場に言ってまだ10日しか経っていないと言うのに

もう5人天国に送りました。

直接関わった人は4人。

ちょっと多すぎ

死神ついてる???

その間に夜勤バイトでも1人送りました。


死後の処置も職場が変われば、

少し違うもので

新しい職場の看護師たちは

バッチリメイクをします。

「最後は綺麗にして送ってあげたい」という

看護師の気持ちが入っているようです。


今は、葬儀屋さんが大体死後の化粧をするので、

病院ではあまりしないと聞きますが、

今の病院は、化粧水に乳液

下地クリーム、ファンデーションと

もちろんチーク、口紅もします。


先日、初の独り立ちの夜勤の

相手ナースは、眉毛まで書いてました。

「私の時もこれぐらい綺麗にしてよ 笑」と言ってました。

偶然にも私と同い年。


私の時って、私も死んでるかも 笑


そんなこんなで、ちょっと最近

交感神経優位で

疲れ気味です。




今日のにゃんず



暑くて廊下で行き倒れている空ちゃん




正面から撮って見ました




伸びをしている黒豆ちゃん




朝早く遊んで疲れて寝るハナちゃん






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




異国の地に来たみたい



昨日、娘に「ヘタレ」呼ばわりされた

私ですが、娘との共通の話題は、




娘がわからない事を聞くと

これは○○してから、○○したらいいのよ。

と言われるらしいが、その○○が英単語の文字ぐらいで

おそらく業界用語の略語だと思われる。


そして、私も、ところ変われば呼び方も変わる様で、

今まで、白いシールみたいなものは

「シルキーポア」と呼んでいたが、

慣らし日勤2日目の時に、

一緒についてくれた看護師に

「キノホワイトとってくれますか?」と言われて、

「それなんですか?」と聞いたら

シルキーポアの事でした。


今の職場に来て、

色んなものの呼び方が違い

同じ看護師なのに

なぜか、外国で働いているような感覚に陥る。


それを娘に言うと

私もそう。

他の人が何を言っているか

さっぱりわからないと言っていました。



今の母娘の共通の感情は

異国の地で働き自分だけが取り残された感じ?

私は、2年3か月、生ぬるい職場でいた

娘もまた、某生命保険会社という

普通では考えられない

女の低レベル争いのような職場に居ました。


娘のいる職場は本当にハイレベル

私の転職先は、ハイレベルなのか? これが普通なのか不明

もともと和歌山の看護師と大阪の看護師では

レベルが違うんですよね。



娘が言っていた

「いったいいつまで勉強したらいいん?」というので、

「一生やろ」と言ってやりました。

「人生一生勉強よ!!」と偉そうに言った私ですが、

最近は、勉強してないなー 私 (笑)


今日もミルクスペシャルです








この笑顔は、犬缶を上げる前の顔です



いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR