娘に指摘されたこと
知らない間に3月になってました(笑)
仕事も相変わらず忙しいです。
今、私がハマっているのは、
先日までは「鬼滅の刃 遊郭編」でしたけど、
終わっちゃったー
その前後に、U-nextで、
アルプスの少女ハイジを見てました。
ハイジは家庭教師のトライで、
イメージがかなり変わったので、
久しぶりに、オリジナルを見ました。
そこから、娘が
「オカン、今度4月にファンタスティックビースト3するから
ゴールデンウイークに帰った時に一緒に見に行こ!
1.2とも見てちゃんと復習しといてよ!!」と言われ
只今復習中。
本を読まないせいか?
映画もちゃんと理解できてなくて、
今回、ファンタスティックビースト1を見て、
初めて、ああー、こうなってたんだーと思った。
それを娘に言うと
「オカン、本読むん嫌いやから、
字幕も適当に見てんの違う? だから理解力ないんよ」と。
トホホだわー
まあ、確かにそれもあるかもしれないけど、
ハリーポッターもそうだったけど、
登場人物の名前覚えるだけでも大変だわ!!
1回で、顔と登場人物が覚えられないから、
映画を見ていてもちんぷんかんぷんなのよね。
なので、私の場合
何回か見ないと理解不能( ´∀` )
やっぱり、本を読まないとダメかしらねー
今日のにゃんず

微妙な位置関係の空とハナ

ハナちゃん私の膝の上でお眠です
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
No title
アタシも、映画やテレビ見てても理解できないときが多々あります。
昨日は「孤狼の血」っていう映画をアマゾンで見てて、どうしてヤクザ同士がもめているのか分からなくなりました。とほほ。
ま、いいか~と思うことにしています。
昨日は「孤狼の血」っていう映画をアマゾンで見てて、どうしてヤクザ同士がもめているのか分からなくなりました。とほほ。
ま、いいか~と思うことにしています。
きたあかりさんへ
あらら、よく本を読むきたあかりさんでさえ、理解不能な時あるのね。
じゃあ、本をあまり読まない私が理解できないのは、やはり映画が難しいからなのよねー と言うことにしておきましょう笑
じゃあ、本をあまり読まない私が理解できないのは、やはり映画が難しいからなのよねー と言うことにしておきましょう笑