ばんえい十勝
H28年7月25日
十勝ヒルズ→記事はこちら→十勝ヒルズ
↓
十勝千年の森→記事はこちら→十勝千年の森① 十勝千年の森②
↓
娘とうな丼食べてから
↓
ばんえい十勝競馬場
へ行ってきました。

約1トンのばん馬が、約1トンのソリ??を引いて
2つの、障害(小高い山??)を、乗り越えて競う競馬

観覧席って言うのかな?? ナイターに行ってきました。

一直線のレース場 写真下手ですみません (・ω・`彡 )з

これが実際のレースです。
9番のばん馬止まってるように見えますよね?
ハイ、止まってます。
1トンのソリを引きながらのレースなので、障害を乗り越える前に
わざと止まって、力を貯めるそうです。by 娘の解説でした。
生まれて初めて競馬場に行った私たち親子。
ばんえい競馬だけなのかなと思ったら、
建物内に、普通の競馬の実況というか、録画??
もありました。もちろん馬券も買えるみたいです。
娘曰く、「一度、実際に競馬見てみたい」って。
そうだよね。 実際、競馬で活躍していた馬を今はクラブで
のっているのだから、見たいよね。
記事は別々に書きましたが、盛りだくさんな7月25日でした。
ばんえい競馬に向かう途中に、娘への誕生日プレゼントを取りに
スポーツ用品店にも、寄ったので、慌ただしい1日でもあり、
充実した1日でもありました。
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
おはよう
がたいがデカイ馬だからうまく扱うのって大変そうだよねぇ~。
自分だったら障害を通過しようとする時に揺れたりして転倒しそうだなぁ(^。^;)
自分だったら障害を通過しようとする時に揺れたりして転倒しそうだなぁ(^。^;)
No title
今、出張で帯広です。
らしくない天気ですね~~
日曜日なのに、午後いっぱい会議でした。
これから、居酒屋にでも繰り出そうかと、思ってます(笑)
らしくない天気ですね~~
日曜日なのに、午後いっぱい会議でした。
これから、居酒屋にでも繰り出そうかと、思ってます(笑)
見てますよ!
次の、嬉しい記事、
大丈夫、見てますよ!
大丈夫、見てますよ!
よしおさんへ
> がたいがデカイ馬だからうまく扱うのって大変そうだよねぇ~。
そうでしょうね~。すっごく大きいですから、扱いは大変だと思います。
> 自分だったら障害を通過しようとする時に揺れたりして転倒しそうだなぁ(^。^;)
ソリ自体も頑丈そうでしたが、やはり慣れてないと転倒したりするんでしょうね。
そうでしょうね~。すっごく大きいですから、扱いは大変だと思います。
> 自分だったら障害を通過しようとする時に揺れたりして転倒しそうだなぁ(^。^;)
ソリ自体も頑丈そうでしたが、やはり慣れてないと転倒したりするんでしょうね。
私の生き方さんへ
そのころの帯広って、らしくない天気だったでしょ? 私の時はずっと曇り。帰ってからは大雨が降ったようですね。
私の生き方さんに教えてもらったレストランには、車がなかったので行けませんでした。残念。
また来年に期待を込めて・・・・
私の生き方さんに教えてもらったレストランには、車がなかったので行けませんでした。残念。
また来年に期待を込めて・・・・
ウーさんへ
う~ん、嬉しい記事にならないかも~
ちょっと今、記事をどうかこうか思案中です。
いつも応援いただきありがとうございます。
ちょっと今、記事をどうかこうか思案中です。
いつも応援いただきありがとうございます。