猫玄関脱走防止柵 Part1
先日作った
猫玄関脱走防止柵
動画を撮っていましたが、
全部繋げると1時間越え Σ(・□・;)
なので、かなりかっとして、
今回は、木材のやすりがけ(サンダー)と
木材のカット
後は、3にゃんずが家をうろうろしている
動画となっております。
前足を引きずりながらでも
階段を上手に登ったり下りたりする
豆ちゃんが最後の方に映っています
YouTubeやってまーす
Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、
とっても励みになります ( ´∀` )

いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
ビデオ見ました。
豆ちゃんが元気に階段を上り下りするのが見られてよかったです。私が保護した事故にあった猫は手術で3本脚になってしまいましたが、豆ちゃんは少し不自由でも4本あってラッキーです。日曜大工以前からやって見えたのですか、すばらしいです。
ReikoJanvierさんへ
こんばんわ。
豆ちゃん、帰ってきた初日は階段も転げ落ちてましたけど、だんだんと3本足で降りる事を覚えてきたようです。
ブログ検索したら2本脚でも頑張っている猫さんが居るので、豆ちゃんにも頑張って欲しいと思います。
DIYずっと前からしてますが、なかなか時間が取れずできませんでした。
まあ、材料費にお金がかかるというのもありますが、今回、豆ちゃんが障害を背負ってしまったので、できるだけ3本足でも高いところに乗れる工夫等、していきたいと思います。
時間のある限り動画にしていきたいと思いますので、また見てくださいね。
豆ちゃん、帰ってきた初日は階段も転げ落ちてましたけど、だんだんと3本足で降りる事を覚えてきたようです。
ブログ検索したら2本脚でも頑張っている猫さんが居るので、豆ちゃんにも頑張って欲しいと思います。
DIYずっと前からしてますが、なかなか時間が取れずできませんでした。
まあ、材料費にお金がかかるというのもありますが、今回、豆ちゃんが障害を背負ってしまったので、できるだけ3本足でも高いところに乗れる工夫等、していきたいと思います。
時間のある限り動画にしていきたいと思いますので、また見てくださいね。
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。動画拝見させて頂きました。👀上手く作られましたね。wakaさん、なかなか器用です👍
猫との生活は癒されますが、彼らもwakaさんの親心をわかってくれているのではないでしょうか?
◎まとめ◎
お陰様で本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。wakaさん、今週もいいウイークエンドをお迎えください。ありがとうございます。
猫との生活は癒されますが、彼らもwakaさんの親心をわかってくれているのではないでしょうか?
◎まとめ◎
お陰様で本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。wakaさん、今週もいいウイークエンドをお迎えください。ありがとうございます。
No title
アナタ何でも出来ますな~
オペもこなしてそうですな(・∀・)
オペもこなしてそうですな(・∀・)
横町さまへ
こんにちわ。お褒めいただきありがとうございます。まだまだPart2、Part3もありますので、後日アップしますので、よろしければご覧ください。
rossiさんへ
はい、何でもやりますが・・・
オペはできませんよ( ´∀` )
オペはできませんよ( ´∀` )