ミナミヌマエビ大量死
我が家には、わんこにゃんこ以外に、どじょう、メダカ、ミナミヌマエビがいます。
メダカも一時期は増やしていたけれども、
忙しくなったので、餌をやるのも忘れたり😢
メダカさんには気の毒なことをしてしまいました。
娘が帰って来てからオカンが夜勤の時は、餌やっといてねー
と言ってるんだけど、娘も忘れる事があるみたい。
そして、ミナミヌマエビも増やしているんだけれども、
先日、知り合いから、お高いメダカをたくさんいただいて、
水槽底のお掃除係にとミナミヌマエビをヤフオクで
500匹買ったんだけど、日に日に減る減る。
毎日大量死。
おまけに、メダカもいつのまにか1匹もいなくなった。
ミナミヌマエビが大量にいる頃は、
メダカ、ミナミヌマエビが死ぬと、大量にいる
ミナミヌマエビが食べてしまって、
死んだことに気づかない。
死ぬと、ほかのミナミヌマエビの餌と化すので、
減っていることに気づかなかったんです。
ところが、だんだんとミナミヌマエビも減って来て、
死ぬ量が、大量になり、生きているミナミヌマエビでは
食べきれないほどのエビちゃんが、
毎日大量に死んでいます。
恐らく500匹仕入れたけど、
400匹以上は死んでいるはず。
数えてはないけど・・・・
何が原因なのか?
さっぱりわかりません。
外飼いようにと、みゆきメダカをたくさんいただいたので、
ミナミヌマエビちゃんも大量に入れたせいか?
多すぎて、死んじゃったのかな?
何年か前までは、外飼でちゃんと育っていたのに・・・
考えられることとしては、
外壁塗装が終わって、その後、台風もどきが
来た時、雨に打たれて、水槽に外壁の変な成分が入った?
それとも、多く飼いすぎた?
それとも、ヤフオクで買ったミナミヌマエビが病気に感染していた?
それとも、水質が悪かった?
それとも、ビオトープにせずに適当に藻を入れていただけだったので
隠れるところがなくてストレスで死んだとか?
とにかくこれ以上死ぬのを阻止しようと
隣の外の水槽に、生きているエビをすべて移したけれども、
手遅れだったか?
やはり、数十匹死んでました。
そして、その次の日、またまた、エビちゃんを救出すべく
一部室内飼いにすることにしました。
2日ほどたっていますが、今のところ
1匹も死んでないようです。
たぶんね~
死んでいて、ほかのエビに食べられていたら
死んだのもわかりませんが・・・・
今日のワンコ&ニャンズ

たまとってる空ちゃん、ボケてます。

カメラを警戒しだした黒豆ちゃん、大きくなったかな?

うちの中で爆睡のミルクです。
いつも見てくださりありがとうございます。

A/Wショップ 見てね
ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
こんにちは
メダカだけじゃなくエビまでもですか。
それはショックですねぇ。
大切に育ててたのに(>。<)
ネコちゃんもワンちゃんもいつもどおりって感じで過ごしてるようですねぇ。
それはショックですねぇ。
大切に育ててたのに(>。<)
ネコちゃんもワンちゃんもいつもどおりって感じで過ごしてるようですねぇ。
Re: こんにちは
> メダカだけじゃなくエビまでもですか。
> それはショックですねぇ。
> 大切に育ててたのに(>。<)
メダカ全滅はショックでしたね。エビは生き残った分違う水槽に入れて、
なんとか生きてます。
> ネコちゃんもワンちゃんもいつもどおりって感じで過ごしてるようですねぇ。
わん、にゃんは相変わらずですよ。
> それはショックですねぇ。
> 大切に育ててたのに(>。<)
メダカ全滅はショックでしたね。エビは生き残った分違う水槽に入れて、
なんとか生きてます。
> ネコちゃんもワンちゃんもいつもどおりって感じで過ごしてるようですねぇ。
わん、にゃんは相変わらずですよ。