fc2ブログ

夜勤明け、眠れない今日この頃



母が来て、ゴタゴタした家を片付けるべく

奮闘している毎日。

私も、Wワークをしているので、

月の完全なる休みは5日ぐらいしかありません。

そうすると、娘が帰ってくる

5月1日までに、片付きそうになくて、

夜勤明けでも、

母の荷物を入れる場所を確保するのに

今の自分の荷物を整理したり、

私が夜勤の時、夕ご飯の材料を確保するのに

母を買い物に連れて行ったり

していると、結局、夜勤明けは

眠れないことが多くなりました。



先日も、眼圧を下げる薬がどうしてもないと、

そればかり気にするものだから、

仕方ないので、眼科に連れて行きました。

これだけでも、1時間のロス。


ロスっていう言い方はおかしいかもしれないけど、

自分の時間が少ない中、

母の足の代わりをする機会が増えて、

ちょっと私も負担が大きいです。


「お前には、負担はかけたくない」と

母は言うけれど、

大きな負担になってるよ!!← あくまで心の叫び 笑笑


いつまで、こういう状態が続くのかしら~


ということで、ブログもなかなか書く時間がありませーん 泣



今日の先住ニャンズ



空ちゃん、お疲れのようです




黒豆ちゃんも寝起きを撮影され起こり気味








いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス









コメント

Secret

年を取ってから

住む場所を変えるってかなり負担ですよね。
キッチンも変わって、病院も変わって
買い物する場所も変わってって、
住環境がかわるって本当に大変だと思います。
もう、色々覚えられないだろうし、
どんどん体も動かなくなるだろうし、
わいわいにゃんこさんがやってあげないと
出来ないことが増えそうですよね。
お仕事も抑えないとダメになるかもですよね。
介護認定してもらって昼間はデイサービスに
行ってもらうとか考えたほうが良いかも?
その方が安心じゃないですか?
でも、まずは家に慣れてもらうのが
いいか。

FC2ブログ更新お疲れ様です。

おはようございます。職場の勤務時間の30分延長、お母様との同居、仕事上の事情による娘さんとの別離…と、公私にいろいろとご負担が掛かっているようで心配しておりました。
それでも、ニャンズとわんこには癒しをもらっているのは大きい気が致します。
月並みな言葉で恐縮ですが、事態が少しでもいい方向に推移することを心から祈念しています。

わいわいにゃんこ様、今回もいいウイークエンドをお送りください。ありがとうございます。

わんわんママさんへ

6年ぐらい前は、ずっと来ていたので、それほど負担にはならないと思っていたのですが、
やはり負担になっているようです。
病院は、ガンとして変えないと言っております。頑固なんです。送って行くのは私なんだけどなー

介護認定の話をしてみましたが、「嫌」の一言。
プライドだけ、高いんです。世間体を言ってみたり。

ワガママ放題ですよ。

横町利郎様へ

こんばんわ。
職場の勤務時間延長は、まだはっきり決まってないです。
娘と離れるのは、これで2回目ですし、娘の夢が叶ったので、喜ばしいと思っています。
娘もしんどいようでですが、がんぱっているようですし、それが1番嬉しいです。

問題は、母のことですね。
これから、どうなって行くでしょう?

いつもご心配いただきありがとうございます。

住み分けは難しい

おはようございます。
なかなか苦労されていますね。
私は姑に声をかけられお昼寝が出来ず鬱になりました。
一人増えれば手間が増えます。ましてやお年寄り、頑固で融通が利かずこうしてくれたら良いのになぁ。なんと言ったら分かって貰えるかと頭を悩ます事が多いです。
姑は84才迄車の運転をしておりました。
頼まれば何処へでも行くフットワークと社交的な姑でしたから家にいるのは希な事でした。
何度も話し合い止めてもらった手前、私が足になる訳でお昼寝は出来ませんが仕方ありません。
一人増えれば手間が増え、これからも家での仕事が増えて行きます。問題もそれこそ事件もあるわけで…。
わわいわいにゃんこ様の健康とお母様の事故の無いことをお祈りします。
お散歩プーでございました。

お散歩プーさんへ

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
やはり、高齢者を抱えると言う事は大変なのですね。私の場合、実の母なので、まだマシな方なのかもしれませんね。
母は、まだ自転車に乗ると言い張り、膝が痛いと言っていたので、高齢者むきの電動アシスト自転車を見つけて、試乗させようとおおったら、膝が曲がらず、自分の限界を感じたようで、やっとシルバーカーを買うと言いました。
ジルバーカーは、もうとっくに家にあるのですが、なかなかそれを使おうとはしてません。おばあちゃんみたい・・・
立派な、おばあちゃんじゃないか!! 何だろうなーこのプライドの高さは?
最近は、夜勤入りもあまり眠れず、夜勤明けもあまり眠れない。
「お前は本当にタフやな〜」というけれど、そうさせてるのは自分ってこと分かってないようです。

まだまだ、これから色々とあるんでしょうねー
想像するとゾッとします。
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR