ハナちゃんゲージを取り壊すか?
いつのことだったか?
DIYにて
ハナちゃん用のゲージを作った。
その時の記事はこちら
↓
百均で猫ゲージ作ってみた
しかし、最近は
体が大きくなったせいか?
あまり使わなくなったので、
帰省していた娘に
「ハナコロキャッスル(わたしたちはそう呼んでいる)
解体しようか悩んでるんだけど」と相談すると
娘は、解体してーと言っていた。
じゃあ、年始落ち着いたら
取り壊そうという話をしていたのですが、
その話を聞いていたのか?
その話をしてから、
やたらとハナちゃんゲージで、
寝たりするハナちゃん
「いやー、あなた、最近、全然使ってなかったじゃないの?」と
私は思っていたのだが、
これを取り壊すと、
いざ、豆ちゃんに襲われた時の
避難場所がなくなるから
使っているよアピールなのでしょうか?

まんまるになって寝るハナちゃん

寝ているのが3段目で
体の大きい豆は、ここまでは滅多に上がってこない。
これを取り壊して、
新たな避難場所兼キャットタワーを作ろうと
思っているんですけど、
単純なキャットタワーなら案もあるのですが、
豆ちゃんからの攻撃を避けられる
ハナちゃんだけが入れるシェルター的な物は
まだ、アイデアが浮かびません 悲し~
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
