fc2ブログ

小さい頃はママが怖かった



年末に帰省してきた娘

娘とも少しイザコザ? みたいなのがあって

ゆっくり話す機会も今回はないなーと

思っていましたが、

年越しと同時に行った初詣の行き帰りで

じっくり話をすることができました。


色々話をしましたが、

娘は、私のことを小さい頃は怖かったといってました。

言うことを聞かないと、

パンツ1丁で、玄関に放り出されたり、

もっとひどい時は、おとんにドブに捨ててきてもらう!とか

お菓子を食べるのに友達と我が家にいて、

食べていいか聞いたら

「もう少しでご飯やからダメ」とひどく怒られたと

いってました。


まあ、確かに厳しく育てるつもりだったけど、

厳しくも優しい母を演じたつもりが、

怖さだけが残ったか??


でも、私は、今、あなたが怖いわよ!!



おかんの子育ての目標はな~

オカンが死んでも、1人で生きていける子に

育てたかったんや!

そう言うと


もう達成してるやん!!


そう、だから北海道に仕事が決まった時

ボケるかもっていったやろー😀

ボケなかったけどねー


今日のにゃんず



この座布団がお気に入りな豆ちゃん





俯く空の後ろに豆ちゃん

空ちゃん、しょげている訳ではありません

シャッターチャンスを逃した!!







いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村





コメント

Secret

FC2ブログ更新お疲れ様です。

おはようございます。子育ては本当に難しいですね。でも客観的に見ても主観的に見てもスパルタ式に軍配を上げたい気が致します。自分などは早くに父親に死なれ、母一人子一人でわがままに育ちましたが、これが後年に大きな”ツケ”をもたらした気がしてなりません。

大リーグの大谷選手などは伸び伸びと育てられたようですが、ちっとも我がままではない。これは例外中の例外と捉えています。(彼は野球や先輩、仲間たちに育てられた)

世の中はあまいものでありませんが、これは親が背中を見せるのが一番です。但し背中を見せる親がいないと自己中心的な人間に育ちます。これが自分の人生に多大な影響を与えた。気づいた時には遅い😖💧

わいわいにゃんこさんは、口には出さずとも娘さんに感謝されているように見受けられます。その度合いは時が経てば経つほど強くなる気がします。

□まとめと御礼□
お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。わいわいにゃんこさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。

No title

おはようございます😃

私の誕生日と娘の入籍にお祝いメッセージをありがとう
ございました!
多分、同世代の方だとは思っておりました(笑)
お互いにまだまだ元気でいなくては、いけませんね ♪

息子、娘もこれで片付きましたが今振り返ってみると
やはり厳しく育ててきたと思います
なのでお気持ち良く理解できますよ!
離れても親子は親子、この関係は一生変わりませんもの
これからも娘さんを見守っていらっしゃる事でしょう

ぽち逃げばかりで、いつも申し訳ありません
コメント頂き嬉しかったです♪

横町様へ


こんにちわ。
子育てって本当に難しいですよね。横町様は早くにお父様をなくし、さぞかし苦労とお寂しい気持ちをされたことでしょう。

> 大リーグの大谷選手などは伸び伸びと育てられたようですが、ちっとも我がままではない。これは例外中の例外と捉えています。(彼は野球や先輩、仲間たちに育てられた)

大谷選手は異例中の異例かもしれませんね。


> 世の中はあまいものでありませんが、これは親が背中を見せるのが一番です。

うちの娘は親の背中を見て育ったというより、そろばんの先生の存在が大きかったように思われます。
そして、厳しかった大学の馬術部。これが、娘の人格形成や世の中の歩き方を教わった時代だったように思います。
今は、本当にどっちが親かわかりません(笑)

このさとりこさんへ

こんにちわ。

コメントありがとうございます。


> お互いにまだまだ元気でいなくては、いけませんね ♪

本当ですね! でも、弱ってきているのは確かかも(笑)

今、私は、91歳の母を抱え、自分の老い先はどうなるんだろうと考えてしまいます。
母の負担が大きい分、娘にはこういう負担にはなりたくないと思う今日この頃です。


> 息子、娘もこれで片付きましたが今振り返ってみると
> やはり厳しく育ててきたと思います

2人お育てになったのはご立派!!

いつも奏ちゃんと爽ちゃんに癒されています。

ベンガルって、良いですよねー

うちはみんな元野良猫ちゃんです

良かったですね!

こんばんは。
アップル・パイを持って帰ったお嬢さん、良い関係が出来上がっているようで、素晴らしいですね。
家族間で話し合うって、なかなか難しいですよね、色々な歴史があって、色々な感情があるし。
それも少しずつ糸を解くように解いて行かないと、と言う事ですね。

yokoblueplanetさんへ

こんにちわ。

娘とは良い関係なのかなぁー(笑) 小さいころから手作りケーキをがをしていたので、未だにお菓子とかは作ってっていいますね。嬉しいことです。

娘が成長するたびに自分の方が気を付けないといけないことが多くなってきますねー (~_~;)
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR