fc2ブログ

コンランドリー大混雑



昨日、母が伝え歩きしかできなくなった事を書きましたが、

昨日は、母にはあまり動かない様に言っていて

秋雨前線で洗濯物も溜まってる。

歩ける頃なら、

一応、洗濯、洗い物、私のお弁当は作って

くれていたのですが、

昨日、夜勤バイト前に

洗濯2回して、圧力鍋に昼用のカレーを仕込んで、

コインランドリーに走る。


案の定、コインランドリーは入りきらないほどの車

いつものところは諦めて

他のところに行きました。

そこは、かろうじて1つ空いていたので

乾燥をかけている間に

家の近くだったので、

再び、家に戻り

後は、カレールを入れれば出来上がる

圧力鍋にルーを入れて、

再び、コインランドリーに車を走らせる。


とりあえず、乾燥した衣類をカゴにぶち込んで

家に帰った。

シワになるからと、

タオルや下着以外は

たたんでいると

母が、この洗濯物暖かいなーという。

だ・か・ら・

乾燥機で乾燥しから暖かいのよ!!


まあ、昭和1桁生まれにはわからなくて当たり前か?


今日のにゃんこ








今日の夜勤明け、少し仮眠をとっていたら

黒豆ちゃん登場。そして、私のお股の間で寝ています。

この位置って、ハナちゃんの定位置なんですよね。

黒豆ちゃんの嫌がらせなんです。

ハナちゃんの定位置に寝て、自分の匂いを付ける。

間接的にハナをビビらせる作戦です。

もうハナが来て1年経つのに、

そろそろ受け入れてくれないかなー 黒豆ちゃん





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




コメント

Secret

コインランドリー

最近のコインランドリーは進化してきていて
敷布団も洗濯、乾燥出来るようになってます。
介護する身にはとっても助かります。
終わった事をスマホに送れたり、Wi-fiも付いていたりするので待ち時間に仕事出来たりと時間を有効活用出来ます。
便利な世の中です。

知ってるかも知れないけど、近くにコインランドリーオープンしてたよ。

No title

その 「 だ か ら 」の使い方!
宮城だけの方言だと思っていました。相手の言動を否定したいようなニュアンスで使うんですよね。ま~。和歌山と宮城が同じ方言なのか、それとも、「だから」は標準語なのか!笑

きこちゃんへ

返事が大変おそくなりごめんなさい

終わったことをスマホに送ってくれるところもあるんだ!!
和歌山にはまだないかもね笑

うちの近くにコインランドリー? どこだろうか?

きたあかりさんへ

こんばんわ。

お返事おそくなりごめんなさい。

だから  って標準語じゃないですか?

母が来てからブログの更新もなかなかできずです 涙
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR