バイト先にて、当たりました
令和2年5月24日の出来事
この日は、本職の夜勤明けのバイトの夜勤入り
重症の人が2人。
まあ、今日は大丈夫かな? と思っていたら
思わぬところに落とし穴
別の用事で部屋を回っていると・・・・
ポータブルトイレに倒れこんでいる利用者さん。
昼夜逆転で、最近認知も入って来たのかなーって
思っていたので、
「もー、また変なところで寝てるー」と
近づくと、なんだかおかしい
脈が取れない。
頸動脈触って見るけど、やはり触れない。
でも、まだ暖かい。
うつ伏せになっていたので、
一緒にいたヘルパーさんと
仰向けにベットに寝かすと
あらら、もう天に召されてるわ〜
確認のためモニターをつける。
やはり心臓は止まってました。
私は、月に本職バイト含めて
夜勤は15回以上していますが、
あまり、看取りに当たることはありません。
久しぶりに、当たりました〜 って感じです。
しかも、先日も本職で、
急死された人に当たりました。
最近、予想外の人がお亡くなりになるようです。
季節の変わり目というか、
暑くなったり、涼しくなったりと、
ご老体には、きついようです。
バイト先でも、バタバタと5〜6人は、
天に召されてますね。
この仕事していると避けては通れない道ですね。
いつも見てくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
こんにちは
気温が上がったり下がったりですからねぇ。
高齢になると体調管理も大変になるからねぇ。
汗をかいたりして暑さを強く感じるって事が減ってしまうから、熱中症とかにもなりやすかったりしますからねぇ。
気をつけたいですよね。
高齢になると体調管理も大変になるからねぇ。
汗をかいたりして暑さを強く感じるって事が減ってしまうから、熱中症とかにもなりやすかったりしますからねぇ。
気をつけたいですよね。
よしおさんへ
なかなかこの季節、寒暖差とかにはお年寄り、持病の持っている人は
辛いようです。
そろそろ熱中症の季節にもなって来ましたね。
お互いに気をつけていきましょう
辛いようです。
そろそろ熱中症の季節にもなって来ましたね。
お互いに気をつけていきましょう