fc2ブログ

脱走防止柵(玄関)自作



今日、夜勤明け

脱走の一番の候補である玄関に

脱走防止柵を自作しました。

まだまだ、全然仮止め状態で

母に不便と不評。

仕方ない、仮止めだもの( ´∀` )


早速、空ちゃん登場。

出られないとイラついています。











昨日の豆ちゃん、元気です




おそらく、豆ちゃんに睨まれてる、ハナちゃん




YouTubeにあげるつもりで、動画取りましたが

編集大変かも。

しかも、木材に穴をあけている時

焦げ臭いにおいするし

トルク不足???


最終的には、木でちゃんとしたものを

作りたいので、

今は、ブラックアンドデッカーのマルチエボを

使っていますが、

ちゃんとした工具を買った方が良いかもしれませんね。






YouTubeやってまーす

Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、

とっても励みになります ( ´∀` )










いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村









コメント

Secret

No title

脱走防止策、手作りでされたんですね。
動画、楽しみにしています。

我が家も脱走されました。
通路に猫草を置いていたので留まってた所を確保
今でも隙を狙ってるようです。

防止柵、網戸を取り付けてみるのはどうでしょう
我が家のニャンズは網戸登るけど(泣)

はなみずきさんへ

こんにちわ。
脱走防止柵って買うとたかいでしょ? そして我が家は、ちょっと複雑なこうぞうなので、自作が一番かと思います。
今回は、超簡単にしましたけど、ゆくゆくは、電動工具類を駆使して木工でいいのを作ろうと企んでいる私です。

きこちゃんへ

脱走するよね! でもつかまって良かったね~

> 防止柵、網戸を取り付けてみるのはどうでしょう
> 我が家のニャンズは網戸登るけど(泣)

網戸?どこに?

今回は、簡易的なものだけど、ゆくゆくは大かかりなものを計画中。すぐにはできないけど、すこしずつ頑張る!!

No title

ニャンコって活発やから大変ですわね(・∀・)

網戸を片側に蝶番を付けてドアみたいにして使用するというのはどうでしょう

構造上難しいかな

我が家もその内、年老いたお義父さんを引き取る際は
網戸を引戸代わりにして、脱走防止柵を作成する予定

rossiさんへ

ワンコは散歩が必要。
にゃんこは散歩は不要。
そういう考えて放し飼いをしていた結果が、豆ちゃんの右前足麻痺という結果を招いてしまいました。

猫も活発ですが、年と取ると結構寝ている時間が多いですよ(13歳 空ちゃん)

きこちゃんへ

色々考えた結果、ワイヤーネットでできることを発見!!

今は、本当に便利でYouTubeで根気よく検索すると、色々案が出てきますよ。

ワイヤーネットに蝶番を自作できるYouTubeを発見!!
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR