fc2ブログ

メダカの水槽メンティナンス



メダカの水槽のメンティナンスという

大げさなものではないんですけど、

やはり、何もしないと水が減っており、

去年の10月頃から

愛犬ミルクに手がかかり

メダカところではなかった。


メダカにとってはちょうど良かった。

寒くなって冬眠に入るので、

そんなに気にかけなくても良かった。


先日、久しぶりにメダカの水槽を見たんだけど、

水がかなり減っていて、

この水量だと、気温の変化が激しすぎて

メダカが死んでしまうと思い、

水を足しました。


そして、屋根のないところに置いているメダカの水槽は

水は減っていなかったんだけれど

なんだか変な藻?がありました。

これって、有害なのか?無害なのか?

ネットで調べてみましたがわかりません。




屋根のないところに置いている水槽3つ




一番左の水槽に、なんだか丸っぽい藻?




有害なのか? 無害なのか? 不明。

メダカの隠れ家になっているような気もするのですが・・・








いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





コメント

Secret

お元気そうですね!

こんにちは。
またオミクロンで騒ぎが大きくなっていますが、無事ご活躍のご様子、何よりです!
2月中旬にはピークアウト すると言われていますので、その日が待ち遠しいですね。

yokoblueplanetさんへ

こんばんわ。
オミクロンが出る前は、感染者もほどんどなかったのに、またですね。

重症化しないのなら、かかってやろう!!と思ってみたりして 笑

それを娘に言うと、「甘くみたらあかんで」と、どっちが親なのかわからない始末です 笑
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR