検査結果
H30年4月21日の出来事
4月20日の姉の脳血管造影検査の結果を聞きに行ってきました。
結果は、単純な瘤(こぶ)で、今、よくやっている、コイルを詰めて出来る
との事でした。
しかし、目の神経を、そのこぶで1年くらいかけて圧迫して来たので、
視野欠損が回復する見込みは半々との事でした。
じゃあ、開頭手術はどうなんですか?
って私が聞いたんですけど、
何だかリスクばかり言われました。
まあ、確かに頭開くとなると大がかりだし、
体の負担も大きい。
しかも、姉の場合は、結構頭の中心部だったので、
色んな神経があり、下手すると寝たきりになったり、
失明とか色々あるんだろうなーって思った。
やはり、今は、コイルが主流で頭を開くのはあまりしない
みたいです。
先生も、何だが開頭手術には自信なさそうでした。
んー、セカンドオピニオンやな!!
そう思って、家に帰ってきてから、
姉と話をしたんだけど、セカンドオピニオンって実費なんだってね!!
知らなかったわー
いい勉強になりました。
どうするんだろうねー、姉。
私が、とやかくいうことじゃないしねー
脳動脈瘤って、遺伝性もあるんだってね。
なので、私も検査したほうがいいよーって、
会社の人に言われました。
あー、頭のMRIとりにいかなきゃねー
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
No title
おはよう♪
元気にしていますか~
セカンドオピニオンって実費なの?
全然知らなかったよ 私は性格的にあるところに決めたら動かないタイプ
手術でも何でもドクターの腕ばかりではない その時のタイミング
ドクターや患者の体調 諸々で変ってくる
私も頭のMRIは撮ったことがない 一度撮る必要はありそう
どうしてもわんずだけは見送りたいからね
元気にしていますか~
セカンドオピニオンって実費なの?
全然知らなかったよ 私は性格的にあるところに決めたら動かないタイプ
手術でも何でもドクターの腕ばかりではない その時のタイミング
ドクターや患者の体調 諸々で変ってくる
私も頭のMRIは撮ったことがない 一度撮る必要はありそう
どうしてもわんずだけは見送りたいからね
No title
心配ですね。医学的なことはわからないアタシだけれど・・・(´・ω・`)
セカンドオピニオンって、けっこうお高いって聞いていたけれど、実費だからなのね!どうするか、迷いますよね。
わいわいにゃんこさんも検査しておいてください・・・。
セカンドオピニオンって、けっこうお高いって聞いていたけれど、実費だからなのね!どうするか、迷いますよね。
わいわいにゃんこさんも検査しておいてください・・・。
はやとうりさんへ
こんにちは
元気にしてますよー
私も今回の事でセカンドオピニオンが実費なんて初めて知りました。
そう何でもタイミングですよね。
手術に絶対ってないし・・・・
どうしたらいいんでしょうねー?
姉は旦那も子供もいないし・・・
でも可愛がってるにゃんこがいるのです。
にゃんこの為にも、ガンパって欲しいと思います。
きたあかりさんへ
ホント心配です。医学的知識持っていても、これだけは、わからないですね~。
寿命があれば、生きるだろうし、なければ逝ってしまうだろうし
私もホントMRIとりに行かないと!って思うんだけど、なかなか足が動かない(笑)
寿命があれば、生きるだろうし、なければ逝ってしまうだろうし
私もホントMRIとりに行かないと!って思うんだけど、なかなか足が動かない(笑)
おはよう
リスクですか。
心配だもんねぇ~。
迷っちゃいますよねぇ。
心配だもんねぇ~。
迷っちゃいますよねぇ。
今は医療訴訟も多いので、リスクの説明は不可欠なんでしょうね~