思い入れのグローブ
私が、北海道に来て、しばらくしてからのこと。
娘の靴下や乗馬用のグローブを見ていると
穴の開いたのがいっぱいあった。
そうのちの黒い乗馬用グローブを
「これ穴あいてるから捨ててもいいか?」って聞くと
「それ縫ってほしい」という。
「こんなボロボロもう捨てなあよ~」と言ったら
「ダメ、これはずっと穴があいては縫い・・・
ですっと来てるん」というので、
「似たの買ったらいいやん」というと
「だって、これ私が馬術初めてから、
最初に使ったグローブやから・・・」という。
なーるほど、思い入れのあるグローブなんだ。

これ右手

これが左手
やはり右利きなので、右の損傷が激しい??
右手の中指なんかは、修正不可能!! てな感じでしたが、
当て布をするつもりで、百均に端切れが売っていないか
見に行ったら、アイロンで貼り付ける修正布があったので
それを使いました。
もちろん、それだけでは不安なので、先に何とか縫い合わせ
その後で修正布を貼り付けました。

完成!!
まだ穴のあいていないところも、
近い将来あきそうなところも補強しました。
つぎはぎでーす。
超貧乏人のグローブでーす。
まあ、ものを大切にするという観点ではいいことかな~
私も、持ってるよ。
中学の時に、ピッチャーの先輩から譲り受けた
グローブをいまだに捨ててないんだから
気持ちは十分わかります。
私の場合は、ソフトボールのグローブなので、
野球と同じく厚い革なんだけど、
果たしてこのグローブ、いつまでもつだろう???
つぎはぎするにも限界がありますからね~
長持ちするように祈るだけ。
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
No title
スマホといいグローブといい、わいわいにゃんこさんすっごい器用ね~~~(@_@。私は手縫い仕事は何とかできると思うのだけど、機械系は全くダメです。でもそうやって大事に物を使える娘さん、かわいいですね。
No title
日曜大工にプリンにスマホにグローブに、、、わいわいにゃんこさんはなんでも出来ますね~尊敬!
娘さんは幸せですね。
それに比べてアタシは・・・とほほほ・・・。
なんだか、娘たちに申し訳ない気がしてきたわ。
と、娘たちもアタシに似て、何も出来ないのだった。う~ん(´・ω・`)
娘さんは幸せですね。
それに比べてアタシは・・・とほほほ・・・。
なんだか、娘たちに申し訳ない気がしてきたわ。
と、娘たちもアタシに似て、何も出来ないのだった。う~ん(´・ω・`)
まりんさんへ
はい、自分で言うのも何ですけど、器用なんです(笑) というか、貧乏なので自分でなおす癖があるんですね~
娘のものを大事にする方かな??? 娘も「お金ない」と言って育てたので、貧乏性なんですよ(笑)
娘のものを大事にする方かな??? 娘も「お金ない」と言って育てたので、貧乏性なんですよ(笑)
きたあかりさんへ
はい、なんでもしちゃいます(笑) 娘はそれに慣れ切っているようで、あり難いとは思てないかも・・・・です。
うちの娘ツンデレなのでしょうかね~ ありがとうの言葉なないんだなー
きたあかりさんは、十分娘さん達にしてあげてますよ!!
うちの娘ツンデレなのでしょうかね~ ありがとうの言葉なないんだなー
きたあかりさんは、十分娘さん達にしてあげてますよ!!