プリンを作ってみた
こっちに来て2回目のプリンを作りました。
1回目は、デジカメに収めるの忘れてた!!
今回は、しっかりとデジカメで撮りましたよ。
1回目は、四つ葉牛乳で作りましたけど、
今回は

畜大牛乳で作ってみました。
お味はいかにー。

カラメルソースから自作でーす。

プリンの上には、ホイップをトッピング

横から見るとこんな感じ

ちょっとわかり辛いかな??
したから、カラメルソース、プリン、ホイップです。
自分でいうのも何なんだけど、結構おいしいのよ!!
とろけるプリンというか、プリン液の中にも生クリームを入れて
いるので、プリンが柔らかく出来上がります。
カロリーは、かなりあると思うので、グラニュー糖は控えめにしました。
何がしんどかったって、いつも家で作るときは、
ホイップの泡立てなんかは、電動ミキサーでするから
楽ちんなんだけど、今回は、普通の泡だて器を手で
何度もかき回して、泡立てたものだから手が・・・・
疲労困憊!!
プリン作るのも重労働だわよ!!
それにプリンカップもグラニュー糖もなかったので、
プリンカップは百均で、調達して、グラニュー糖も
後に残らないようにと、少なめのものを買いました。
プリンは、娘のリクエストでもありました。
娘のところに来てから2日目ぐらいだったかなー
「おかん、プリン作って!!」って言いだした。
まあ、良いよ、最初から何かお菓子ものは作るつもりでいたから。
出来上がると、娘は1日に2つ食べる勢い。
クラブの同級生2人にもあげたりしてました。
なので、すぐに無くなり第2弾となったわけです。
もしかしたら第3弾もありえるかもー ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
チーズケーキも作ってあげたかったんだけど、
器具がそろってないから断念しました。
材料は、和歌山で作るよりもいいのがあるんだけどなー
あっ、そうそう。本当なら娘は今頃国体予選でいない予定でしたが、
前々日の練習で、先輩が試合馬に怪我をさせてしまって
国体予選は娘は出ませんでした。
なので、家にいるはずが、
昨日は、夕方から夜遅くまでサイレージのバイト
今日の夕方から泊まり込みで明日まで、ペットシッターのバイトに行きます。
これクラブからの強制バイトね。
ペットシッターのバイトは、うちの娘1人で飼い主さん宅に泊まって
犬1匹と猫2匹の面倒を見るらしい。
「なんで、私なんやろ??」っていうので
適任ちゃうん?? 犬1匹と猫2匹やろ? 実家と一緒やん(笑)
っていうと、まあそうやけどー って言ってました。
犬はシェパードだって、猫は種類はわからず。
いいなー、そんなバイトなら私が行きたいわ!!
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
No title
楽しんでおられますね。帯広での生活。
今が一番いい季節です。思う存分、気分転換してくださいね。
今が一番いい季節です。思う存分、気分転換してくださいね。
私の生き方さんへ
はい、帯広の生活楽しいです。もう帰りたくなーい(笑)
気分転換はできましたよ。でも、家に帰るとまた現実の世界が・・・
気分転換はできましたよ。でも、家に帰るとまた現実の世界が・・・
ブランデー入れると良いらしい
卵、練乳、牛乳、砂糖、バニラエッセンスにブランデー1さじ。カップはジャムの空き瓶を再利用。蓋して鍋で豪快に煮ます(笑)
これで二週間は持ちます。
これで二週間は持ちます。
miss.keyさんへ
そうですか、ブランデーを入れるとそんなに持つんですね。
今度、やってみます。
ありがとうございます。
豪快に煮込む!! というところがミソですね!!
今度、やってみます。
ありがとうございます。
豪快に煮込む!! というところがミソですね!!