fc2ブログ

メダカを増やしたいけれども・・・・



今年もまたメダカの季節がやって来ました。


毎年のごとく、メダカを増やしたいのですが、

今いるメダカに餌をやり忘れることも多々あり、

増やしたところで、稚魚になる前に死なせてしまいそう。

家もまだ残せるかどうかわからないし・・・・

でも、メダカの場合は、家の前に「めだか差し上げます」と

看板でも立てれば、すぐさま引き取り手はありそうです。


それよりも、家の中で買っているメダカの水槽の掃除をしなければ、

藻が育ちすぎて、メダカさんが泳ぐのに狭そうにしてます。


水槽に付着したコケで見えませんが、

おそらく藻に卵がいっぱい付いているはず


まずは、そこから始めないといけないですね。

ミナミヌマエビも知らぬ間に増えてるか、

死んで共食いで減ってるか?

これもまた、藻でわかんない。

こんな状態で増やせるわけないか〜


それに、黒豆がまだ若いせいか、

メダカに釘付け

隙あらば、食べてやろう!!と思っているようで、

先日、たまたま発見したのですが、

水槽に手を入れてました。


水槽には蓋をしてあるのですが、

黒豆ちゃんは若くて、

まだ手が細いので

小さな隙間からでも手が入ることを知りました。


水槽の蓋の上に座っては、

メダカに穴があくほど見つめています 笑


そんな時、今は亡きミミを思い出します。


ミミが若かりし頃、水路ですくった魚を

蓋の上から凝視していたミミ。

ある日突然、その魚たちが全員死にました。

おそらくミミの圧力? ストレスで死んだようです。

お気の毒。



今年は、ビーシュリンプにも挑戦してみたかったのですが、

難しそうだし、家もこんな状態ですから、

落ち着いてからかなー

迷いどころです。






いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





コメント

Secret

プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

母と愛犬1匹と愛猫3匹、メダカ多数、ミナミヌマエビ多数

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
   勾玉オルゴナイト作り

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR