fc2ブログ

朝焼け



もう随分前に撮った写真ですが

綺麗なのでアップします。

今の職場から見える朝焼け






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





バイク通勤始めました



何月ごろだったか?

暑さもましになってきたので、

バイク通勤に切り替えました。

おそらく9月に入ったぐらいからだったか?

バイク通勤は、CB400ではなく

PCX150で通勤しています。


今、通勤している通勤路は

道のアップダウンが多くて、

燃費があまり延びません。

季節のいい時でも、往復で1キロ燃費が延びるくらいかな~


バイクを乗っていて気が付いたことですが、

私の通勤路には、トンネルがいっぱいあります。

そのうちの根来トンネルというところがあるのですが、

このトンネルがなぜが暖かい

夏に通るとめっちゃ暑い。

冬は程よく暖かいです。

それは何故が? 不明。

なんででしょうね? 地熱でもあるのかな?


もうバイク通勤をやり出して4か月ほど経つわけですが、

私が、通勤してる途中には

世界遺産の「高野山」があるわけで、

紅葉のシーズンには、途中にある道の駅に

バイクが勢ぞろいします。


ハーレーの軍団にも遭遇しました。

勇気があれば、写真撮れせて下さいって、言うんだけど

そこまでの勇気はなし (笑)






私が夜勤明けで休憩を取っている時

色々なバイクが止まっていることがあります



いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




久しぶりに乗ったCB400



今日は、下書きしていた記事をアップします。



令和3年11月2日の出来事



もう最後に乗ったのはいつ頃だったか?

4ヶ月ぐらいは乗っていなかった

CB400

昨日、オイル交換に行こうと

久しぶりに乗ってみた

かなり怖かったけど、走り出すと

まあまあ気持ち良くて😀

それでも、走りやすい道を選びながら

やっとバイク屋さんに着いた

しかーし、なんか営業している雰囲気なし

あらら、せっかく来たのに定休日

私が勘違いしていて

定休日が月曜と思っていたら火曜日で

オイル交換の為に、勇気を出して乗って来たが

仕方ないので帰ることに

少し遠回りをして帰って来ました。


そして、今日は、もう一度

オイル交換するのに

CB400に乗りました‼︎

昨日よりは、少しマシかな?

やっぱり毎日とは言わないが

週一ぐらい乗らないとダメだな~






シフトチェンジは、問題なくできるんだけど、

問題は、停止した時の足つき。

バランスを崩してコケるんではないかという不安。

これは、ほんと毎日乗っていると解消できるんだけど、

通勤に使うほど、まだCB400には慣れていない。

まだ・・・

と言っても来年の3月ぐらいに車検を迎えるので

2年弱は、買ってから立っているんだけどね~ 汗



いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




3にゃんずの様子




ミルクが虹の橋を渡り、

1日家において、翌日の火葬。

ミミの死を経験している空は

今回も何だか嫌な感じを察していたようで、

ミルクが寝ていた和室を行ったり来たりしています。

ミルクの事が苦手だった空。

それでも、また急にいなくなったミルクを探しているような感じで、

リビングをうろうろ、和室をうろうろしています。


ミルクと仲が良かった黒豆ちゃんは、

初めての経験。

どう思っているのかな?


ハナもミルクが好きだった。

ハナちゃんもなんで急にいなくなったんだろうって思っているかな?


とにかく、3にゃんず、ちょっと様子がおかしいです。


ミルクがどこへ行ったと思っているのか?

もしかしたら私の愛情不足か?


約2か月、ミルクに付きっ切りだった私。

3にゃんずの事も、

気にはかけていたつもりだけど、

やはり、ミルクが寝たきりになった19日間ぐらいは

ミルクに重点を置いていたので、

やはり3にゃんずに構ってあげれなくて・・・

空は、ミルクと私がいる和室の外から、

何だか寂し気に私を眺めていました。


ミルクの火葬が終わった日、

久しぶりに、空を連れて行き、

布団の中に入れると、

もうゴロゴロが止まらない (笑)

やっぱり寂しかったのねー

その後、外から帰ってきた黒豆ちゃん。

布団に入っていいよーというと、

「え?いいの?」みたいな顔して、

私の布団の足元に入り、

黒豆ちゃんもまたゴロゴロの嵐 (笑)

しばらくして、暑くなったのか、

外にでて、空の寝ている上に転がり

空に「舐めて!!」と言わんばかりに甘える黒豆。

この子たちもかなり寂しい思いをしたんだなーって実感しました。


ハナちゃんも連れてきたかったんだけど、

残念ながら、いまだに専従猫には受け入れられず・・・・

どうやったら仲良くなってくれるのだう

今後の課題は

3にゃんずが、全員仲良くなれるようにすることですね。


わんこ&にゃんず




ミルクとハナ




ミルクと黒豆



空ちゃんでーす







いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス










満腹中枢が乱れる



ミルクを火葬している間、

約3時間かかると言われたので、

その間に、ずっと行けなかった母の買い物に

久しぶりに、母、姉、私の3人で買い物に行ってきました。

母の買い物が終わった後、まだ時間があったので、

ミスタードーナツで、それぞれドーナツ1つとコーヒーを飲んで、

まだ、葬儀屋さんから電話がかかってこなかったので、

いったん家に帰りました。

その30分後ぐらいに葬儀屋さんから電話があり

骨揚げに行き

終わったのが17時30分ぐらいでした。


家に帰って、ご飯の用意も面倒なので、

かっぱ寿司に3人で行ってきました。


「さっき、ドーナツ食べたばっかりやのに、

食べれるか~?」と姉は言ったけど、

私の満腹中枢は活発で、

食べても食べても、全然、満腹にならない。


その日だけではなく、

その日以来、仕事をしていても、

ずっと腹ペコ状態!!


職場の同僚にそれを言うと

「ストレスちゃう?」と言っていた。


ストレスというより、反動かな?

ミルクの状態が悪くなった10月4日以来、

仕事に出かけている時は、

「死んでいるのではないか?」とずっと

気が気でなく、食欲もなかった。


ミルクを見送って

ホッとしたのか?

今まで食べれなかった反動か?

私もお腹はいつも空腹状態!!

やだー、反動でお豚になりそうです。




お世話になったアニマルコミュニケーターさんより

お花を頂きました。




いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス









無事に火葬してきました。



今日、ミルクを火葬してきました。

22キロあったし、一人ではさげれないし、

母は高齢なので、

姉に来てもらいました。


昨日は、ミルクと最後の夜を一緒に過ごしました。


午後13:30に葬儀屋さんに行き、

最後のお別れをして、

夕方、骨揚げに行ってきました。


20歳近かったので、骨はカスカスと

思いきや、

かなりしっかりした綺麗な骨のままでした。

おまけに歯も全部あってビックリ!!


体の中央がなにやら黒かったので、

葬儀屋さんに、「これって何ですか?」と聞くと

「ガンか腫瘍だったと思います」とのこと。

場所的には、肺がんが肺腫瘍みたいな感じでした。

2~3日、苦しいのか?痛かったのか? 

かなり吠えたので、

鎮静をかける座薬を入れました。

もう最後は、寝かしてそのまま楽に逝かせてあげようと

思っていましたが、娘が帰る間際には

鎮静をかけているはずなのに、

パッと目を開け、

最後のお別れをしたのです。


私もそれが、ミルクが生きている最後の姿でした。


母によると、最期に一声鳴いてスッと逝ったそうです。

最期は楽に逝ってくれたかなと思ってます。


私も、ミルクの介護でペットロスもしくは、

燃え尽き症候群になるかと思ってましたが、

意外に、そうはならなさそうです。

多分・・・


ペットロスになっている場合ではなく

我が家には、3にゃんがいる訳で、

ミルクに付きっきりだった私だったので、

私の愛情不足で

これからは、にゃんずの心のケアをしていきたいと

思います。


私もミルクにはできる限りの事はしたので、

何の後悔もありません。


なので、_| ̄|○きてる訳ではないので、

ご安心ください。









いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
















ミルク虹の橋を渡る



今朝、9:30

愛犬 ミルクが虹の🌈橋を渡りました。

享年19歳8ヶ月

大往生でした。

残念ながら、私は間に合わず

母が看取りました。



いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR