fc2ブログ

YouTubeの誕生日



4月15日

私がYouTubeを始めて

1年経つらしいです。

YouTube Studioが教えてくれました( ´∀` )

愛犬ミルクのメモリアルで第1作目を作りました。

遠くに住む娘に、知らせると

「こんな汚い部屋を世間に見せびらかすのか?」と

言われましたが

「大丈夫、そんなみんな見ていない( ´∀` )」と返しました。

未だに、そんなに再生回数がないし、

いつまで続くかわからないけど、

まあ、1年続けてこれたことは良しとしよう( ´∀` )


Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、

とっても励みになります ( ´∀` )



今日のにゃんこ



写真嫌いの空ちゃん











いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村






コメント

Secret

早いですね!

こんばんは。
もう一年が経過!継続は力なり、と言います。1周年、おめでとうございます。
と言うことは、”わいわいニャン”さんのブログを訪問し始めてから、1年以上が経ったと言うことになりますね!これからもよろしくお願いします!

yokoblueplanetさんへ

こんばんわ。
いつもコメントありがとうございます。
知らない間に1周年( ´∀` )
旦那の愚痴のはけ口に始めたブログは、何年経つか??

自分のブログをみて、笑う事もあり。
YouTubeもそんな感じになるのかな? と言っても編集が結構大変なのでとうなる事やら。
できるところまで頑張ろうと思います。


FC2ブログ更新お疲れ様です。

おはようございます。YouTube開設一周年記念おめでとうございます。私も初心者で偉そうなことは言えませんが、視聴者のニーズとユーチュバーの考えていることの接点を探り、最大公約数を模索するのが重要と考えています。
一方で、視聴者目線にだけ捉われると自分が発信したいことを発信できなくなるのでモチベーションにも影響を及ぼします。このあたりが非常に難しい点ですね。
自分の場合、おおまかに言って視聴者目線の動画は第1チャンネル、趣味や好きなことは第2チャンネルと割り切っていますが、そう簡単に結論が出そうにありません。
ハウツー系の動画によると総再生時間が1000時間でSEOが右肩上がりになるとしていますが、これを励みにして地道に更新するしかないと言い聞かせています。
🛑エール\😃/🛑
わいわいにゃんこさんの動画が今後上首尾に推移することを祈念しています。

横町様へ

ありがとうございます。
YouTubeなかなか難しいです。

> 一方で、視聴者目線にだけ捉われると自分が発信したいことを発信できなくなるのでモチベーションにも影響を及ぼします。このあたりが非常に難しい点ですね。
そうですよね。お気持ちわかります。

> 自分の場合、おおまかに言って視聴者目線の動画は第1チャンネル、趣味や好きなことは第2チャンネルと割り切っていますが、そう簡単に結論が出そうにありません。

私の場合は、ごちゃ混ぜチャンネルなので余計にダメなのかもしれませんね( ´∀` )

> ハウツー系の動画によると総再生時間が1000時間でSEOが右肩上がりになるとしていますが、これを励みにして地道に更新するしかないと言い聞かせています。

私も、1000時間頑張って目指そうと思っています。

No title

早くも1年ですか頑張ってますね。
お仕事されて、それも過酷な日々なのに凄いです!
登録者数、視聴回数を気にするとストレスになりますよね。
私は本当はガーデニングと木工などのチャンネルと思っていたのですが料理メインになってしまいました。😥
早くもネタ切れしそうです。

terracottaさんへ

こんにちわ。
何となく1年が過ぎました。
忙しい中の動画編集、私は、ネタはあるのですが、動画を撮る時間があまりないですねー。昼間だと母が話しかけに来るし!!
登録者数と視聴回数、ほんと気にするとストレスになりますよねー。
頑張れるところまで、頑張ります
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR