オープンキャンパスという名の北海道旅行~2013年版①
2012年に続き、2013年もオープンキャンパスと言う名の北海道旅行をくわたでた私。
娘に提案すると「行きたいけど・・・ おとんまたうるさいん違うん」と言う。
その辺は、おかんに任せとけ!!
と言って旦那と話をした。
案の定「去年行ったんでええん違うん?」と言った旦那に、
去年は、北大、今年は畜大よ!!
去年一気に行けばよかったんだけどそうすると11泊12日ぐらいになるから、さすがに怒るやろ?
と言ったら、しばらく考えていたけれども、私が借りている奨学金で行くから、別に文句はないやろ?
あなたの稼いだお金を使うんじゃないから!!
と言うと、どうせ反対しても行くんやろ!
わかってるじゃん、じゃあ最初から行って来いとなんで言わんかなー
という事で、旦那を説得?? じゃなくて、報告か? してから
色々と旅行プランを立てた。
その年は、私は就職したばかり。
果たして研修期間の身で5連休できるか?
直接部長に、話をしに行った。
案外すんなりOKをもらえたのである。
今回は、札幌着でなく、帯広空港着。
関空からの便は無く、伊丹空港から羽田経由、帯広空港だった。
朝早くから出かけたのでしたが、私が大失態をし、帯広に着いたのが、
夜の10時頃だったような気がする。
その大失態の記事は後日アップします。
この日は到着が私のせいで遅れたので、
去年に引き続きコンビニで弁当を買ったような気がする。
今回の旅行は、帯広→富良野→札幌と宿泊ホテルをバラバラにとったので、
運転も一人で疲れるだろうと思い、温泉付きのホテルに泊まった。
晩御飯を食べ終わり私は温泉にどっぷりつかりに行ってきた。
その間娘は部屋のお風呂に入っていた。
もう、一緒にお風呂入るの恥ずかしいのね。
次の日、オープンキャンパスだったこともあり、
到着も遅かったので、寝ることにしました。
翌日、ホテルを出て、オープンキャンパスに向かう。
帯広畜産大学オープンキャンパス

大自然に囲まれたいい大学でした。

ここに着くなり、娘は
「ここの大学にしたらダメ??」って聞いてきたので、
「行くのは、あなただから、気に入ったのなら、
別に北大に行かなくても、この大学で良いん違うん」と私は言った。
そして、大学内を迷いながら歩いていたら、1人の在校生に声をかけられた。
「どちらに、行かれますか?」って。
「動物医療センターに行きたいんですけど・・・」というと、
詳しく案内してくれました。
そして、「どちらから、お越しですか?」と聞かれ
「和歌山です」というと
「え? 岡山?」と言われたので
「いえ、和歌山です!」というと
何とその子も和歌山県出身だった。
そして、私はちなみに「どちらの高校ですか?」と聞いてみたら
何と、娘の高校の先輩でした!!!
これも何かの縁だったのでしょう!!
その子と別れてから、娘と「マジ、こんな遠いところで
同じ出身県のしかも高校の先輩に合うなんて、奇跡やな!!」って盛り上がる。
大学内を色々と散策しようと思ったのですが・・・・
大学が広すぎて・・・・
歩き疲れました。
運転も1人なので、そろそろ2泊目の富良野に向かうのであります。
帯広から富良野。約2時間の運転でした。
新富良野プリンスホテル泊


このレストランで夕食をとる
美味しかった!!
娘は、コース料理に少し緊張したと言ってました。
翌日も朝早くから色んなところの観光を計画していたので
早い目に寝ることに・・・・
続きはまた明日。
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
おはようございます。
帯広に住んでいたとき畜産大学の近くだったので懐かしく拝見しました。もう45年前なのですっかり様子も変わっているようです。
inkyoさんへ
帯広にお住まいになった事があったのですね。
私も、一度は帯広に住んでみたいです。冬は厳しいでしょうけど。
あの何とも言えなく、何もないところが好きです。
私も、一度は帯広に住んでみたいです。冬は厳しいでしょうけど。
あの何とも言えなく、何もないところが好きです。