あっという間に、みんなターミナル
今回は、久しぶりに仕事のお話です。
最後に、ニャンズの写真のせてまーす。
医療業界でターミナルとは、
終末期の事。
死に向かっているということです。
私が、夜勤バイトに行っている老健は
看取りもします。
なので、もう看取りという時期になると
「この人、ターミナルです」という申し送りを受けます。
で、このバイト先、
いつの日か忘れましたが
コロナのクラスターが発生し、
1か月で、23人もの利用者さんがなくなりました。
その関係もあって、
部屋を埋める如く
どこの施設も取ってくれない
面倒な利用者も多くとるようになりました。
まあ、存続の危機もあるのでしょう。
なので、夜勤はもう大変。
このバイト、まる6年か?
7年目に突入したか、もう不明。
バイトやり出した頃は、
楽な夜勤でしたが、
最近は、もう本当に忙しくて、
夜中もナースコールなりっぱなしの、
徘徊する人や、
車いすで、何をするにも連れまわさないといけない
人、ずっと叫んでいる人。
そんな人たちが多く、業務がほんとうに進まない
日々が何か月か続きましたが、
ある日を境に、
5人ぐらいの人が
ターミナルになりました。
車いすで連れて回さないといけない人が
ターミナルとなり、もうベッド上で
ほぼ動かない状態となりました。
その1人がそうなっただけで、
夜勤はかなり楽になりました。
言葉としては、正しくないのかも知れませんが・・・・
そして、一気に5人ぐらいの人が
ターミナルになったことにより
今度は、違うプレッシャーがかかる。
部屋に行ったら亡くなっていたというケース。
まあ、本職も療養型なので、
テレビに出てくるような
大病院と違って、
心電図モニターというのが、
バイト先には2人分しかない。
ということは?
5人ターミナルなのに
2人しかモニターつけれないとしたら、
後の3人は? どうなるの?って話です。
看取りなので、
何もしないんですけどねー
1夜勤で5人亡くなるってことは
無いと思いますけど、
可能性は0ではない。
あー、恐ろしい。
はい、今日は、お仕事の話でした。
豆ちゃんの手が不自由になってから、
豆の事を嫌がっていた空ちゃんですが、
黒軍団再結成か?
一緒に仏壇の上に寝てます。
この後、どうなったのか?
仕事に出かけたので不明です。



YouTubeやってまーす
Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、
とっても励みになります ( ´∀` )
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
