タイヤ交換に行ってきました
全国的に大寒波が来た12月26日
和歌山では、スタットレスタイヤは
必要ないだろうと思っていたが
私が今、通勤している本職は
たまに積雪があるということで
スタットレスタイヤもガレージに置いているので
スタットレスに履き替えることにした
いつも行くオートバックスに
タイヤ交換の予約をしました。
そして、タイヤ交換に行ったんだけど~
スタットレスも夏タイヤもどっちもダメな状態で
結局、スタットレスを買うことにしました
不意の出費ー
まあ仕方ない
タイヤがツルツルで
スピンして事故るよりはマシだから~
毎日が忙しいので、タイヤをマジマジとみる暇がなく
今日、お店の人とタイヤを見てみると
確かに、中央の溝はあったけど、
横側はツルツルでした (~_~;)
スタットレスタイヤも、
娘が大学時代、北海道で使っていたころ
後1回、交換して使えるかどうか? とタイヤ交換した北海道の
ガソリンスタンドでは、言われていましたが、
まさか、使えないとは・・・・
おまけに夏タイヤもダメダメで
合計8本のタイヤを破棄しました。
今度は、冬が終わったら、夏タイヤを買わないといけなくなりました。
タイヤ交換が終わって、
新しいスタットレスタイヤで
走ったのですが、
やはり、新しいタイヤの走り心地はよく
特にコーナリングが
食いついてるって感じがしました(笑)

新しく買ったスタットレスタイヤ
今日のニャンズ

黒軍団は、どこからが空でどこからが黒豆がわかんない 笑

ハナちゃんはコタツテーブルに入れず テーブルの上に寝てます
今日の夜遅く娘が帰省してきます。
無事に飛行機飛びますように。
にゃんずの反応はいかに!!
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
おはようございます、
スタットレスタイヤは3シーズンか4シーズンで交換したほうがいいですよ。
溝が残っていてもタイヤの柔らかさがなくなり固くなったら滑るので注意ですね。
溝が残っていてもタイヤの柔らかさがなくなり固くなったら滑るので注意ですね。
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。温暖な気候の和歌山県でスタッドレスタイヤとは
✋😮🤚東北でもいわき市(福島県浜通南部)に行くとほとんどスタッドレスタイヤを履きません。山間部では積雪がたまにあるのは同じですね。
でもこれで安心して走れそうです。
にゃんずにはいつも癒しを頂戴しております。わいわいにゃんこ様、今年はいろいろとお世話になりました。
ご家族とともにいい年をお迎えください。ありがとうございます。
✋😮🤚東北でもいわき市(福島県浜通南部)に行くとほとんどスタッドレスタイヤを履きません。山間部では積雪がたまにあるのは同じですね。
でもこれで安心して走れそうです。
にゃんずにはいつも癒しを頂戴しております。わいわいにゃんこ様、今年はいろいろとお世話になりました。
ご家族とともにいい年をお迎えください。ありがとうございます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハル
こんばんわ。
スタットレスタイヤは、3~4シーズンで換えたほうがいいんですね!!
勉強になりました。ありがとうございます。
スタットレスタイヤは、3~4シーズンで換えたほうがいいんですね!!
勉強になりました。ありがとうございます。
横町様へ
こんばんわ。
和歌山では、本当はスタットレスタイヤは必要ないと思うんですけど、雪道になれていない私としては、履かないより履いていた方が安心かと思い、変えてみました(笑)
こちらこそ、色々とお世話になりました。ありがとうございます。
横町様もよいお年をお迎えください。
和歌山では、本当はスタットレスタイヤは必要ないと思うんですけど、雪道になれていない私としては、履かないより履いていた方が安心かと思い、変えてみました(笑)
こちらこそ、色々とお世話になりました。ありがとうございます。
横町様もよいお年をお迎えください。
鍵コメMさんへ
こちらこそありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
来年もよろしくお願いします。