北海道1日目
今回は、北海道旅行を
4日連続でアップします。
令和3年10月1日の出来事
この日関西空港を離陸後、
飛行機は台風の影響で揺れる
千歳空港の着陸は、今回は普通に
着陸することができました。
前回の北海道では、
暴風雨で、函館空港に降ろされましたからね。汗
新千歳空港について、
レンタカーを借りると
レンタカーは12万キロ走ってる古い車でした。
今回、レンタカーをケチったからなー。
娘の家に着くと、
まもなく娘も仕事から帰り、
2人で回転寿司「旬楽」と言うところに
行ってきました。




「ここは、私が奢る」と娘。
「マジ? ここの寿司高いやん」というと
「ここは奢るから、平和園の時奢って」と娘。
ちゃっかりしてるわー
平和園の焼肉しか高いもんね~
そして、夜に温泉行こうとしてハンドルロックが外れない
「行くなっていうことやな」
「行ったらよかったっていうから行って来て」
なんとかハンドルロックはハズレエンジンかかる
温泉に入って非常に気持ちよく
「やっぱり来てよかった」
と思った私でしたが、
帰ろうと車に乗り込むと
再びハンドルロック
2人の男の人に試してもらったがダメ
JAFを呼んだが40分かかるとの事
その間にも温泉の受付していた男の人に
もハンドルロック外せないか試してもらったけどダメ
40分待って、JAF来る。
作業してもらったけど、マスターキーがなく
雨の中娘に持ってきてもらうことに
待つこと20分
娘から「どこにいてるん?」と電話
「なごみの湯やで」というと
反対方向や、そっちいったん
自転車では持って行けやん1時間はかかる
それをJAFの人に伝えると
レッカーで運びますか~
じゃあ、最初からそうしてくれば
良かったのに
と思ったけれど
作業が大変でした
レッカーで社宅まで車を牽引してもらって
機材を外してもらってるうちに
マスターキーを部屋に取りに行く
娘が迎えてくれて怒ってると思ったので
もう寝といてと告げて
車に戻る
マスターキーでエンジンかかり
作業終了
待ってる時間に湯冷めバリバリ
部屋に帰ると娘がまだ起きていて
レンタカー借り直すか思案
なんか雨の中悪かったなーというと
こっちこそ
ハンドルロックかかって、
おかんが行くなって言ってるんやなーというのを
無理矢理行かせたから、私も罪悪感あると言っていた
じゃあ引き引きということで終わり
新しくレンタカーを借り直すことにした
今度は名の知れた日産レンタカーにした
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
大変だったね
ハンドルロック大変でしたね、レンタカー借りるときは確かめなくちゃですね。
ハルさんへ
やはり安めのレンタカーはダメですね!!
走行距離12万キロってみたときに嫌な予感はしていたんです
走行距離12万キロってみたときに嫌な予感はしていたんです