fc2ブログ

娘との話し合い



令和5年8月31日の出来事



娘が帰省してきた次の日、

私は、夜勤明けだったので

娘の寝ている部屋に行くと

まだ娘は寝ていた。


ならば私も寝ようと思ったら

娘が、話しかけてきて

私も眠たかったから

話の内容ははっきりは覚えていないけど、

母を施設に入れようか迷ってると言う話と

おかんの調子が良くないと言う話をしました。


私の調子が良くないのは、

このブログが更新されていなかったから

予測はしていたようです。


母の施設に関しては

「私は、北海道で好き勝手させてもらっているので

おかんの良いようにしたらいいと思う」と

言ってくれました。


結構、色々話をしたけれど、

どっちが親かわかんない 笑

私の心が弱っているせいもあって

話していても涙がこぼれはしないけど

滲んでくるし~

年のせいもあるけれど、

やっぱりうつっぽいのかなーって

思ってしまいました。


でも、娘からばあちゃんの施設入所の

許可というか理解を得られて

私も肩の荷が降りた感じがしました。



今日のにゃんず




娘にチュールをもらう豆ちゃん




同じくハナちゃん





いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村






コメント

Secret

介護

豆ちゃん、ハナちゃん、娘さんにちゅーるもらって幸せそうですね。私は舅と姑を最後まで面倒看ましたが、実家の方の母は75才で病死、父はナーシングホームの末、94歳でホスピスで亡くなりました。あんがいホームの方が長生きできることもあるのですよ、家に居ると事故(怪我)も起こりやすいです。

ReikoJanvierさんへ

こんばんわ。
お舅さんとお姑さんを最期までみて、ご自分のご両親の面倒を看れないといのも悲しい話ですね😢

私は、自分の親は最後まで家で見るつもりでしたが、ボケるとは思ってもみなかったので、施設検討という事になりました。

娘が、豆とハナにチュールをあげている画像はほかにも変顔とかあるのですが、アップするかどうか検討中です!!

暑い夏に。。。

おはようございます。
少し涼しくなってきましたが、体調はいかがですか?
一人で全て切り盛りは、時間的にも体力的にもきついですよね。
良いお嬢さんがいてラッキーです!
今年の夏は日本に行かれなかったので、猛暑は未体験ですが、こちらもかなり暑い日が、特に内陸ではありました。沿岸部だと朝夕に霧が入る事が多いので、自然の冷房が効き出すので助かりましたけど。
睡眠不足が続くと、心身ともに非常に疲れてきます。
できるだけ調整して、十分な睡眠が取れるようにしてくださいね。お大事に!

yokoblueplanetさんへ

おはようございます。

10月に入って急に涼しくなりました。
体調は少しずつ戻って来ています。また、ブログにて報告しますね。ご心配頂きありがとうございます。


> 一人で全て切り盛りは、時間的にも体力的にもきついですよね。

私には、実の姉がいますが、母とはとっても険悪なので、実質1人で面倒見ているようなものです。

> 良いお嬢さんがいてラッキーです!

ありがとうございます。 うまく育ってくれました ( ´∀` )

今年も猛暑には参りましたね。ホントに


> 睡眠不足が続くと、心身ともに非常に疲れてきます。
> できるだけ調整して、十分な睡眠が取れるようにしてくださいね。お大事に!

ありがとうございます。

今度は、自分のリハビリを頑張ります。( ´∀` )

No title

いい娘さんじゃないですか。

rossiさんへ

ありがとうございます
プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR