私に兆しを与えた川柳
パニック障害になって、3か月。
少しづつ起きる練習なり、していたけれども
誰からの励ましの言葉も憂鬱にしか感じられなかった私に聞こえてきた川柳。
そう毎年恒例のサラリーマン川柳。
あのころリストラがすごく流行っていた頃(今でもか?)
そのころのベスト10に入っていたかな?
その川柳は・・・
「大丈夫、君ならできる、他の事」
だった。
この川柳は私は一生忘れないと思う。
この川柳と出会って、心のどこかで復調の兆しを与えてくれた。
そして、私は、今、看護師になって4年目。
正直、ここまで来れるとは想像もしていなかった。
人生終わったと思ったから。
人生の幕が降り、真っ暗になった感覚を今でも覚えている。
人の転機って、わかりませんね~
何がきっかけで立ち直るか??
人それぞれなんでしょうね。
まだ、薬は飲んでいる状態ですが、普通に仕事もし、動機、めまいはしなくなった。
あと、もうちょっとかなー
焦らずに行こう。
これが一番大事
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
尊敬
川柳で復調の兆しとは!
良かった、出会えて!
看護師になるなんてすごいことを達成したんだもん。
尊敬します。
アタシ、なんだかこの間の入学式で、人生観が変わった感じなの。わいわいにゃんこさんにとっての川柳がアタシの入学式挨拶だったのかなあ。
何がきっかけになるか、わからないものですね。
あせらず行ってください。
わいわいにゃんこさんの意志の強さ、行動力、愛情の深さ、素晴らしいといつも感心しています。
見習います。
あせらずに、見習います。
良かった、出会えて!
看護師になるなんてすごいことを達成したんだもん。
尊敬します。
アタシ、なんだかこの間の入学式で、人生観が変わった感じなの。わいわいにゃんこさんにとっての川柳がアタシの入学式挨拶だったのかなあ。
何がきっかけになるか、わからないものですね。
あせらず行ってください。
わいわいにゃんこさんの意志の強さ、行動力、愛情の深さ、素晴らしいといつも感心しています。
見習います。
あせらずに、見習います。
きたあかりさんへ
いやいや尊敬される程の事ではありませんよ。お恥ずかしい。
> 川柳で復調の兆しとは!
そう、人生何がきっかけになるかわかりませんね~。
> 看護師になるなんてすごいことを達成したんだもん。
自分でもパニック障害になってから、看護師まで行くとは思っても見ませんでした。
看護師になれたのは、もちもん自分の努力もありましたが、娘の為(学費の面)でもあり、娘の応援、色んな人からの励ましとかがあって、何とか来れた訳です。
> アタシ、なんだかこの間の入学式で、人生観が変わった感じなの。わいわいにゃんこさんにとっての川柳がアタシの入学式挨拶だったのかなあ。
そうかも知れませんね。とても良い入学式だったようですし。
人間本当に何がきっかけになるかわからないね。
人生観、変わりましたか~
きたあかりさんも苦労してきたもんね。
2人の娘さんの成長を楽しみに、こんどはきたあかりさんの人生を謳歌させる番ですね!!
> あせらず行ってください。
はい! 焦らずに行きますよー(笑)
> わいわいにゃんこさんの意志の強さ、行動力、愛情の深さ、素晴らしいといつも感心しています。
いやいや、過大評価しすぎですよ(照)
> 見習います。
> あせらずに、見習います。
良いところだけ見習ってね~(笑)
> 川柳で復調の兆しとは!
そう、人生何がきっかけになるかわかりませんね~。
> 看護師になるなんてすごいことを達成したんだもん。
自分でもパニック障害になってから、看護師まで行くとは思っても見ませんでした。
看護師になれたのは、もちもん自分の努力もありましたが、娘の為(学費の面)でもあり、娘の応援、色んな人からの励ましとかがあって、何とか来れた訳です。
> アタシ、なんだかこの間の入学式で、人生観が変わった感じなの。わいわいにゃんこさんにとっての川柳がアタシの入学式挨拶だったのかなあ。
そうかも知れませんね。とても良い入学式だったようですし。
人間本当に何がきっかけになるかわからないね。
人生観、変わりましたか~
きたあかりさんも苦労してきたもんね。
2人の娘さんの成長を楽しみに、こんどはきたあかりさんの人生を謳歌させる番ですね!!
> あせらず行ってください。
はい! 焦らずに行きますよー(笑)
> わいわいにゃんこさんの意志の強さ、行動力、愛情の深さ、素晴らしいといつも感心しています。
いやいや、過大評価しすぎですよ(照)
> 見習います。
> あせらずに、見習います。
良いところだけ見習ってね~(笑)
No title
川柳であれ何であれ、人は言葉で救われ、言葉で傷つくのだと思います。
看護学校に行き、国家試験を乗り切り、今は現場に。
それだけで、素晴らしい人生ではないでしょうか!
看護学校に行き、国家試験を乗り切り、今は現場に。
それだけで、素晴らしい人生ではないでしょうか!
私には私の生き方があるさんへ
こんばんわ。
おっしゃる通り、言葉で救われ、言葉で傷つくのでしょうね。
私も、仕事上、言葉には気を付けないといけませんね。
素晴らしい人生ですか、お褒めいただきありがとうございます。
これからも羽ばたきますよ!
おっしゃる通り、言葉で救われ、言葉で傷つくのでしょうね。
私も、仕事上、言葉には気を付けないといけませんね。
素晴らしい人生ですか、お褒めいただきありがとうございます。
これからも羽ばたきますよ!
No title
こんばんは!
サラリーマン川柳、私も毎年、楽しみに拝見しています。
リストラ全盛の頃だから、この川柳は、もしかしたら上司から言われたコトなんでしょうかね~。
でも、見方を変えたら、スッと気持ちが楽になる言葉ですね。
サラリーマン川柳、私も毎年、楽しみに拝見しています。
リストラ全盛の頃だから、この川柳は、もしかしたら上司から言われたコトなんでしょうかね~。
でも、見方を変えたら、スッと気持ちが楽になる言葉ですね。
マヤリモさんへ
こんばんわ。
何故か、この川柳で「そうよ、他のことできるよな~」って思ったんですよ。
上司から言われたんでしょうかね~。
私は、リストラされた社員に他の残った社員がかけた言葉なのかな~って思いました。
何故か、この川柳で「そうよ、他のことできるよな~」って思ったんですよ。
上司から言われたんでしょうかね~。
私は、リストラされた社員に他の残った社員がかけた言葉なのかな~って思いました。
No title
こんばんは。
その状況になった時に心の奥に響いてくる言葉ってありますよね。
僕の場合はたくさんの言葉が響き過ぎましたけど(笑)
そして、やっとここまで来たんだな~って思っています。
その状況になった時に心の奥に響いてくる言葉ってありますよね。
僕の場合はたくさんの言葉が響き過ぎましたけど(笑)
そして、やっとここまで来たんだな~って思っています。
孝ちゃんのパパさんへ
こんばんわ。
> その状況になった時に心の奥に響いてくる言葉ってありますよね。
そうですね。違う状況で聞けば、響いてこなかったかもしれませんね。
> 僕の場合はたくさんの言葉が響き過ぎましたけど(笑)
そうですか、響きすぎましたか~(笑)
孝ちゃんのパパさんは本当に辛い体験をされて、ここまで来たんですから、
色んな言葉が響いて良かったんでしょうね~。
> そして、やっとここまで来たんだな~って思っています。
そう、{やっとここまできたんだな~」それですよ、それ。
凄くわかる様な気がします。
> その状況になった時に心の奥に響いてくる言葉ってありますよね。
そうですね。違う状況で聞けば、響いてこなかったかもしれませんね。
> 僕の場合はたくさんの言葉が響き過ぎましたけど(笑)
そうですか、響きすぎましたか~(笑)
孝ちゃんのパパさんは本当に辛い体験をされて、ここまで来たんですから、
色んな言葉が響いて良かったんでしょうね~。
> そして、やっとここまで来たんだな~って思っています。
そう、{やっとここまできたんだな~」それですよ、それ。
凄くわかる様な気がします。