我が家のオールドな家電たち
最近気付いたことですが、
我が家の家電は年代ものが一杯あります。
まず、先日、餅をついた 餅つき機
1996年製
独身時代は餅なんか家でつかなかったけど、
娘の誕生とともに、
手作りに、より一層勤しもうと
買ったはず 😁
昔すぎて買った記憶が曖昧。
餅つき機は、娘が誕生した年に製造されたもの。
後は、ハンドミキサー
YouTubeでもたまに出てくる
ハンドミキサーですが、
もう何年使っているか不明
しかも何かのポイントでもらった
ブラザーのハンドミキサー

後、フードプロセッサー
これも何年式か不明
今はもう社名も変わった
ナショナル時代のフードプロセッサー

そして、もう1つナショナルのミキサー
これもなんと1996年製


おそらく、子供の誕生とともに
買い揃えたんだね。
離乳食にも結構、凝ったし、
素材の味をと
ミキサーもフードプロセッサーも買った気がする。
これらを買い替えたいんだけど、
全ての家電が動くものだから
勿体無くて、買い替えられない 😅
この家電たち、
娘の誕生とともに買ったなら、
もう26歳なんだよねー
昔の家電は、丈夫だったわ
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。90年代の壊れない家電器具は頼もしいです。我が家では電気炊飯器がこれに当たります。使えるまで使い切りたいところですね。
■まとめ、ご挨拶■
更新により近況をお知らせ頂きました。わいわいにゃんこさん、今日もご自愛され、いい一日をお過ごしください。ありがとうございます。
■まとめ、ご挨拶■
更新により近況をお知らせ頂きました。わいわいにゃんこさん、今日もご自愛され、いい一日をお過ごしください。ありがとうございます。
横町さまへ
こんばんわ。
昔の家電は本当に壊れなかったですよね! made in Japanの誇るところですね。
今は、壊れて当たり前のせかいですから・・・
昔の家電は本当に壊れなかったですよね! made in Japanの誇るところですね。
今は、壊れて当たり前のせかいですから・・・